専門医インタビュー

診療案内|大石眼科クリニック

口コミ 16
写真 21
大阪府茨木市小川町8-22 2A (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-98010-071041

電話問合せの注意事項【必読】

茨木市駅[大阪府]

大石眼科クリニック

電話問合せ

0066-98010-071041

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

眼科

通院しやすい環境を整えて、受診してよかったと思っていただけるクリニックをめざします

細やかな配慮と、十分な説明を受けた上で患者さまの同意が、よりよい治療につながります

当クリニックは患者さまに分かりやすく説明できるように日々、励んでいます。お子さまからご年配の方まで、ご来院された皆さまには難しい医療用語を使わずに治療内容を説明して、理解してもらえるように力を注いでいます。

しかし、もし、目のトラブルで視界がおぼろげなら、当クリニックへの通院が一苦労です。そこで、当クリニックは南茨木駅からの送迎の車を用意しています。例えば、ご高齢のご両親が目を患われ、ご自分では通院をサポートできないという時にも、ぜひ、当クリニックをご活用ください。

患者さまが何でも相談しやすい雰囲気にするために、医師、スタッフ共に明るい対応を心掛けています。目のお悩みのことは、お気軽に大石眼科クリニックにご相談ください。

白内障手術は患者さまの負担を軽減するように心がけています  日帰り手術をおすすめしています

手術は大石眼科医院で受けるため、ご自宅まで当院の送迎車が迎えに参ります

当クリニックは、白内障の日帰り手術をしています。白内障とは、眼の中のレンズの役目をする水晶体が濁ってしまい、視力が低下してしまう疾患です。なぜ水晶体が濁るのかは、現在判明していませんが、一種の老化現象だと考えられます患者さまの、水晶体の濁りの程度により、手術が必要か否かが異なります。

日帰り白内障手術は、健康な方なら年齢に関係なく、どなたでも受けてもらえます。手術の可否は健康であることが必要条件です。なぜなら、日帰り手術の後、数日間は毎日ご来院していただいて様子を見るためです。

そのため、あくまで健康体で、通院が困難ではない患者さまに、日帰り手術をおすすめしています。通院負担が生じる患者さまには、入院のできる病院をご紹介していますが、日帰りで手術を受ける場合は、本院の大石眼科医院での手術が可能です。その際、通院の負担をできるだけ軽減していただくために、当院の送迎車がご自宅から本院までをお出迎え致します。

白内障は目がかすむ、周りが薄暗く見える、光が過度にまぶしく見える等の症状があります。これらの症状が進行すると、生活に影響を及ぼします。白内障の手術は以前に比べてより簡単かつ、早くできるようになりました。患者さまの中には「手術が怖い」と迷われる方が当然いらっしゃいます。そんな方々にお伝えしたいのは、手術自体は、早くて10分程度で終わるということです。日帰り手術で白内障への手術を検討されている方は、ぜひ一度当クリニックにご相談ください。

お子さまの目を守れるのは親御さまだけ。だから、普段から様子を確認し、しっかり検診を受けさせてください

お子さまの眼が健康であるためにも、健診による早期発見は大切です

斜視とは、片方の目が正しい方向を向いているのに、一方の目が内外、もしくは上下を向いている状態のことです。斜視は、その種類によって治療法が異なります。

主に、凸レンズの眼鏡をかけて遠視を矯正したり、目薬を使用、もしくは手術を選択したりすることもあります。斜視への手術は眼球にではなく、目に付着する筋肉に手を加えます。遠視に由来する斜視以外は、手術で目の向きを調整することが多いです。

弱視は、先天性と後天性があります。後天性は出生後、視力の発達が完成するまでの間に、遠視や乱視が原因で発達が阻害されてしまうと、なりえます。治療法は、遠視の場合は遠視用眼鏡をかけることです。それ以外は、遮閉法(しゃへいほう)という方法です。これは視力の良い方の目をアイパッチで隠し、弱視の目だけを使ってもらうトレーニングです。

斜視も弱視も、子供の時に早期発見するのが重要です。どちらも3歳くらいまでに発見されて治療できれば、改善する可能性が高くなります。子供の視力は、8歳ほどで発育が止まってしまいます。それまでに、どれだけの治療とトレーニングをできるのかがカギです。3歳児は、自分の視界が明瞭でなく、ものが二重に見える状態をおかしいことだと判断できません。

親御さまがしっかりとお子さまの様子を観察する、お住まいの地域の3歳半検診がある時に受診するのが肝心です。お子さまが不審な動作をしていたら病院に連れて行きましょう。それが早期発見につながります。

糖尿病を診断されたら、合併症を防ぐために、眼科検診が必要です

糖尿病網膜症は糖尿病が原因で起こる三大合併症の中の一つです。糖尿病患者さまは内科を受診されても、眼科での受診を見過ごしてしまうことがあります。糖尿病になって10年以上経過して発症するといわれています。

糖尿病網膜症は痛みを感じるといった、分かりやすい症状が出ません。自覚症状が出てからではすでに手遅れということもありえます。当クリニックは、患者さまを定期的に検査して、早期発見に努めています。糖尿病網膜症で失明をしてしまわないように、当クリニックが尽力致します。

加齢黄斑変性の早期の発見 治療で説明を防ぎます

加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)は、網膜内で物を見たり、色を判別したりするなどの機能を担う黄斑が加齢により、病変することです。

加齢によって起こることが多いため高齢者の発症が多い疾患です。テレビ、パソコン、スマホの普及により目に強い光刺激を受けるため、増加の傾向にあります。老化現象なので、予防が実に困難です。しかし、どの病気にも言えるように、早期の発見と治療が、加齢黄斑変性による失明を防ぐのに重要です。

加齢黄斑変性は初期段階だと、その多くは片眼のみが発症します。しかし、時間の経過とともに、症状は両目に及んでいきます。視力を失うことは、自分自身にとっても周囲の人間にとっても、とてつもなく深刻な事態です。お年を召されからの両目の失明は、ご自身にもご家族にも筆舌に尽くしがたいほどの衝撃です。そんな不測の事態を避けるため、ご高齢の方は定期的に検診を受けることをおすすめいたします。

硝子体注射は、進行形の眼病疾患を抑制できます

当クリニックは、患者さまに硝子体注射ができます。

硝子体とは、眼球の中心部に充填されている透明なゼラチン状の物質です。この中に細い注射針で薬剤を注入するのが硝子体注射です。主に、加齢黄斑変性や糖尿病網膜症などが進行してしまった時の治療法です。とはいえ、あくまで症状の悪化防止のための処置です。患者さまの眼球が元の状態に修復するのは非常に厳しい状態です。患者さまによっては、改善を自覚することが難しいかもしれません。

しかし、加齢黄斑変性や糖尿病網膜症は症状が進行すると失明の危険があります。それを食い止めるか、遅らせることができる硝子体注射は、注射だけなので、入院する必要が無い治療法です。

この治療法には、デメリットがあります。硝子体注射は1度の注射で、1~2ヶ月程度のみ症状が改善します。ですから、定期的に注射をしなければなりません。また、治療費が3割負担でも約5万円掛かり、決して安価とはいえません。わずかな割合ですが、注射した部分から感染症を起こすことがあります。

それらを踏まえても、失明を防げる、遅らせることができるというのは、患者さまにとって切実な希望です。このように当クリニックは、硝子体注射についてのメリットとデメリットの説明を、しっかりしています。

アレルギー検査も実施しています

当クリニックは、診療内容にアレルギー検査を加えています

当クリニックは、診療内容にアレルギー検査を加えています。

近年、アレルギー由来の病気に罹患される方が増えています。当クリニックにも、通年性アレルギー結膜炎など、アレルギーが原因の眼病で来院される方が多くいます。

そこで、ご希望の患者さまには、院内でアレルギー検査をできるようにしました。「ヤケヒョウヒダニ、ゴキブリ、ネコ皮屑、イヌ皮屑」のハウスダスト系「スギ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ」の花粉系の、計8項目が検査できます。検査時間は20分と短時間です。

また、注射器を使わない指先からの採血なので、痛みも少なくて済みます。こうした理由から、お子さまでも受けやすい検査です。ご自分のアレルギーを引き起こす物質が何かを知ることで、季節ごとや生活環境において、アレルギー対策をとりやすくなるでしょう。

大石眼科クリニックの基本情報

診療科目 眼科
住所
アクセス
  • 阪急京都本線茨木市駅 徒歩16分 
  • 東海道本線(JR京都線)茨木駅 徒歩12分 
  • 大阪モノレール南茨木駅 徒歩12分 
  • 阪急京都本線南茨木駅 徒歩12分 
  • 大阪モノレール宇野辺駅 徒歩20分 

駐車場あり(10台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
16:00~19:00

土曜日午後・日曜・祝日

電話番号

072-626-2277

特徴・設備

待合室
  • 空気清浄器
設備
  • バリアフリー 駐車場
駐車場

駐車場あり(10台)

専門医
  • 日本眼科学会認定 眼科専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

平日は毎日19時まで診療。通院予定を立てやすい

平日は19:00まで、土曜日は12:00まで診療していただけます。仕事帰りや学校帰り、休日にも検査や治療を受けやすいです。

ポイント2

眼科専門医と視能訓練士が在籍するクリニック

院長先生は「日本眼科学会認定 眼科専門医」です。また、視能訓練士も在籍していますので、目のトラブルに幅広く対応していただけます。

ポイント3

10台分の駐車場あり。送迎にも対応しています

駐車場は10台分のスペースがあり、車での通院も可能です。南茨木駅からクリニックまでの送迎、日帰り手術後には自宅への送迎にも対応していただけます。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ