診療時間・休診日
休診日
水曜・日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
9:30~13:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
※土曜日は9:30~13:00、隔週(月によって変更有り)の診療になります。
診療案内
-
心療内科
カウンセリング(対話)を大切に、患者さまに合わせた治療を提案します。
当クリニックでは患者さまとお話しすることを大切にしています。こころとからだ、環境、生活史など全体の状態を知ることではじめて患者さまに合った治療が提案できると考えています。
こころの問題がからだの症状として現れることも多くみられますが、本当にからだの病気がないかどうか、丁寧に診ていきます。必要に応じて各科の先生へのご紹介や連携を行なっています。
カウンセリングと合わせてお薬の処方も行います。お悩みを持つ患者さまのほとんどがこころとからだのバランスが崩れていますので西洋薬だけでなく、漢方薬も取り入れています。
また、当クリニックは、小学生から中高生、大学生、20代前半の社会人の方に多く受診いただいています。お子さまは親御さまと一緒に受診していただき、それぞれにお話しを伺い丁寧に環境調整をしていくことが大切です。
(続きを見る)
こだわり
元住吉えみ心療クリニックへの口コミ
-
投稿者さんの口コミ(神奈川県/40代/女性)2019年7月投稿
受診した診療科目
その他
受診した人
その他
通院回数
1回目
待った時間
15~30分
HPや先生の感じがよく、色々調べた中でここに決めて子供と受診しました。けれど、先生の発言があまりに一方的な上言い方がきつく、患者の話には耳を貸さないという態度で本当に驚きました。変なレッテルを貼られ、それにとらわれてしまうのではと逆に不安になり一回でやめました。受付の方の感じはよかったです。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
投稿者さんの口コミ(神奈川県)2018年7月投稿
待った時間
15~30分
院長を含めスタッフ全員が女性だったので居心地が良かった。また、駅から近かった。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
元住吉えみ心療クリニックの基本情報
医院名 | 元住吉えみ心療クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 心療内科 精神科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
神奈川県川崎市中原区木月住吉町2-31 -2F
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
近隣パーキングをご利用下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜・日曜・祝日 土曜診療
※土曜日は9:30~13:00、隔週(月によって変更有り)の診療になります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
044-789-8210 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
近隣パーキングをご利用下さい。 |
サービス |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
元住吉えみ心療クリニックは、川崎市中原区木月住吉町で、診療内科・精神科の診療をしています。女性医師の院長をはじめ、スタッフ全員が女性です。また、英語をお話しになる患者さまにも対応いたします。
当院は心のお悩みをサポートします。比較的多くいらっしゃるのは、うつをはじめ、発達障害、適応障害、社会不安障害などにお悩みを持つ方です。幼少期にはとくに問題がなかったのに、中高生や大学生、社会人になってから周りになじめず、相談に来られる方も多くみられます。小学生を含め、当院へはこのような中高生・大学生・20代前半の社会人の若い方に多く受診いただいています。この場合、ご本人はもちろん親御さまにも一緒に受診していただき、それぞれにお話しを伺いながら、病気の特性を理解していただいた上で環境調整していくことが大切です。
治療としては、カウンセリングとお薬の処方を行います。患者さまの中には、精神科のお薬を使いたくないとおっしゃる方もいらっしゃいますので、当院では、症状に応じて西洋薬だけでなく漢方薬も取り入れています。
当院は、原因不明の不調にお悩みの方のご相談にも応じます。さまざまな知識や経験を活かしてアドバイスをしていますが、その一つとして、身体から心をケアするためのヨガを取り入れていることも特色の一つです。
当院へは、東急東横線・元住吉駅から徒歩約7分でお越しいただけます。