西大島駅と亀戸駅の間のいわぶち内科と泌尿器科のクリニック

東京都江東区大島3-4-3 タワーレジデンス西大島2F 地図
  • 土曜診療
西大島駅と亀戸駅の間のいわぶち内科と泌尿器科のクリニック 西大島駅 1の写真

検査から手術まで同じ医師 泌尿器科専門医が対応します

「西大島駅と亀戸駅の間のいわぶち内科と泌尿器科のクリニック」は、江東区大島にあるタワーレジデンス西大島の2Fにあります。名前の通り、〝西大島駅と亀戸駅の間〟の明治通り沿いに立地し、電車やバスでの通院が便利です。

2017年6月に開業し、院長は日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医として、地域の方の排尿に関するお悩みを中心に診療しています。前立腺肥大や膀胱炎、性病、泌尿器関係のがん、男性の更年期障害、EDなど、幅広い治療に対応しています。内科を併設していますので、風邪での診療も可能です。

泌尿器系の病気の症状は、高血圧や糖尿病、尿酸値が高いなどの生活習慣病が原因となっていることもあります。たとえば、頻尿の原因を検査していると、糖尿病や高血圧の診断となることもあるでしょう。当クリニックでは、複数の病院を移動しなくても内科と泌尿器科の治療をそのまま受けられます。二つの診療科目を合わせて、幅広い範囲の病気を見逃さないように、しっかりと診察や検査を行うよう心掛けています。

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
15:00~18:00

休診日:木曜・土曜日午後・日曜・祝日

西大島駅と亀戸駅の間のいわぶち内科と泌尿器科のクリニックの基本情報

医院名 西大島駅と亀戸駅の間のいわぶち内科と泌尿器科のクリニック
診療科目 泌尿器科 内科
標榜科目 泌尿器科・女性泌尿器科・小児泌尿器科・内科
住所
アクセス
  • 都営新宿線西大島駅A3 徒歩4分 
  • 総武線亀戸駅 徒歩8分 
  • 都営新宿線大島駅(東京都) 徒歩12分 
  • 半蔵門線住吉駅(東京都) 徒歩13分 
  • 東武亀戸線亀戸水神駅 徒歩14分 
  • 総武線錦糸町駅 徒歩15分 
  • 東武亀戸線東あずま駅  駅から1,735m
  • 都営新宿線東大島駅  駅から1,780m
  • 都営新宿線菊川駅(東京都)  駅から1,885m
診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
15:00~18:00

休診日:木曜・土曜日午後・日曜・祝日

混雑の目安

10:00-11:00

※混雑状況の目安は各医院への取材情報を元にして掲載しておりますが、実際の状況とは異なる場合がございます。あくまでも参考の一つとしてご活用ください。

電話番号

03-3683-3137

特徴・設備

待合室
  • 加湿器 アルコール除菌
設備
  • バリアフリー おむつ交換台
専門医
  • 日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医

対応可能な症状・疾患など

治療
  • ED治療薬

この病院の詳細情報はありません。

病院情報の追加や、ネット受付機能の追加をリクエストすることができます。

掲載リクエスト 1

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

西大島駅と亀戸駅の間のいわぶち内科と泌尿器科のクリニックは東京都江東区にある病院です。泌尿器科・内科を診療。休診日:木曜・日曜・祝日。土曜診療。

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

最寄り駅から徒歩約4分 バスのご利用も可能です

都営新宿線「西大島駅」A3出口から徒歩約4分です。JR線「亀戸駅」からはバスのご利用も可能。「五の橋バス停留所」で下車ください。

ポイント2

明るく清潔感のある院内リラックスできる空間です

2017年に開院した当クリニックは、バリアフリー対応、広い待合室があり、明るく清潔感のある院内です。

ポイント3

隔離室などで院内の感染予防対策に努めています

空気清浄機、アルコール消毒などをご用意し、院内感染予防の対策に努めています。

このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ