十分な説明
分かりやすい説明を心がけ、患者さまのご希望に応えます
診療では専門用語をできるだけ使わず、患者さまに分かりやすい言葉でお話しするよう心がけています。また、検査の結果をお伝えする際はレントゲンや超音波検査の画像などをお見せしながらご説明します。ご自宅に帰ってから見返すことができるように、病名や処方するお薬の名前をメモに書いて、お渡しすることもございます。場合によっては、患者さまがインターネットを使って病気に関する情報を収集しやすいように、検索キーワードをアドバイスしています。
当院では、病気を治療するだけでなく、患者さまの不安をケアすることも、医師やそこで働く人たちの務めだと考えています。患者さまのご相談に柔軟に対応し、地域のかかりつけの医院として、患者さま一人ひとりに寄り添った医療の提供に努めていますので、お困りの際にはお話をお聞かせください。
PCR検査・抗原検査
新型コロナウイルス感染症のPCR検査や抗原検査を行っています
当院は、発熱症状のある患者さまの診療を行い、新型コロナウイルス感染症のPCR検査(※)や抗原検査(※)にも対応しています。発熱症状のある患者さまは、一般の患者さまと動線を分けて、屋根付きの駐車場にて検査と診察を行っています。お車でお越しの方は、お車の中で検査や診察を受けていただけます。お薬は院内処方ですので、当院でお薬もお渡しできます。発熱症状のある患者さまは、まずはお電話でご相談ください。
新型コロナウイルス感染症のPCR検査は、発熱等のかぜ症状があれば、基本的に検査費用は保険適用となります。また、無症状の方に対しても、自由診療による検査を行っており、陰性証明書の発行にも対応しています。海外に渡航される方、帰国される方のために英文での陰性証明書の発行も行っています。PCR検査は、院内で行っておりますので、約20分程度で検査結果をお伝えできます。院内でのPCR検査はご予約なしで受けていただくことが可能です。また、企業さまや団体さま向けに、出張して検体を採取し、PCR検査を行うことも可能ですのでご相談ください。
抗原検査は、鼻咽頭ぬぐい液を採取し、イムノクロマト法の検査キットを使用して検査いたします。5~10分程度で検査結果をお伝えすることが可能です。1日あたり20人程度までの検査に対応することができます。症状のある方に対しては、保険適用で検査の上、診断をいたします。無症状の方の場合は、自由診療となります。
(※)は自由診療の場合があります。料金は料金表をご確認ください。
往診・オンライン診療
往診・訪問診療、オンライン診療に対応。通院が困難な方はご相談ください
当院では、通院が困難な方を対象に、往診や訪問診療を行っています。定期的にご自宅を訪問する訪問診療のほか、急な体調不良や発熱などで通院が難しい方への往診にも対応しています。発熱症状のある方は、ご自宅でPCR検査(※1)を受けていただくことも可能です。症状のある方は、基本的に検査費用に関しては公費負担の適用となります。通院が難しい方は、気兼ねなくご相談いただければ幸いです。
当院では、初診の方もオンライン診療(※2)をご利用いただけます。生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症など)、アレルギー疾患(花粉症、通年性アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、じんましん)、風邪などの内科疾患、小児科疾患の診療を行っています。当院は院内処方を行っており、診療が終わりましたらお薬はご自宅までお送りさせていただきます。また、処方箋をお送りすることも可能です。通院の時間を取るのが難しい方も、スキマ時間を利用して受診していただけます。
オンライン診療では、診察代のほか、別途、システム利用料金(※2)、お薬や処方箋の配送料金(※2)などが発生いたします。
(※1)は自由診療の場合があります。料金は料金表をご確認ください。
(※2)オンライン診療に関する料金については料金表をご確認ください。
相談・教室が充実
特定健診や予防接種などに対応し、健康維持のお手伝いをいたします
当院では、雇入時健康診断(※1)やふじみ野市が行う特定健診(※2)、インフルエンザなどの各種予防接種(※3)も行っています。予防接種はワクチン接種により、病気に対する免疫の獲得や感染・重症化のリスク減少が期待できます。
また、各種健康診断(※1)も健康の保持や生活習慣病などの病気の予防・早期発見に役立ちます。特定健診で異常が見つかった場合には、特定保健指導も行っています。健康診断の結果や診断書は、翌日の午前中にはお出しすることが可能です。事前のご予約がない場合でも、受けていただくことができますので、お急ぎの方もまずはお問い合わせいただければ幸いです。
なお、ふじみ野市にお住まいの方は予防接種や特定健診などの費用の公費負担が受けられる場合があります。各種制度を利用して健康維持に役立ててください。
(※1)は自由診療です。料金表をご確認ください。
(※2)対象の方は公費負担で受けていただけます。
(※3)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
駐車場有り(6台)