専門医インタビュー

診療案内|とまとクリニック

口コミ 2
写真 12
大阪府大阪市西成区岸里東2-15-11 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0108276

電話問合せの注意事項【必読】

岸里玉出駅[大阪府]

とまとクリニック

電話問合せ

0066-9801-0108276

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

糖尿病内科

日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医と管理栄養士が協力して患者さまの生活習慣をサポート

糖尿病診療では、合併症を引き起こさないための心がけも大切です。

当クリニックでは、「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」の院長と管理栄養士が協力しながら、病気の治療のみならず、食事指導を含めた生活習慣の見直しをするなど、病気の予防にも力を入れています。患者さまごとに必要な治療は異なりますので、一人ひとりに合わせた治療方法をご提案してまいります。

患者さまご自身が病気を理解し、納得した上で治療を進めることが大切だと考えています。そのため、検査結果を一緒に確認しながら説明し、治療の方針を決めていきます。

糖尿病の検査

糖尿病の場合、どのような検査をおこないますか?

血液検査、尿検査、インスリン分泌状況などを調べる75gOGTTという検査などをおこないます。


糖尿病は、血液検査、尿検査、75gOGTT(75g経口糖負荷試験)などをおこなって診断いたします。75gOGTTというのは、ブドウ糖を含んだ液体を飲んでいただき、その後、採血により血糖値の変化を調べる検査のことです。

検査結果はすぐに出ますか? 一度治療を中断していても再開できますか?

検査結果は1週間程度でお伝えできます。治療の再開などにも柔軟に対応可能です。


検査結果につきましては、検査後1週間ほどでお伝えし、それから患者さまの状況に合わせて治療を開始します。

会社などの健診で要再検査のご案内を受けた方や、糖尿病の治療を中断してしまっていたけれど再開したいという方、ご紹介で当クリニックにいらした方など、患者さまの状況に合わせて柔軟に対応いたします。

糖尿病の治療

糖尿病の治療はどのようにおこないますか?

血糖値を下げる内服薬や注射薬(GLP-1受容体作動薬)とインスリンを補う注射薬がメインです。


糖尿病は、主に血糖値を下げる内服薬や、GLP-1受容体作動薬の注射薬、それとインスリンを補う注射薬で治療していきます。また、薬物療法だけでなく、食事療法もおこなっています。週1回、管理栄養士が患者さまに合った食事のアドバイスをしています。

当クリニックでは血糖測定器に加え、FGM(フラッシュグルコースモニタリング)という持続的に血糖値を測れる機器を導入しています。上腕に装着したセンサーにリーダーをかざすだけで、グルコースを測定できます。

GLP-1とインスリンとは別のものですか?

GLP-1はインスリンの分泌を促すホルモンの一つであり、結果的に血糖値を下げる作用があります。


GLP-1は、インスリンの分泌を促すホルモンの一つです。インスリンには血糖値を下げる働きがあるため、GLP-1は血糖値を下げるサポートをしています。1型糖尿病やインスリンの分泌が枯渇した2型糖尿病の患者さまには、インスリンを補う治療をおこないますが、それ以外の患者さまには病態に合わせて、血糖値の上昇を抑える内服薬や注射薬(GLP-1受容体作動薬)で治療をおこないます。

インスリン治療が必要な人について詳しく教えていただけますか?

1型糖尿病患者さまや「糖毒性」を解除すべき方にインスリン治療をおこなっています。


1型糖尿病の場合は、インスリンの分泌が非常に少ないので、外からインスリンを補う必要があります。また「糖毒性」を解除すべき状況の方にも、インスリン治療をおこなっています。糖毒性とは高血糖によってすい臓が弱り、インスリンの分泌量が低下してしまったり、インスリン抵抗性ができたりしている状態のことです。糖毒性を緩和することで、内服薬治療などで対応できるようになります。

内科

患者さまの負担やニーズに配慮し、胃カメラ・往診などに対応

内科では、生活習慣病の診療、在宅医療(訪問診療・往診)など、内科全般に対応しております。また、胃カメラ検査もおこなっており、患者さまの要望や状況に合わせて経口内視鏡と経鼻内視鏡を使い分けています。鎮静剤を使用するなど、受診される方の負担にも配慮しております。

健康のことでお悩みがありましたら、 気兼ねなくご相談いただければ幸いです。

胃カメラ

胃カメラ検査を受けたいのですが、苦しくないですか?

経鼻内視鏡で検査することも可能です。鎮静剤も使用するので負担は少ないかと思います。


当クリニックの胃カメラ検査では、経口内視鏡と経鼻内視鏡の両方をご用意しています。どちらの内視鏡でおこなうかは、検査担当の医師とご相談の上で決めていただいています。また、鎮静剤を投与することで、苦痛も軽減されます。なお、胃カメラの検査には予約が必要です。

検査は保険診療でできますか? 異常が見つかった場合はどうなりますか?

基本的には保険診療です。また、検査結果に応じて、連携先の医療機関へのご紹介もいたします。


当クリニックの胃カメラ検査は、基本的には保険診療でおこなえる範囲で対応しています。また、検査で異常が見つかった場合、当クリニックで可能な範囲であれば治療いたしますが、治療が難しい場合には、連携先の医療機関などへ紹介させていただきます。

在宅医療

通院するのが難しいのですが、訪問診療にも応じていただけますか?

何かしらの理由で通院が困難な方で、当クリニックから半径16km圏内でしたら対応可能です。


当クリニックから半径16km圏内にお住まいで、寝たきりなどを理由に来院が難しい方に対して、定期的に訪問診療をおこなっています。また、普段から訪問診療で対応している患者さまの具合が悪くなった場合には、訪問予定日以外でも往診いたします。

発熱症状の診療

発熱がある場合も診療をお願いできますか?

はい。事前に電話にてお問い合わせいただいた上でお越しください。


かぜ症状・発熱症状がある方は、事前にお電話にてお問い合わせください。感染対策のため、個室をご用意しております。個室の使用状況や診療の状況により、ご案内できる時間が限られる場合がありますので、あらかじめご了承いただけますと幸いです。

とまとクリニックの基本情報

診療科目 糖尿病内科 内科
標榜科目 訪問診療
住所
アクセス
  • 南海本線岸里玉出駅 徒歩1分 
  • 南海高野線岸里玉出駅 徒歩1分 
  • 阪堺電軌阪堺線天神ノ森駅 徒歩3分 
  • 阪堺電軌阪堺線東玉出駅 徒歩5分 
  • 阪堺電軌阪堺線聖天坂駅 徒歩9分 
  • 四つ橋線岸里駅 徒歩8分 
  • 阪堺電軌阪堺線塚西駅 徒歩9分 
  • 四つ橋線玉出駅 徒歩12分 
  • 堺筋線天下茶屋駅 徒歩10分 

駐車場有り(5台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
16:00~19:00

休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

電話番号

06-6661-2822

特徴・設備

特徴
  • 訪問診療
待合室
  • 空気清浄器 アルコール除菌
設備
  • 駐車場
駐車場

駐車場有り(5台)

専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
健康診断・検査
  • 内視鏡専門(胃または大腸)
  • 麻酔下胃カメラ(内視鏡)

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 糖尿病

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

岸里玉出駅 徒歩約1分。車でも通院が可能

南海本線、南海高野線「岸里玉出駅」からは徒歩約1分、Osaka Metro四つ橋線「岸里駅」、阪堺電軌阪堺線「天神ノ森駅」からも徒歩圏内です。5台分の駐車場もあります。

ポイント2

日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医による診療

院長は「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」です。糖尿病をはじめとする生活習慣病の予防および早期発見・治療に尽力されているクリニックです。

ポイント3

往診や訪問診療などの在宅医療に対応

通院が難しい方を対象に、クリニックから半径16キロ圏内の患者さまの在宅医療に対応されています。在宅医療を受けている方は急な体調不良の際も往診を受けられます。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ