すぎやま内科皮フ科クリニックのこだわり
待ち時間対策
予約制にして待ち時間を少なくし、混雑状況はインターネットで確認いただけます

患者さまの待ち時間ができるだけ少なくなるように、当クリニックでは予約制を導入して受診時間が重ならないようにしております。スマートフォンやパソコンでネットにアクセスすれば、混雑状況が分かり予約がとれる日や時間帯を確認していただけます。患者さまのご都合に合わせて予約を入れられますので、ぜひご利用ください。
内科では、初診の方以外の方はオンラインで予約することも可能です。なお、皮膚科ではオンライン予約は行っておりませんのでご注意ください。当クリニックには、筑西市や坂東市、古河市、小美玉市などから1時間以上かけて車で通院されている患者さまもいらっしゃいます。遠くから時間をかけて来ていただいているのにも関わらず、院内でお待たせすることがないように心がけております。
ご来院なさってから受付を行ったときに、モニターにてお待ちの人数と待ち時間を確認できます。診療まで時間がある場合、一度クリニックから出て買い物や用事をすませた後など、お戻りいただくことも可能です。
院内設備
内視鏡検査機器の導入や広い検査室で患者さまがリラックスできる環境を整えております

内視鏡検査機器は、院長が使い慣れている内視鏡システムと内視鏡スコープを導入しております。高画質で拡大ができ、特殊光(NBI)検査もできるためより詳しく検査を行うことが可能です。なお、内視鏡検査機器は、洗浄と消毒を行い、清潔な状態で使用できるようにしています。
患者さまにリラックスして治療を受けていただけるよう、待合室をはじめ処置室、内視鏡検査室などは広いスペースをご用意しております。内視鏡検査専用の待合室もあります。大腸内視鏡検査の前に下剤をお飲みいただく際は個室を用意し、プライバシーにも配慮しています。検査後にお休みいただくために、専用のリカバリースペースもございます。
皮膚科で使用するレーザー機器やCO2レーザーは、副院長が実際に試して使いやすいものを導入しております。
医師・スタッフの専門性
スタッフが検査をサポートいたします

院長は日本消化器病学会認定の消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会認定の消化器内視鏡専門医、日本肝臓学会認定の肝臓専門医として、患者さまの幅広いお悩みに対応しています。皮膚科を担当する副院長は、自分の目で見て診断することを重視しております。皮膚には、内臓といったなど体内の状態が現れます。皮膚疾患の検査をして、内科の疾病が見つかるケースも少なくありません。当クリニックでは内科を担当する院長と連携して、総合的な治療を行うことができます。
また、スタッフは検査機器の準備や管理、検査のサポートを行っております。患者さまが内視鏡検査で痛みや苦しさを感じないように、医師と一緒にケアをしています。さらに、臨床検査技師が採血や血液検査などを担当し、迅速な検査を行っております。
女性・子供連れ向けサービス
キッズスペースやチャイルドチェアを設置しており、診療後には広いパウダールームもご利用していただけます

当クリニックでは、お子さまや女性の患者さまはもちろん、あらゆる方がリラックスして過ごせるような空間に配慮しています。院内は、清潔感のある白を基調に優しいパステルカラーを配し、落ち着いた雰囲気となっています。また、受付をはじめ、スタッフ全員が笑顔で丁寧に対応いたします。
院内には、キッズスペースを用意しておりますので、小さなお子さまも遊ぶことができます。診察室は広いので、お母さまが診察を受けるとき、お子さまも一緒に入ることができます。お子さまは、診療が終わるまで側でスタッフがお預かりいたします。
診療の後にゆっくりお化粧直しをしていただけるよう、広くて清潔感のあるパウダールームも用意しています。お手洗いには、おむつ替えシートのほか、チャイルドチェアもありますので、お母さまにも落ち着いてご利用いただけます。院内は、もちろんバリアフリーです。お手洗いも車椅子の方が使えるように、十分な広さがございます。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告