こだわり|産科・婦人科江川クリニック

写真 16
京都府京都市東山区大橋町102-1 田中ビル4F 地図
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
ネット受付 外部サイトへ

三条京阪駅[京都府]

産科・婦人科江川クリニック

電話問合せ

075-708-3627

 
 

産科・婦人科江川クリニックのこだわり

医師・スタッフの専門性

全ての女性にバランスの取れた医療の提供を

産科・婦人科江川クリニック 三条京阪駅 勤務医時代から診させてもらっている患者さまも多くご来院いただいていますの写真
勤務医時代から診させてもらっている患者さまも多くご来院いただいています

大学院では、不妊症や更年期障害などの「生殖内分泌」といわれる分野を研究していました。当院長は産婦人科の医師として、女性の気持ちを考え、患者さま一人ひとりにていねいに向き合い、真剣に対応しています。また、「母体保護指定医」として、人工妊娠中絶手術を取り扱う、「望まない妊娠、予期しない妊娠」を防ぐために、低用量ピルの普及も奨めています。正しい内服方法の指導にも十分な時間をかけています。

当院では、女性の身体ばかりでなく、心のケアも含めた、さまざまなお悩みの改善に向けて、バランスのとれた医療の提供に努めます。

十分な説明

ご家族も理解ができるように、診療内容は紙に記載してお渡しします

産科・婦人科江川クリニック 三条京阪駅 ご本人さまがパートナーやご家族にきちんと説明できるよう配慮していますの写真
ご本人さまがパートナーやご家族にきちんと説明できるよう配慮しています

診察をするときに気をつけているのは、患者さまとお話をしてしっかりと聞くことです。お話ができないと、分からないことは多々あります。そのため、当院では患者さまの緊張がほぐれるようにお声がけをするなど、話しやすい雰囲気づくりを心がけています。

また、患者さまが「どういった病気なのか」、または「どのような病気だと考えられるのか」、「今後どんな検査・治療が必要なのか」という診療内容は、口頭で説明しつつ紙に書いてお渡ししています。ご自宅に戻られてからご家族に聞かれたときに、きちんと患者さまが説明できて初めて、ご理解いただけていると言えるのではないかと思います。診療のときに分からないことがあれば、その時点でどんどんお尋ねください。

院内設備

待合室は落ち着いた雰囲気の空間になっています

産科・婦人科江川クリニック 三条京阪駅 治療や検査の選択肢を広げるため、複数の機器を導入していますの写真
治療や検査の選択肢を広げるため、複数の機器を導入しています

当院には日帰り手術を行うための手術室があります。手術室は普段あまり使用しませんが、全身麻酔にも対応しています。通常の麻酔薬にアレルギーを起こす方などでも対応できるようにしています。

当院では治療の選択の幅を広げ、バランスのとれた医療を提供していきたいと考えています。また、院内の機械だけでなく、空間にもこだわっています。待合室はお茶室をイメージしています。落ち着いた雰囲気の空間でリラックスしてお待ちください。

アクセスが便利

電車でも車でも来院しやすく、夜遅くでも通院可能な医院です

産科・婦人科江川クリニック 三条京阪駅 京阪電車、地下鉄東西線、京都市営バスの三条京阪駅すぐで交通機関をご利用しやすい場所ですの写真
京阪電車、地下鉄東西線、京都市営バスの三条京阪駅すぐで交通機関をご利用しやすい場所です

当院は京都市営地下鉄東西線「三条京阪」駅から徒歩約1分の場所にあり、通院がしやすいです。また、お車での来院は、「キョウテク京阪三条駅パーキング」をご利用の方に限り、60分を上限に駐車券をお渡ししています。駐車可能台数は229台あります。ご利用の方は受付の際に駐車券をご提示ください。

働いている方も通院がしやすいように、当院は19:30まで診療時間をとっています。妊婦健診をパートナーと一緒に受診したいと希望されている方も、受診することができるのではないでしょうか。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ