内科

身近な病気から重い病気まで対応しています。
当クリニックでは、内科一般を診察することができます。必要な場合には、専門の科にご紹介することも可能です。内科では、風邪や発熱、胃腸障害、喘息、アレルギーをはじめとした日常よくみられる病気から、糖尿病、高血圧、脂質異常症など、生活習慣病の管理まで広く診察いたします。どの科目で診てもらえばいいかわからない場合にも、お気軽にご来院ください。
頼りがいのある、地域のかかりつけの医院を目指し診療を行います。病状や治療方法について、患者様にご納得いただけるまで丁寧に説明いたします。
糖尿病

糖尿病でお悩みの方はご相談ください。
糖尿病は生活習慣病の一種で、血液中の血糖値が慢性的に高くなる病気です。症状の自覚が難しいため、治療が必要といわれていても治療を受けない人が多いです。糖尿病の治療は食事療法と運動療法が基本です。血糖値をコントロールするために、食べる量や食べ方についてアドバイスします。ご飯やパンなどの炭水化物は、それだけを取り入れてしまうと血糖値を急激に上昇させます。サラダやおかずを先に食べて、バランス良く食事をとることで血糖値の急上昇を防ぐことができます。糖尿病にならないように、日頃から規則正しい生活を送ることが大切です。
循環器内科

生活習慣病のリスクの高い方は定期的に受診ください。
循環器内科の診察に対応しています。循環器内科とは、主に心臓病や血管の病気を診る科です。心臓や血管に関する病気は、命に関わる場合もあります。当クリニックでは、現在の病状についてわかりやすく説明し、情報開示いたします。少しでも気になること、不安に感じることがあれば、いつでもご相談ください。
生活習慣病のリスクの高い方は定期的に診察、指導を受けていただくことをおすすめします。循環器疾患は、生活習慣との関連が深いので、生活習慣改善の指導がとても重要です。当クリニックでは患者様のライフスタイルをじっくりと伺った上で、患者様お一人お一人に合った生活習慣病の予防指導や栄養・食事指導なども行っております。患者様が一日でも早く健康的な生活に戻れるようサポートいたします。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
平日18時半まで診療、土曜日は12時まで診療
平日18:30まで(木曜日は12:00まで)、土曜日は12:00まで診療していただけます。仕事や学校帰り、休日にも受診できるクリニック様です。
ポイント2
徳庵駅より徒歩約7分、2台分の駐車場もあり
最寄り駅のJR学研都市線「徳庵駅」から徒歩で約7分。駐車場は2台分のスペースがあり、車でも通院可能。周辺にお住まいの方はもちろん遠方からでも通えます。
ポイント3
待ち時間を軽減するためネット受付を導入
できるだけ待ち時間を少なくするために、ネット受付を導入されています。忙しい方にも受診していただけるよう、スムーズな診療に努めていらっしゃいます。