診療案内|田所医院

写真 14
埼玉県本庄市けや木1-8-2 地図
  • 土曜診療
ネット受付

本庄駅[埼玉県]

田所医院

電話問合せ

0495-22-3445

 
 

内科

問診、視診、聴診、触診、打診を大切に診療しております

生活習慣病を中心に内科の一般診療や予防接種をおこなっています

内科では、高血圧症・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病の治療を中心に、内科一般の診療や予防接種(※)に対応しております。

生活習慣病の治療においては、お薬だけでなく、生活習慣の見直しが大切になります。当院では診察中に治療のお話をするほか、院内の見えるところに病気や食事に関する掲示物も貼りだしています。食事や運動など、見直せることから取り組み始めると良いでしょう。

また、当院では治療中の症状や病気に関して、現在、処方されているお薬の見直しもおこなっております。不要なお薬だと判断できるものは、経済的な負担にもなりますので、減らすようにご提案をさせていただきます。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

呼吸器疾患

どのような検査を受けることが可能ですか?

肺機能検査のほか、必要に応じてレントゲン撮影やCT検査も院内でおこなえます。


喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)といった呼吸器に関する病気の診療をおこなっております。治療にあたっては、肺の詳しい状態を確認するため「肺機能検査」をおこなうほか、必要に応じて「レントゲン撮影」や「CT検査」もおこなっています。そして、その結果に応じて、患者さまに必要な治療方法をご提案させていただきます。

また、当院では転院してきた患者さまに対しても、もう一度しっかり検査をおこない、治療方針の確認と再決定をおこないます。患者さまにも症状と治療方針をご理解いただき、ご納得いただける治療方法をご提案いたします。

消化器疾患

消化器疾患の診療ではどのようなことを大切にしていますか?

なぜ不調なのか、原因をご理解いただくため、検査中は画像をお見せしながら説明しています。


胃に違和感や症状がある方を対象に、「内視鏡検査」や「バリウム検査」をおこなっております。なお、検査をおこなうにあたり、前日に準備が必要になるため、食事制限や下剤について、丁寧にご説明いたします。そのような前処置が必要になるため、当院では原則として予約制を採用しています。

当院の内視鏡検査は口からおこなう経口内視鏡検査です。副院長が担当をしております。検査中は画像をご覧いただき、説明しながら検査することで、より納得した検査になるよう努めています。初めての方でも、前日の準備から検査後までの流れをしっかりご説明いたしますので、胃に違和感や症状のある方はご相談ください。

理学療法

どのような疾患に対応されていますか?

腰痛や関節痛、まき爪などの診療、交通外傷の方に理学療法を実施しています。


腰痛や関節痛、まき爪などの診療、交通外傷についての対応をおこなっております。受診されたら、まずは問診・視診・触診などをおこなって「当院で対応できる症状なのか」を判断いたします。当院で対応できる場合には、患者さまと一緒に診療方針を決定していきます。

一方、当院での対応が難しいと判断された場合には医療機関をご紹介いたします。とくに脊椎(背骨)に関するトラブルであれば、院長の後輩にその分野に特化している医師がいらっしゃるので、そちらにご紹介しています。もちろん一つの病院だけでなく、群馬県や埼玉県の病院でも連携を大切にしているので、ご希望の病院がありましたら、ご紹介いたします。また、医療機関で治療・手術したあとのフォローやケアもおこないますので、気になることがあれば気兼ねなくご相談ください。

循環器内科

心電図検査は当院で検査・解析をおこない、説明までしっかり対応いたします

循環器内科の検査は木曜日に、火曜日と土曜日は循環器の医師が診療

循環器内科では、主に心臓や血管などに関する病気に対応しています。これらの中には危険な病気もあるため、見落としのないように注意をしながら診療をおこなっています。違和感を覚えた場合や病気を予防したい場合には早めの受診をご検討ください。

当院では「心電図検査」や「頸動脈・心臓の超音波検査」などにも対応しております。原則、木曜日に超音波検査をおこなっていますが、緊急性がある場合は随時検査しています。可能な限り、検査結果は当日に伝えるようにしていますが、24時間ホルター心電図の解析は少々時間がかかるため、後日説明しております。心電図の解析は当院でおこなっているため、よりわかりやすい説明ができるかと思います。また、CT検査もございますので、精密な検査も当院で可能です。しっかりと検査をおこなったうえで、患者さまと一緒に治療方針を決めていくことを大切にしています。

治療は、火曜日と土曜日に循環器内科および外科の医師である副院長がおりますので、胸や心臓に気になる症状を抱えられている方はぜひご相談ください。循環器の疾患には、早急な対応が必要になる場合もあるので、狭心症や心筋梗塞の疑いがある患者さまは随時検査をおこない、緊急の場合はすぐ専門の病院を紹介させていただきます。一方的な治療ではなく、患者さまにご納得いただける治療方法をご提案させていただきます。

放射線科

CT検査は取得画像と被ばく量にこだわり、患者さまの負担を考えた診療をおこなっています

放射線検査と画像解析に力を入れております

放射線科では、健診や一般診療で異常が見つかった方を対象に、レントゲンやCTを使った「放射線検査」をおこなっております。これらの検査をおこなうと、患部の詳しい状態を調べたうえで、しっかりと診断ができるようになります。脳出血やくも膜下出血など早急な初期対応が必要となる疾患を発見するなど、放射線検査はさまざまな分野で活用できる検査なので、その検査結果を治療に役立ててまいります。当院のCTはお身体への負担が少ない、放射線量の低いものを採用しています。

また、院長は「日本医学放射線学会認定 放射線科専門医」なので、画像診断にも力を入れています。当院で検査したものに関しては、原則当日に検査結果の画像を見ながらわかりやすくお話しします。また、医療機関で撮影した検査画像の解析もおこなうこともあり、過去の検査画像とあわせて症状や病気を診ることができます。気になる方はご持参いただければと思います。解析にお時間をいただきますので、後日、解析結果をご報告いたします。

MRI検査が必要な場合は、医療機関をご紹介いたします。撮影した検査画像については、当院で診断や結果報告をわかりやすく説明させていただきます。

外科

当院には手術室があります

出血など緊急性のあるケガはすぐに対応いたします

外科では、切り傷ややけどといった外傷、粉瘤(ふんりゅう)や皮膚腫瘍といった皮膚疾患の処置をおこなっております。手術室もあり、設備も整えていますので、ケガなどされて、どこに行ったらいいのか不安に思われている方は気兼ねなくご相談ください。当院で対応できないものは近隣の医療機関をご紹介いたします。

田所医院の基本情報

診療科目 内科 循環器内科 放射線科 外科
診療内容

インフルエンザ予防接種 水痘・帯状疱疹予防接種 成人用肺炎球菌予防接種

住所
アクセス
  • 高崎線本庄駅南口 徒歩6分 
  • 上越新幹線本庄早稲田駅  駅から1,657m

駐車場有り(21台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
9:00~11:00
15:00~18:00
15:00~17:00

休診日:日曜・祝日

電話番号

0495-22-3445

特徴・設備

特徴
  • 発熱患者の診療・検査 新型コロナウイルスワクチン接種 訪問診療
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 除菌スリッパ アルコール除菌
設備
  • バリアフリー 駐輪場 駐車場 手術設備
駐車場

駐車場有り(21台)

専門医
  • 日本医学放射線学会認定 放射線科専門医
健康診断・検査
  • 内視鏡専門(胃または大腸)

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 喘息(大人)
  • 糖尿病
  • アレルギー性鼻炎

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

平日は休まず診療。土曜も17時まで対応

月曜から金曜まで診療しているほか、土曜も17時まで診療しています。平日時間が取れず、仕事でお忙しい方でも通院いただけます。

ポイント2

一回の診察で、複数の病気の受診が可能

内科・循環器内科・放射線科・外科を標榜しているため、生活習慣病・呼吸器疾患など複数の持病がある方は、一つの医院だけで健康管理がおこなえます。

ポイント3

バリアフリーのため、車いすでも快適な環境

足腰の悪い方や車いすをご利用の方でも、快適に移動できるバリアフリー設計です。介助が必要な場合は、スタッフがサポートいたします。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ