
診療時間・休診日
休診日
木曜・日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
13:00~17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
※午後の診察は、主に手術の時間帯になります。
神戸静脈瘤クリニックの基本情報
医院名 | 神戸静脈瘤クリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 心臓血管外科 肛門外科 消化器外科 外科 血管外科 | |||||||||||||||||||||||||||
住所 |
兵庫県神戸市中央区磯上通7丁目1-8 三宮プラザWESTビル7階地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療
※午後の診察は、主に手術の時間帯になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
0120-955-259 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告神戸静脈瘤クリニックは兵庫県神戸市中央区にある病院です。心臓血管外科・肛門外科・消化器外科・外科・血管外科を診療。休診日:木曜・日曜・祝日。土曜診療。
EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
日帰り手術に対応
後日通院が必要ですが、下肢静脈瘤・痔・鼠径ヘルニアの手術を日帰りで受けられます。仕事の都合で入院が難しい方でも、一日で治療を済ませることができます。
ポイント2
さまざまな感染症対策を実施
スタッフの検温・マスク着用、院内のアルコール除菌、患者さま来院時の検温、換気、コロナウイルスに関する問診票の記入など、感染症対策に尽力しています。
ポイント3
外科と消化器疾患の専門的な診療
院長は日本外科学会認定 外科専門医、日本消化器病学会認定 消化器病専門医の資格を保有しています。専門性を生かした診療が受けられます。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

「神戸静脈瘤クリニック」は、神戸市中央区磯上通にあり、下肢静脈瘤・痔・鼠径(そけい)ヘルニアの治療に特化したクリニックです。心臓血管外科・血管外科・肛門外科・消化器外科の診療に対応しています。
「静脈瘤検査」では、下肢静脈瘤の検査のほか、血管年齢の測定や超音波(エコー)を使った足の血栓チェックもしています。下肢静脈瘤と診断された場合には、血管内カテーテル、硬化療法などで治療いたします。また、痔核(じかく)・痔瘻(じろう)・裂肛(れっこう)などの肛門疾患や鼠径ヘルニアの手術も行っています。術後は経過観察のため、ご来院いただく必要はありますが、手術自体は日帰りで対応しています。
当クリニックは、神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」A8出口から徒歩約1分です。JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮駅」、阪急神戸本線「神戸三宮駅」、阪神本線「神戸三宮駅」、ポートライナー 「三宮駅」、神戸市営地下鉄西神・山手線「三宮駅」などからも、さんちか(三宮地下街)を通ってお越しいただけます。足のむくみやだるさ、肛門の違和感などにお悩みの方は、お気軽にご相談ください。