診療時間・休診日
休診日
木曜・日曜・祝日
土曜診療 19時以降診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~19:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診:木曜午後・日曜・祝日
診療案内
こだわり
産科・婦人科江川クリニックの基本情報
医院名 | 産科・婦人科江川クリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 婦人科 産科 産婦人科 | |||||||||||||||||||||||||||
開業年 | 2015年 | |||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
京都府京都市東山区大橋町102-1 田中ビル4F地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
専用駐車場はありませんので周辺のコインパーキングをご利用下さい。当クリニック南側、大黒町の「キョウテク京阪三条駅パーキング」をご利用に限り、診療時間に合わせて最長3時間まで駐車券サービスを行っています。駐車券を受付でご提示下さい。 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療 19時以降診療
休診:木曜午後・日曜・祝日 |
|||||||||||||||||||||||||||
混雑の目安 |
午前中 ※混雑状況の目安は各医院への取材情報を元にして掲載しておりますが、実際の状況とは異なる場合がございます。あくまでも参考の一つとしてご活用ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
075-708-3627 |
特徴・設備
駐車場 |
専用駐車場はありませんので周辺のコインパーキングをご利用下さい。当クリニック南側、大黒町の「キョウテク京阪三条駅パーキング」をご利用に限り、診療時間に合わせて最長3時間まで駐車券サービスを行っています。駐車券を受付でご提示下さい。 |
---|---|
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
産科・婦人科江川クリニックは、京都市東山区大橋町にある産科・婦人科のクリニックです。夜も19:30まで診療していますので、仕事帰りにご夫婦でご来院いただくこともできます。
院長は「日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医」の資格を持ち、月経の異常、骨粗しょう症、更年期障害などの治療を行っています。更年期障害の症状は、患者さまによって、のぼせ・冷え・だるさなどの身体的な症状から、イライラ・不安などの精神的な症状まで様々です。当院では、患者さまの希望や状態に合わせて、ホルモン剤だけでなく漢方薬による治療も取り入れています。
当院へのアクセスは、京都市営地下鉄東西線「三条京阪駅」2番出入口正面(三条通 北側)から徒歩で約1分、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩約7分、京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩約8分です。京阪本線祇園「四条駅」、京阪本線「神宮丸太町駅」、烏丸線「烏丸御池駅」、京都市営地下鉄「東西線烏丸御池駅」からのアクセスも可能です。