診療案内|デンタルライフクリニック

写真 7
神奈川県横浜市磯子区東町10-4 ベイハウス1F (地図)
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
ネット受付
0066-9801-373835

電話問合せの注意事項【必読】

根岸駅(神奈川県)[神奈川県]

デンタルライフクリニック

電話問合せ

0066-9801-373835

電話問合せの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

 

電話問合せの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

 

治療に要望を反映しやすい!ていねいなカウンセリングを実施

歯科医師が中心になって治療方法を選んでしまうと、患者さんが受けたかった治療を受けられない場合があるため、要望をくみ取ることが重要です。こちらの歯医者さんでは、患者さんの要望を反映するために1時間カウンセリングをおこなっています。一人ひとりに時間をかけてていねいにカウンセリングをおこなうことによって、患者さんの要望が治療に反映されるため、より自分に合った治療を受けられます。

 

院内感染の不安を軽減!使い捨てのものを増やした衛生管理

治療に使う器具だけでなく、手袋やコップなどさまざまなものがきっかけで院内感染を発症してしまいます。こちらの歯医者さんは、さまざまな工夫によって衛生管理を徹底しています。例えば、コップやエプロンなどは使い捨てのものにするほか治療に使った器具は滅菌処理をおこなうなどです。そうすることで、院内感染の原因となるものが軽減するため、落ち着いて治療を受けられます。

 

診療内容

虫歯治療・根管治療

当院は当院は痛みのない虫歯治療を心掛けております。
虫歯はお口の中の細菌が口内の糖分を利用して「酸」を作り出し、その酸によって穴があいてしまった状態です。
歯に穴が開いてしまった場合、自然治癒することはありません。
虫歯(むし歯)は予防することが最も重要です。
食事を摂ってから早めに歯磨きを行うことで細菌の除去をすることが出来き、「強性の酸」の発生を抑える事が可能になります。早めに歯磨きをすることが、虫歯になるのを防ぎ、いわゆる「予防」につながるのです。


 

インプラント治療

インプラントは歯を植えつけるという意味で、一般的に歯科では人工歯根のことを指します。一般的にインプラント治療とはインプラント(人工歯根)を骨の中に植え込み、それに歯(人工歯冠)をネジやセメントで留めて自分の歯と同じように咬めるようにする方法です。

インプラント義歯

義歯への応用として、インプラントを組みを込み義歯の安定を図る方法があります。標準的な義歯は話しにくい、食べにくいなどの症状が出てしまいます。また、バネをかけている歯が4年以内に93%も虫歯になっています。これを解消するために部分的にインプラントの力を借りて義歯を確りと安定させます。

口元からアンチエイジング

良く咬めること以外に治療を選択する際に忘れてはならない重要なファクターに審美性(見た目の美しさ)があります。良く咬むことによって、表情筋が鍛えられ、口元にもハリが出て若々しく見えるようになります。

唾液の効能で健康増進

自分の歯でしっかり咬むことは、さまざまな健康効果をもたらします。
しっかり咬める義歯やインプラントが入っていることは健康のためにも非常に大事なことです。
良く咬めば、唾液もたくさん分泌され、体内に侵入した細菌の増殖を抑えてくれます。

しっかり咬んでガン予防

唾液に含まれる「ペルオキシダーゼ」という酵素は、活性酸素(細胞を傷つける物質)を除去ることにより、ガン、動脈硬化、糖尿などの疾患を予防します。

よく咬めば脳が活性化して認知症も防げる

よく咬むことにより咀嚼筋(咀嚼にかかわる筋肉 咬筋、側頭筋など)が活発に働き、これらの筋肉に近い脳の血流が増え、脳を刺激します。
咬めば咬むほど酸素が供給されて脳が活性化され、認知症も防げると考えられています。


 

矯正治療

矯正治療のメリット

◆他人に良い印象を与え、ご自身もおもいっきり笑顔になれます。
◆食べたものが、口の中にたまりにくくなり、歯みがきなど口のケアも簡単になります。
◆口臭の軽減にも役立ちます。
◆食事がおいしくいただけます。
◆胃腸の負担が、軽くなります。
◆噛むことが、脳を刺激して、頭の働きを良くすると言われています。
◆発音がより明瞭になります。
◆あごの関節の痛みや音などの症状、肩こり・腰痛・偏頭痛などいわゆる不定愁訴の軽減がみられます。
◆歳をとっても歯を残しやすくなるので健康ではつらつとした老年を、将来迎えること出来ます。

当院の矯正治療について

歯をなるべく抜かない治療を行っています。
それは「痛くなく、早くなおる矯正治療」です。
歯ならびが変わると本当に人生まで変わると言われています。
美しさと健康をぜひ手に入れてください。

◆歯を抜かない
◆痛くない
◆年齢不問


 

ブライダル矯正

ブライダル矯正とは、結婚式当日をゴールとして、歯並びの目立つ部分を優先的に整える短期矯正プログラムのことを言います。

いざ、結婚式を迎えると、多くの方に会うこととなりますし、写真を撮られる機会が非常に多いのです。
たった一度の人生の大切な日に笑顔に自信が持てないのは、大変残念なことです。

ブライダル矯正は結婚式まで数ヶ月前あれば、十分に印象を変えることができます。
もし結婚式が近ければ、一度考えてみるのはいかがですか?

ブライダル矯正の種類

ブライダル矯正の種類には、いつでも取り外せるマウスピース矯正、結婚式イベント期間中のみ外す表側矯正、そもそも装置が見えない裏側矯正がございます。
結婚式期間以外も、取り外しが可能な点がマウスピース矯正のメリットです。
表側矯正は準備期間が短く、すぐに治療を開始できるので、短期間で成果が見えやすい点がメリットです。裏側矯正は、矯正していることが一切分からないくらい自然な点がメリットです。

ブライダル矯正を受けるにあたり

あくまで矯正治療に一時的なゴールを定めたものに過ぎません。最終的には、きちんと矯正治療を 完了させることが大切です。それぞれの医院で矯正の方法、方針も異なるので、ご自身で納得された上で医院を選び、治療をされることが大切です。


 

審美歯科

口元をきれいにしたい方へ

詰め物の変色、黄ばみなど気になりませんか?「セラミック」は美しく素敵なスマイルを手に入れることができます。若々しい表情に変わりますよ!!詳しくは歯科医師または衛生士にご相談下さい。

歯を白くしたい方へ

PMTC

PMTC(プロフェッショナルティースクリーニング)は、タバコのヤニや歯垢などの歯についた汚れを1本1本、手でもしくは専用の機械でプロの手で除去していく方法です。
これらの色素や歯石を取り除くことは、口臭や虫歯、歯周病の予防にもなります。

◆メリット: 歯周病の改善、虫歯の予防、審美性の向上
◆デメリット: なし
◆通院回数の目安: 月1回

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯の表面に専用の薬剤を塗布し、歯を白くする歯科治療のことです。歯ブラシやクリーニングでは落ちないような黄ばんだ歯を、歯を削ることなく本来の歯の色よりも白くすることが可能です。ホワイトニングには、自宅でできる「ホームホワイトニング」と歯科クリニックで行う「オフィスホワイトニング」、「ホーム」と「オフィス」とを組み合わせた「デュアルホワイトニング」、とがあります。

メリット: 歯周病の改善、虫歯の予防、審美性の向上
◆デメリット: なし
◆通院回数の目安: 月2回

ラミネートベニア

歯の表面を薄く削り、その上に薄い板のようなラミネートべニアを貼っていきます。

◆メリット: 歯を削る量が少ない・痛みを伴いにくい・色戻りする心配が少ない
◆デメリット: とても薄いため、適用できるケースが狭い・割れることがまれにある
◆通院回数の目安: 3回

ホワイトニングキャンペーン

歯の色でお悩みの方!あなたは口許に自信がありますか?黄ばみなど気になりませんか?若々しい表情に変わりますよ!!デンタルライフクリニックでは、ホワイトニングキャンペーンを実施致しております。

[ WEB限定先着5名様] 初回オフィスホワイトニング9,800円(全歯 1回)
ご予約の際にHPを見たとお伝え下さい。

ホワイトニングでは、歯ブラシやクリーニングでは落ちないような変色した歯を、歯を削ることなく綺麗に白くすることが可能です。ただ、歯の着色度によってはあまり効果の得られない場合があり、個人差もあります。ホワイトニングには、歯周病の改善、虫歯の予防などのメリットもあります。是非この機会にお試し下さい。


 

妊娠中の方へ

マタニティデンタルケアとは

デンタルライフクリニックでは、妊娠中の患者様の治療メニューとして、『マタニティデンタルケア』をご用意致しております。このプログラムはお母さんが誕生されてくるお子様の為に準備するプログラムです。

妊娠するとつわりのため丁寧な歯みがきができなくなったり、妊娠中に分泌される女性ホルモンを好む歯周病菌が多くなるため、口腔内が不衛生になり、歯周病になりやすいと考えられています。
また、妊娠中に、新しく虫歯ができたり、治療途中で終わった歯が痛むかもしれません。

生まれたばかりの赤ちゃんのお口には歯周病菌や虫歯菌はいません。
赤ちゃんのお口の健康のためにも、歯科医院でアドバイスを受けながら、お母さんがお口のプラークをしっかり落とすことが大切です。

当院ではお母様の状況に合ったマタニティデンタルケアを取り入れています。
お気軽に御相談ください。

マタニティデンタルケアの施術内容

◆妊娠中の口腔衛生管理
◆歯周病菌による、早産(低体重早期出産)の予防
◆妊娠時期に合わせた治療情報の提供と治療を受けられる
◆子供の歯に関する知識の提供

キッズスペース

「今まで、こんな思いをしたことはありませんか?」
◆歯のケアをしたいけど、子どもがいるから・・・
◆こどもの面倒をみてくれる人がいないから・・・
◆そんなお母様達のために・・・キッズスペースを併設致しました。
◆お子様を遊ばせながら歯のケアが出来ます。
◆お母様の自分磨きの癒しの時間を過ごして頂けます。
◆お子様はキッズスペースで楽しく遊んで、ママの治療が終わるまで待っているので安心!
◆お母様は治療に専念出来ます。
◆お子様も目の届く所で治療出来るので、安心して自分磨きの時間を満喫できます。

お母さまが歯をヘアするメリット

◆お母様自身の歯をキレイにすることが出来る。
◆虫歯がひどくなる前に、簡単な治療で治せる
◆お母様からお子様への虫歯菌感染が防げる
◆ご家族で歯の予防の習慣ができる

 

 

小児矯正

デンタルライフクリニックでは、小児矯正や、目立たない矯正・RAMPAなど様々なプログラムをご用意しております。
詳しくは、一度お問い合せください。

 

患者様のお声

40歳代 女性

もともと、過敏体質で薬や食べ物で体に合わないものが多く、歯につける薬にもデリケートになっていました。歯の治療も二の足を踏むことが多く虫歯が進んでしまいました。こちらの医院はいわゆる「歯医者臭い」ということも無く、強い薬はなるべく使わないという方針に安心感が持てました。「痛い」、「しみる」といった症状は特に無かったのですが、銀歯をはずしてみるとことごとく進行した虫歯になっていたのでビックリです。ここでは小さなカメラで具体的に歯の状態を見せていただけるので納得した治療が受けられます。治療が進むにつれ体調が良くなってきたような気がします。


60歳代 女性

今まで通っていた歯医者さんは、虫歯治療で普通に銀歯を詰めていただきました。10年位前から口の中や唇がピリピリするようになりました。症状を先生に伝えても「特に異常はありません」と言われました。その後、いろいろな歯医者さんに診てもらいましたが何処へいっても原因がわかりませんでした。デンタルライフクリニックの磯部先生は「銀歯が原因」と言われました。「銀歯も種類がいろいろあり、その金属の間に流れる電気が粘膜を刺激してピリピリするのですね」と説明されました。治療としては銀歯を全部はずしてセラミックを入れ電気が流れないようにしました。治療途中から症状は楽になってきましたが、全部終えて時にはすっかり良くなりました。今は症状が全くありません。先生と出会えたことを心から感謝しております。


80歳代 女性

若いころは何でも噛めて食事もおいしかったのに少し食べにくくなったので友人の紹介でこちらの医院に参りました。通院までは1時間以上かかるのですが、とても良い先生なのでしっかり通いました。昔から「長寿は歯から」と母親から教えられましたので、食べられなくなると何となく体力の低下や老いを感じます。しかし、治療によってしっかり食べられるようになると体力と若さがまた戻ってきます。私は先生に「90歳までしっかり食べられるようにしてください」とお願いしております。80歳の時にもインプラント治療をしていただき食べやすくなりました。健康の源は食事だと思いますのでこれからも歯を大切にしたいと思います。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ