
たかさか小児科への口コミ
-
投稿者さんの口コミ(神奈川県/30代/女性)2021年6月投稿
- 診療科目・診療メニュー小児科
- 受診した人お子様(0~1歳)
- 通院回数3回目以上
- 待った時間5~15分
こちらの話を聞き流されている印象をうけました。流行中の感染症名を出したところ聞き入れてもらえず。後日再診の際に、症状の悪化、またその感染症であった疑いと指摘されました。
また、健診の際も質問をしずらい雰囲気があります。
施設は清潔感があり、感染症対策や予防接種の際の確認等はしっかりとされている印象です。また、受付の方は、とても丁寧に対応してくださいます。
診察開始時間にはすでに20名程予約が入っているようですし、お忙しいこととは思いますが、ももう少しこちらの話に耳を傾けていただきたかったです。医院からの返信院長の佐藤です。このたびはたいへん貴重なご意見をいただき、まことにありがとうございました。ご指摘を真摯に受け止め、自らの診療スタイルを見直すきっかけとさせていただきます。一方、スタッフへのお褒めのお言葉についてはありがたく頂戴いたしました。今後とも機会があれば率直なご意見をお寄せいただければ幸いです。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
みんみんさんの口コミ(女性)2020年6月投稿
- 診療科目・診療メニュー小児科
- 受診した人お子様(0~1歳)
- 通院回数1回目
- 待った時間15~30分
新しい病院。
受付対応がとても気分よく、親切。
新しい為綺麗。
が、先生は無愛想
質問しにくく怖かった。医院からの返信受診時に「質問しにくく怖かった。」と感じられたとのこと、申し訳ありませんでした。ご意見を真摯に受け止め、質問のしやすいやわらかい雰囲気作りに一層努めてまいります。このたびは貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
さとじろーさんの口コミ(男性)2020年2月投稿
- 診療科目・診療メニュー小児科
- 受診した人お子様(2~3歳)
- 通院回数2回目
- 待った時間30~45分
まだ上手く話せない子どもについて、専門的な知識と経験を踏まえ、親切丁寧にご対応くださりました。また、こちらの質問に対してもしっかりと受け答えしてくださいました。医院からの返信このたびは励みになるご意見をいただき、ありがとうございました。地域のみなさんに信頼いただけるクリニックを目指して、これからも職員一同真摯に取り組んでまいります。今後もお気づきの点があれば、忌憚のないご意見をいただけますと幸いです。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
たかさか小児科の基本情報
医院名 | たかさか小児科 |
---|---|
診療科目 | 小児科 |
標榜科目 | 小児科 |
住所 |
神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-5 平本藤沢ビル1F
|
アクセス |
|
混雑の目安 |
午前中 ※混雑状況の目安は各医院への取材情報を元にして掲載しておりますが、実際の状況とは異なる場合がございます。あくまでも参考の一つとしてご活用ください。 |
電話番号 |
0466-23-5366 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
「口コミ」や「リンク先URL」以外の医療機関の情報は、ミーカンパニー株式会社およびティーペック株式会社が独自に収集したものです。内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告たかさか小児科は神奈川県藤沢市にある病院です。口コミ・評判を12件掲載中。小児科を診療。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

藤沢市鵠沼橘の「たかさか小児科」は、発熱やせきなどの症状や気管支喘息などの病気、乳幼児健診、予防接種など幅広く対応しています。院長は横浜栄共済病院や藤沢市民病院、横浜労災病院などの総合小児科や小児救急で診療してきた経歴があり、障害を持つお子さまの対応も経験があります。
当院のモットーは、「一般診療で来院されたご家族にはご不安を解消し笑顔になって帰っていただくこと、緊急性があると判断した場合には正しいタイミングで必要な治療を行うこと」です。当院ではトリアージ(病状によって診察の優先度を変更すること)を実施しており、緊急性の高いお子さまは予約や受付の順番にかかわらずに優先的に診療しています。看護師が状態を確認しにまいりますので、お子さまの顔色が悪い、意識がおかしいといった際には受付までお声かけください。