
診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※ご予約無しでも受診いただけます。
※患者様の症状の具合によっては診察の順番が前後する場合がございます。
休診日 第1・3土曜日午後 第2・4・5土曜日 日曜・祝日
土曜日は午前中のみ診療。土曜日休診の場合あり。
水曜日午後は内科・手術・内視鏡検査日となります。
精神科は第2、第4木曜日午前のみ診療(完全予約制)。
循環器内科は第2、第4木曜日午後のみ診療(予約制)。
婦人科は月曜・火曜・金曜午後 第2・4・5金曜午前のみ診療(予約制)
医療法人社団 泰大会 薬師台おはなぽっぽクリニックの基本情報
医院名 | 医療法人社団 泰大会 薬師台おはなぽっぽクリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 精神科 外科 循環器内科 整形外科 内科 婦人科 | |||||||||||||||||||||||||||
標榜科目 | 訪問診療 ※各種検診、美容・アンチエイジング、看護師外来などもおこなっております。 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 各種ワクチン接種をおこなっています |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都町田市薬師台一丁目25番地12 薬師台メディカルテラス地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
横浜線 町田駅下車 徒歩60分(他、小田急線 利用)やくし台センター行き(町37系統)「入谷戸」バス停下車 徒歩1分やくし台センター行き(町37系統)「やくし台二丁目」バス停下車 徒歩1分小田急小田原線 鶴川駅下車 徒歩35分やくし台センター行き(鶴57系統)「)「やくし台三丁目」バス停下車 徒歩3分小田急小田原線 玉川学園前駅下車 徒歩30分 無料:30台 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
※ご予約無しでも受診いただけます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
042-737-7373 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
無料:30台 |
健康診断・検査 | 各種健康診断を行っておりますのでお問合せください。 |
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告医療法人社団 泰大会 薬師台おはなぽっぽクリニックは東京都町田市にある病院です。精神科・外科・循環器内科・整形外科・内科などを診療。休診日:日曜・祝日。土曜診療。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

医療のあり方は今、細分化し専門志向になっていますが、地域医療の現場で起きているのは逆のことです。
このような問題意識から幅広い診療が見れるクリニックとして開院しました。
医師として私はガンを中心とした約6000症例の手術や治療にあたっていましたが、同時に整形や内科の知識を勉強もしてまいりました。
大切なのは個別の病気だけではなく患者さん全体を診ることです。
当院では、その人の暮らしや食事、家族構成も考慮した総合診療を実施しており、各種血液尿検査、CT、内視鏡、レントゲンなど日帰りで検査や手術などを行える、出来る限りの設備も充実させています。
子どもからお年寄りまで、幅広い分野にわたる診療に対応し、家族全員のかかりつけ医として頼っていただけるよう努力していきます。
【診療モットー】
●「メスの持てる内科医」として、患者様を断ることなく、満足のいく治療を行います。
●苦痛を和らげ、安心感のある、清潔で癒される空間を作ります。
●地域の方に「初めまして」の挨拶を含め、患者様への笑顔対応ができる職場環境を整えます。
●職員のチームワークで診察・検査・処置などがスムーズに行える環境を作り、目配り・気配り・心配りを大切にし、
患者様に対して真剣に向き合うクリニックを職員全員で作り上げます。
●適切な診断・治療のため、充実した医療設備を整えました。