婦人科

変化する女性のお悩みに対応、負担の少ない治療をめざしています
婦人科では、月経相談、不妊症、性感染症、避妊薬の処方(※)、子宮がん検診(高槻市実施の検診)などの診療をおこなっております。思春期や更年期など、年齢によって変化する女性特有のお悩みやご相談にも対応しております。
診療では、患者さまがどんなことでお困りなのか、当クリニックにどんな診療をお求めなのかしっかり確認します。病状や治療方法をご説明する際には、言葉より写真1枚ご覧いただくほうが理解しやすいこともあるため、イラストや写真、口頭説明を交えてご説明いたします。たとえば月経のしくみについては、基礎体温、子宮内膜、ホルモンの作用といった基本的な内容も、すべてイラストや写真をご覧いただきながらお話ししています。
患者さまの負担になる過度な検査や治療はせず、費用・所要時間・来院頻度など、患者さまのご希望にあわせた治療をご提案いたします。メリット・デメリットを説明したうえで選択していただきますので、分からないこと不安なことがあれば躊躇することなくお声がけください。
近隣の医療機関と連携しておりますので、患者さまの状態に応じて、次の段階の治療もスムーズに受けられるようご紹介いたします。当クリニックを「最初の相談窓口」として、なんでもご相談ください。
(※)自由診療の場合があります。料金は料金表をご確認ください。
月経前症候群・月経困難症
月経の数日前から不調がおこり、月経のはじまりとともに軽減していくのが月経前症候群です。一方で、月経中に下腹部・腰・頭などが痛み、不調がおこるのが月経困難症です。
このような不調が起こる際には、イライラや不安をともなうケースもありますが、それらが月経によるものか、精神疾患から来ているのかを見極めることも医師の仕事です。月経前後や月経中に心身の不調を感じる方は一度ご相談ください。診断に応じて、同ビルの心療内科・精神科にご紹介できる点も当クリニックの強みとなっています。
診断では、チェックシート、問診などから月経の症状を確認します。患者さまのお悩みにあわせて治療をおこないますので、気になることがあればお気軽にご相談ください。低用量ピルや漢方薬などでしっかり対応させていただきます。
また、ニキビのご相談にも対応しております。婦人科として、皮膚科とは違った観点から治療ができるかと思いますので、ニキビについても気軽にご相談ください。
不妊症
当クリニックでは不妊治療・不妊相談をおこなっております。排卵チェック、超音波卵管撮影検査、タイミング指導、薬による排卵誘発、精子洗浄濃縮法による人工授精などに対応しております。検査は、血液検査、身体への影響が少ない超音波(エコー)検査などをおこないます。
不妊治療は基本的に、排卵の時期にあわせておこなうことが大切です。スケジュール管理がしやすいよう、夜間診療や土曜日の診療にも対応しておりますので、スケジュールが立て込んでいる方、お仕事などが忙しい方もご相談ください。
性感染症
性感染症には、性器クラミジア感染症、淋菌感染症、尖圭コンジローマ、性器ヘルペスなどがあり、放置すると不妊症や骨盤腹膜炎など大きな病気に移行する危険性があるため注意が必要です。
おりものの臭いや色の変化、かゆみや痛みなど異常を感じた際は早めにお越しください。ヘルペスの検査は、当日に結果をお出しします。また、おりものの臭いが気になるという方の検査・相談にも対応しております。
性感染症はしっかり治療せずにいると繰り返し発症することもあるため、早めに治療することが大切です。心配な方は一度検査をおすすめいたします。
避妊相談
避妊については、患者さまの身体の状態、年齢、ライフスタイルなどにあわせた方法をご提案いたします。経口避妊薬(低用量ピル)(※)や子宮内避妊用具(※)などの選択肢から、できるだけリスクが低く身体にあう方法のご提供に努めております。
また、結婚・出産の予定などによっても避妊方法は異なります。避妊相談や薬・器具などについて心配なことや気になることがありましたら、お気軽にご質問ください。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
子宮頸がん検診
当クリニックは、高槻市の子宮頸がん検診に対応しております。満20歳以上の女性は2年に1度、市から補助が出ますので定期的な検診をおすすめいたします。予約がなくても受けていただけますので、検査以外で受診された際にもお気軽にお声がけください。また、がん検診で要検査になった方に対して、コルコスコピーもおこなっております。
がんの発見を目的に行う検査ですが、若い方の場合、性感染症が発見されることもあります。子宮頸がんはほとんど症状がないまま進行することが多いため、定期的な検査で早期に発見することがとても大切です。
更年期障害
更年期障害とは、加齢により女性ホルモンが低下することでおこります。のぼせ、異常な量の汗、イライラや不安感などの症状があらわれ、症状の程度には個人差があります。
治療方法としては、漢方薬を含む複数の選択肢の中からお薬を選択していくほか、不足したホルモンをおぎなうホルモン補充療法、プラセンタ治療をおこなっています。ただしホルモン補充療法は、血栓や乳がんのリスクのある方など、治療を受けられない方もいらっしゃいます。詳しくはお問い合わせください。
多汗症に対しては、漢方薬を用いて治療をおこなっております。また、希望される方に向けてサプリメントも置いています。
産科
妊婦健診

当クリニックでは妊婦健診(高槻市にお住まいの方は自治体からの補助金が出ます)に対応しております。里帰り出産予定の方、出産予定のクリニックが遠い方、子育てやお仕事などの都合で時間があわない方のために、妊娠32週ごろまでの健診に対応いたします。健診時に異常が見つかった場合は、速やかに対応できる医療機関へご紹介いたします。
4D超音波(エコー)検査(※)にも対応しております。立体的なリアルタイム映像で、赤ちゃんの状態を詳しくみることができます。また、ご家族も一緒に映像をご覧いただけますのでお声がけください。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
堤レディースクリニックの基本情報
診療科目 | 婦人科 産科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
大阪府高槻市城北町2-4-5 Hisako.BLD2F地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療 19時以降診療
※土曜の診療は、第2・4のみ13:00~15:00まで予約診察しております。また、第5は休診となります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
072-662-0223 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
治療 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
月・水・金曜日は20時まで、お仕事帰りの通院にも便利です
月・水・金曜日は20時まで診療しているので、お仕事の帰りに通うことが可能です。また第2・4土曜日は、13時~16時の午後の時間帯も予約診療をおこなっています。
ポイント2
阪急京都本線「高槻市駅」5番出口を出て目の前にあります
堤レディースクリニックは高槻市駅 5番出口より徒歩30秒です。JR京都線「高槻駅」から徒歩約10分、高槻市営バス・京阪バス「阪急高槻駅停留所」から徒歩約2分です。
ポイント3
水・金曜日の午前は女性医師による診療です
女性医師が、水・金曜日の午前に診療をおこなっています。男性医師には話しにくいデリケートなことも相談しやすい診療体制です。