診療案内|聖マリアクリニック横浜ステーション

写真 14
神奈川県横浜市西区高島2-3-19 高島ビル5F 地図
  • 土曜・日曜診療
ネット受付

横浜駅[神奈川県]

聖マリアクリニック横浜ステーション

電話問合せ

045-440-2800

 
 

産科

24時間体制で、妊婦さまのより良い出産を支援いたします

聖マリアクリニックグループは、東戸塚にある「聖マリアクリニック 本院」のほか、当クリニックを含む分院(上大岡、戸塚、センター北、聖ローザクリニック タワーズ)でも産科の診療を行っています。妊婦さまの待ち時間や通院の負担が軽減できるよう、初診から初期・中期妊婦健診(※1)はお近くの分院にて受けていただくことが可能です。夜間に何かあった場合も本院と連絡を取り、24時間対応いたします。

本院には分娩施設があるため、分娩の際は本院へ速やかにご案内させていただきます。無痛分娩(※2)や自然分娩(※3)に対応しており、ご希望に合った出産方法をお選びいただけます。当クリニックには複数の女性医師がおり、無痛分娩に関しても研さんを積んでおりますので、ご希望の場合は気兼ねなくご相談ください。

(※1)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
(※2)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
(※3)費用については、料金表をご確認ください。

妊婦健診

行っている妊婦健診の特徴がありましたら教えてください。

出産・産後も含め聖マリアクリニックグループとして全体でサポートいたします。


妊娠初診の場合は、予約なしでも受診していただけます。横浜市の妊婦健診(※1)に対応しています。周辺にお住まいの方は、当クリニックにて妊婦健診を受けていただき、分娩(※2)は本院へスムーズにおつなぎいたします。必要に応じて、本院と分院が連携することで、妊娠・出産・産後を聖マリアクリニックグループ全体でフォローアップいたします。

本院では立体的な映像で、リアルタイムに赤ちゃんの様子を確認できる4D超音波検査が可能です。分娩予約をされた方は4D超音波検査が2回まで無料です。ご実家先への里帰り出産の妊婦検診などにも対応しておりますので、当クリニックに気兼ねなくご相談ください。

(※1)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
(※2)費用については、料金表をご確認ください。

婦人科

婦人科疾患全般の診療から人工中絶手術まで幅広く対応いたします

婦人科では、生理異常、月経困難症(PMS)、子宮筋腫などの婦人科疾患全般の診療をはじめ、性感染症検査(※1)や人工中絶手術(※2)、更年期のご相談なども承っております。そのほか、横浜市の子宮頸がん・子宮体がん検診や、子宮頸がんワクチン(※3)の予防接種なども行っています。

若い方からご年配の方まで、幅広い年代の女性の診療に対応しておりますので、どうぞご相談ください。

(※1)は自由診療の場合があります。料金は料金表をご確認ください。
(※2)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
(※3)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。料金表をご確認ください。

婦人科一般

婦人科で対応している症状や病気について教えてください。

月経トラブル全般から子宮筋腫、卵巣筋腫、更年期に伴う症状まで幅広く対応いたします。


生理異常、生理不順、不正出血、重い生理痛、無月経、月経前症候群(PMS)などの月経に関する疾患・症状をはじめ、腰痛、おりもの異常、デリケートゾーンのかゆみ、子宮筋腫、卵巣筋腫など幅広く診療しており、更年期の相談にも対応しています。また、骨粗しょう症に関する、骨密度検査にも対応可能です。デリケートなお悩みにも丁寧な対応を心がけておりますので、遠慮なくご相談いただけたらと思います。

ピルの処方

ピルにはどのような種類がありますか?

避妊を目的とした低用量ピルや緊急避妊ピル、月経困難症の緩和を目的とした超低用量ピルがあります。


当クリニックでは、避妊のための低用量ピル(※)および緊急避妊ピル(※)、月経困難症や子宮内膜症といった疾患を緩和することを目的とした超低用量ピルをご用意しており、ニーズに合わせた処方が可能です。また、避妊や生理日変更のご相談も承っております。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

性感染症

性器に痛みやかゆみがあります。検査を受けられますか?

はい。クラミジア、淋病、梅毒などの各種性感染症の検査が可能です。


当クリニックでは、性感染症が疑われる方、もしくはご希望の方に対し、性感染症検査(※)を行っています。性器の性病検査(クラミジア・淋菌(りんびょう)・トリコモナス)(一般培養)、咽頭クラミジア・淋菌、感染症血液セット(B型・C型肝炎、梅毒、エイズ)のセットのほか、B型・C型肝炎、梅毒、エイズについては、それぞれ単独での検査(※)も可能です。

性感染症の種類に応じて、採血や子宮の入り口の細胞を綿棒で採取する方法で検査を行います。症状がある場合は、保険診療で検査を受けていただけます。気になる症状がありましたら、お早めにご相談ください。

(※)は自由診療の場合があります。料金は料金表をご確認ください。

人工中絶手術

中絶手術の流れを教えてください。

診察と内診、尿検査などにより妊娠の確認を行います。手術前日に再度診察し、手術当日を迎えます。


何らかの事情により出産をあきらめなければならない方へ、日帰りでの人工中絶手術(※)を行っています。妊娠12週未満の方は、当クリニックを含めた「聖マリアクリニック 各分院」、妊娠12週以上21週までの方は「聖マリアクリニック 本院」にて手術を行っております。初診(カウンセリング、超音波検査)は無料で受けていただけます。

手術は、お電話にて予約をしていただき、診療当日に受付と問診表の記入をしていただきます。診察と内診を行い、尿検査で妊娠の確認と血液検査を行います。超音波検査により週数を出し、手術日を決めた上で手術の手続きをしていただきます。費用や手術前日・当日の流れなど、丁寧にご説明するように心がけておりますので、疑問点などがありましたら遠慮なくご質問ください。

手術前日にも再度診察や内診を行い、お体の状態を確認します。手術の負担に配慮し、リラックスする作用のある注射を用いてうとうとした状態で手術を迎え、手術は眠った状態で受けていただけます。手術後は1時間半~2時間ほどお部屋でお休みいただき、経過を観察した後、診察と内診を行った上でご帰宅いただいております。なお、手術後は定期的に通院していただき、経過観察が必要となります。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

検診・予防接種

どのような検診と予防接種に対応していますか?

横浜市の子宮がん・子宮体がん検診やレディース検診、子宮頸がんなどの予防接種に対応しています。


当クリニックは、横浜市の子宮がん検診実施医療機関であり、横浜市が実施している子宮頸がん・子宮体がん検診に対応しています。そのほか、レディース検診(※1)やブライダル検診(※1)も可能です。また、子宮頸がんの予防接種(※1)、風しん抗体検査、麻しん・風しんの予防接種 (※2)も行っています。

(※1)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
(※2)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。料金表をご確認ください。

聖マリアクリニック横浜ステーションの基本情報

診療科目 産科 婦人科 産婦人科
診療内容

子宮がん検診/子宮がん検診(子宮頸がん検査)/子宮がん検診(子宮体がん検査)/婦人科検診/レディースドック/MRワクチン予防接種/抗体検査(風疹)

住所
アクセス
  • 京浜東北線横浜駅東口 徒歩6分 
  • ブルーライン高島町駅 徒歩5分 
  • みなとみらい線新高島駅 徒歩9分 
  • 京急本線戸部駅 徒歩9分 
  • 相鉄本線平沼橋駅 徒歩11分 
  • みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩17分 
  • ブルーライン桜木町駅 徒歩17分 
  • 根岸線桜木町駅 徒歩17分 
  • 京急本線神奈川駅 徒歩16分 

当院には提携の駐車場はございませんが、近隣のコインパーキングにお止めいただき、領収書をご持参いただければ駐車料金を600円まで負担いたします。詳しくは受付でおたずねください。

診療時間・休診日

休診日

祝日

土曜・日曜診療

10:00~13:30
15:30~19:00
9:00~12:00
電話番号

045-440-2800

特徴・設備

特徴
  • 無痛分娩
設備
  • 手術設備
駐車場

当院には提携の駐車場はございませんが、近隣のコインパーキングにお止めいただき、領収書をご持参いただければ駐車料金を600円まで負担いたします。詳しくは受付でおたずねください。

サービス
クレジットカード利用可 ( VISAMasterCard ) 
専門医
  • 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
健康診断・検査
  • ブライダルチェック

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 骨粗鬆症
  • 性感染症
  • 更年期障害
  • 子宮内膜症
治療
  • 不妊治療(不妊治療/不妊相談)
  • 腹腔鏡手術(婦人科系)
  • モーニングアフターピル(緊急避妊法)
  • 人工妊娠中絶

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

月経トラブルや疾患の予防に尽力

ピルの処方や子宮頸がんワクチン接種、性感染症検査などの婦人科診療に幅広く対応。自由診療の場合があるため料金表をご確認ください。

ポイント2

平日に加えて土曜・日曜も診療

月~土曜の午後は19時まで、日曜は12時まで診療していただけます。そのため、お仕事帰りや平日は仕事や学校などで忙しい方でも受診することが可能です。

ポイント3

出産は「聖マリアクリニック 本院」で対応可能

初診や妊婦健診まではお近くの聖マリアクリニック分院に通院し、出産は本院で対応してもらえます。また、婦人科全般の診療も広く対応しています。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ