専門医インタビュー

専門医インタビュー(松田 昭彦先生)|松田内科クリニック

口コミ 28
写真 14
東京都国立市富士見台4丁目41-1 グランソシエ国立ウエストウイング (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-98010-003023

電話問合せの注意事項【必読】

矢川駅[東京都]

松田内科クリニック

電話問合せ

0066-98010-003023

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 
松田内科クリニック 矢川駅_専門医インタビュー(松田 昭彦先生)の写真 あらゆる分野に専門性を持ち、腎臓病、生活習慣病、循環器疾患、アレルギーなど総合診療を担う
院長 松田 昭彦
取材日:2023年5月23日

松田 昭彦先生(日本内科学会認定 総合内科専門医)にインタビュー

医療現場に出て、多くのお悩みと向き合うために複数の資格を取得

専門分野にとらわれず、幅広い疾患を学ぼうとしたのはなぜですか?
松田内科クリニック 矢川駅 専門分野にとらわれず、幅広い疾患を学ぼうとしたのはなぜですか?の写真
所属していた医局が「全身を診られる医師になれ」というポリシーで、私もその考えに深く感銘し賛同したからです。当時勤めていた埼玉医科大学では、腎臓病も高血圧症も代謝内分泌も総合的に診療を行う体制でした。

もともと私は主に腎臓病を扱い診療経験を積んでいましたが、腎臓病の発症原因で多い、高血圧症や糖尿病、脂質異常症などを軽度なうちにコントロールし、動脈硬化の進行を防ぐことがどれだけ大切かを深く実感し、生活習慣病などの診療にも注力するようになりました。また、循環器グループにも所属していたため、合併症など、循環器系の異変にもいち早く気づくことができようになりました。さらに、10年ほど神経内科にも携わっていたので、科にとらわれることなく、患者さまの全身を見ながら診療を続けることができていました。そのような一つひとつの経験が、現在の広い視野の診療につながっていると感じます。
開業医になることを決意した理由について詳しくお聞かせください。
松田内科クリニック 矢川駅 開業医になることを決意した理由について詳しくお聞かせください。の写真
開業を考え始めたのは、大学病院に長く在籍し、診療だけでなく若手の指導や病院の運営を管理する立場になっていたころです。管理職も責任がある仕事ですが、それよりも医療現場に出て患者さまとコミュニケーションを交わし、医療を提供するほうが私の性にあっていると感じていました。勤務医時代に培ってきた経験を活かしてより多くの方々の健康をサポートしたいという想いがあり、それにやりがいを感じていたからこそ、開業を決意しました。

開業医になってからも、「日本内科学会認定 総合内科専門医」「日本腎臓学会認定 腎臓専門医」「日本透析医学会認定 透析専門医」「日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医」などの資格の維持に努めています。忙しい中でもそれぞれの学会などへ参加して、日々知識のアップデートや医療技術に磨きをかけています。
複数の資格をお持ちですが、専門的かつ総合的に診療できる強みは何ですか?
松田内科クリニック 矢川駅 複数の資格をお持ちですが、専門的かつ総合的に診療できる強みは何ですか?の写真
年齢が上がるにつれて、持病が一つだけではない患者さまの数は増えてきます。クリニックの診療でも、生活習慣病と心臓病の両方を抱えていたり、心臓病が原因で腎臓に異常をきたしていたりという方々が多くいらっしゃいますので、複数の病気を同時に診ていく必要があります。

大抵、一つの科だけしか診られないと医療機関を掛け持ちする状態になってしまいますが、私は内科をはじめ、腎臓内科、循環器内科、アレルギー科の診療ができるため、合併症にも柔軟に診療することができます。

合併症の治療で注意しなければならないのが、お薬の副作用です。お薬は複数の種類を飲んでいると、作用が薄れたりかえって合併症に対して副作用を引き起こしたりするリスクがあります。複数の診療科を専門にしていることにより、お薬の過剰投与や重複を避けられ、患者さま一人ひとりに応じた治療ができるのが強みだと感じています。

高血圧症や糖尿病の治療に力を注ぎ、腎不全などの重篤な疾患を予防

腎臓病の治療方針を決めるうえで、重要視していることは何ですか?
松田内科クリニック 矢川駅 腎臓病の治療方針を決めるうえで、重要視していることは何ですか?の写真
腎臓病と一言で言っても、発症の原因は高血圧症であったり糖尿病であったり、はたまた脂質異常症や高尿酸血症といった生活習慣病であったり、薬剤性であったりと、患者さまによって異なります。原因に応じて、治療方針も大きく変わってくるため、注意深く問診を行っていますね。

腎炎なら現状の数値を見て治療方針を立てることができますが、高血圧性腎硬化症や糖尿病性腎症などの腎炎以外の疾患の場合は、過去の健診の数値や病歴について患者さまに詳しく伺うことが今後の治療の鍵となります。また尿検査から得られる情報を正しく読み取ることも大切です。

こうした尿検査の細かい項目や数値を確認し診断をつけられるよう、さまざまな診療経験を積んだことが「日本腎臓学会認定 腎臓専門医」の資格取得にもつながりました。腎臓病を患う方を増やさないためにも、高血圧症や糖尿病の診療に力を注いでいます。
高血圧症の診療では、どのようなことに気を付けていますか?
松田内科クリニック 矢川駅 高血圧症の診療では、どのようなことに気を付けていますか?の写真
高血圧症も腎臓病と同じく、まず原因を明らかにすることが大切ですね。食生活の乱れや運動不足、塩分の取りすぎなどの環境要因のほか、遺伝要因やホルモンが関与している場合もあるので、問診や検査で一つひとつ詳しく確認するようにしています。血圧の数値や発症の原因がわかることで治療方針が明確になり、血圧を安定した数値に戻すことにつながるだけでなく、お薬を必要以上に処方せずに済みます。

診療において血圧をいかに正常な値にするかが大事なことですが、患者さま自身に高血圧症の治療の重要性を知っていただくことも大切なことだと考えています。動脈硬化の進み具合によっては、脳出血や腎不全、心不全などの重篤な疾患を発症させるリスクがありますので、そうした点もお話して理解して頂きながら診療を行っています。
糖尿病の診療をするうえで、大切にしていることは何ですか?
松田内科クリニック 矢川駅 糖尿病の診療をするうえで、大切にしていることは何ですか?の写真
糖尿病は、高血圧症と同様に、環境要因・遺伝要因がきっかけで発症し、インスリンの分泌量の低下やインスリンの作用が十分に発揮しなくなることで血糖値が上昇してしまう病気です。まず検査で膵臓の状態やインスリンの抵抗性を調べ、血糖値・体型・生活習慣・年齢などを考慮したうえで、内服薬やGLP-1注射などの治療を行います。当院は、1型・2型ともに治療が可能です。

ほかの生活習慣病と比べると、糖尿病の治療はお薬だけのコントロールが難しく、食事面での見直しも求められ、体質を変えていく必要があります。そのため、治療を続けることを大変だと思う患者さまも少なくありません。だからこそ、クリニックへの受診がつらいものにならないよう、治療中に患者さまを責めることはしないようにしています。患者さまご自身の頑張りと協力が何よりも重要になりますので、意欲的に治療に臨めるよう優しくお声がけをし、寛解に向けてサポートいたします。

患者さまのために、医療技術や知識のアップデートをする努力も怠らない

地域医療に携わるなかで、今後も大切にしていきたいことはありますか?
松田内科クリニック 矢川駅 地域医療に携わるなかで、今後も大切にしていきたいことはありますか?の写真
医療は毎年変化しているため、いち早く新しい医療情報を入手し、診療に柔軟につなげていくことを何よりも大切にしていますね。

高血圧症をはじめ、糖尿病、腎臓病、心臓病、アレルギー疾患などに関しても、学会に参加したり、他の医師と意見交換をしたりすることで、知識のアップデートを図っています。そうすることで、古い知識の再確認ができ、新しい知識も取り入れることができるため、診療の幅が広がり、より専門的な観点で患者さまを診療することができると考えています。
現在、課題に感じていることや、取り組みたいことについて教えてください。
松田内科クリニック 矢川駅 現在、課題に感じていることや、取り組みたいことについて教えてください。の写真
生活習慣病の患者さまのために、食事療法だけでなく、運動療法を行える体制を整えていきたいと考えています。

高血圧症や糖尿病の患者さまは、お薬による治療だけでなく健康的な身体作りも、血圧や血糖値を下げるために大切になってきます。しかし、身体を変えるのには大きなエネルギーが必要となりますので、途中で挫折してしまう方は少なくありません。

当クリニックでは、そうした治療をしっかりとサポートできるように管理栄養士を呼び、ご飯の量や食べ物のバランスを一つひとつ丁寧に指導し、食事療法を行っています。しかし運動療法に関しては、正直まだまだ整っていない部分が多いと感じています。食事も運動も患者さまの取り組む意志が重要となりますので、もっと医師・スタッフが介入できる体制や設備を整え、楽しく運動が取り組めるようにしていきたいと思います。
最後に、患者さまに向けてのメッセージをお願いいたします。
松田内科クリニック 矢川駅 最後に、患者さまに向けてのメッセージをお願いいたします。の写真
これまでの経験を活かし、全身のご相談に乗れることが私の強みですので、腎臓病から高血圧症、糖尿病や循環器疾患、アレルギーなど、身体のことなら当クリニックにお任せください。

私が診療を行ううえで大切にしているのは、患者さまのお悩みに真摯に向き合い、自分の持てる力を使って誠心誠意つくすことです。そのために、病気や治療内容について疑問が残らないように丁寧に説明をし、心から納得いただける医療を提供することに努めています。自身の健康や病気など、不安に感じてモヤモヤすることがあれば、一人で悩まずにぜひご相談にいらしてください。

松田内科クリニックの基本情報

医院名 松田内科クリニック
診療科目 内科 腎臓内科 循環器内科 アレルギー科
診療内容

インフルエンザ予防接種 おたふくかぜ予防接種 MRワクチン予防接種 水痘・帯状疱疹予防接種 成人用肺炎球菌予防接種 健康診断

ネット受付
電話問合せ

0066-98010-003023

電話問合せの注意事項 【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

住所
アクセス
  • 南武線矢川駅北口 徒歩8分 
  • 南武線西国立駅東口 徒歩9分 
  • 南武線谷保駅 車8分 
  • 中央本線国立駅 車7分 
  • 多摩モノレール立川南駅 車10分 
  • 中央本線立川駅 車12分 
  • 多摩モノレール柴崎体育館駅 車11分 
  • 多摩モノレール立川北駅 車12分 
  • 多摩モノレール万願寺駅 車12分 

駐車場有り(4台)

診療時間・休診日

休診日

水曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
15:00~19:00
9:00~13:00

※ 土曜日 9:00 ~ 13:00
休診日:水曜・土曜(午後)・日曜・祝日

午前中の受付時間は11時半まで、土曜日の受付時間は12時半までです。

予防接種、健診をご希望の方は代表電話までお電話ください。
■診療時間の予約ではございません。診察はご来院順となります。
■診察状況によってはお待たせすることがございます。

電話番号

042-573-0010

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 発熱患者の診療・検査
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
設備
  • バリアフリー 駐輪場 駐車場 おむつ交換台 親子トイレ
駐車場

駐車場有り(4台)

専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本腎臓学会認定 腎臓専門医
  • 日本透析医学会認定 透析専門医
  • 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医

対応可能な症状・疾患など

治療
  • 禁煙治療
  • 高血圧

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ