陶山クリニックのこだわり
医師・スタッフの専門性
日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医が診察します

当クリニックの院長は、日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医です。久留米大学病院や大牟田市立病院などでの勤務医時代は、泌尿器科で研鑽を積んできました。この経験をもとに、患者さまの症状を少しでも改善できるよう取り組んでいます。また、包茎手術、前立腺生検などの日帰り手術に対応しているほか、連携している病院では執刀もいたします。術前・術後のフォローは当クリニックで対応が可能です。院長による手術をご希望の方は、ご相談いただければと思います。
十分な説明
医師から治療法やお薬についての説明をしっかりとおこないます

患者さまご自身にご納得いただくことが大切だと考えています。当クリニックでは、診察時に医師から、患者さまの病状と治療方法について、ていねいに説明いたします。患者さま一人ひとりにあった治療を提供するよう努めています。何か不安なことがあれば、気軽にご質問ください。
院内設備
清潔で落ち着いた雰囲気のクリニックです

女性の方も来院しやすいよう清潔で、リラックスできる空間となっています。また、待ち時間も落ち着いてお待ちいただけるよう、院内と園庭には植栽をほどこしているほか、色調は白と茶色を基調にしました。また、美容皮膚科と泌尿器科の動線を別にしており、双方の患者さまが顔をあわせることはありません。
アクセスが便利
西鉄バス(20他)「くるめ緑花センター前」停留所から徒歩約2分、駐車場も40台あります

当クリニックは国道210号線沿いにあり、西鉄バス(20他)「くるめ緑花センター前」停留所前から徒歩約2分の場所にあります。駐車場は40台ありますので、車で来院の際はご利用ください。また泌尿器科は予約優先ですが、予約なしでも診察が可能です。美容皮膚科は完全予約制となっています。
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当院では、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール消毒の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策)を実施しているほか、下記の対策をおこなっています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・かぜ症状のある患者さまは待合室、診察室を隔離
◆施設内の予防対策◆
・待合室における雑誌や新聞、ウォーターサーバー等の撤去
◆スタッフの予防対策◆
・スタッフの検温、倦怠感などの症状があれば自宅待機の指示
患者さまに安心してご来院いただける環境づくりに努めて参ります。ご理解とご協力をお願いいたします。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
40台分の広い駐車場があるクリニック
40台分の駐車場があるため、車での通院が便利です。また、西鉄バス(20他)「くるめ緑花センター前」停留所から徒歩約2分の場所なので、バスでも通院しやすいです。
ポイント2
8時半から診療しており、仕事前にも通院できる
月曜日から土曜日までの午前は8:30から診察を受けることができます。午後の受診が難しい方、お仕事が始まる前に通院したい方には、うれしい診療時間です。
ポイント3
久留米大学病院での診療経験がある院長
久留米大学病院などで研鑽を積み、泌尿器科を専門とする院長が診療。美容皮膚科も受診でき、それぞれの患者さま同士が顔をあわせないように配慮されています。