専門医インタビュー

専門医インタビュー(中島 真太郎先生)|広島大腸肛門クリニック

口コミ 63
写真 12
広島県広島市西区庚午南1-35-21 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
050-5212-4361

電話受付・予約(自動応答)の注意事項【必読】

古江駅[広島県]

広島大腸肛門クリニック

電話受付・予約(自動応答)

050-5212-4361

電話受付・予約(自動応答)の注意事項

※公衆電話、非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。

※受付済の内容の変更、キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。

※自動応答での受付方法について

 

電話受付・予約(自動応答)の注意事項

※公衆電話、非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。

※受付済の内容の変更、キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。

※自動応答での受付方法について

 
広島大腸肛門クリニック 古江駅_専門医インタビュー(中島 真太郎先生)の写真 苦痛に配慮した内視鏡検査を行うことでがんの早期発見を目指す医師
院長 中島 真太郎
取材日:2021年9月10日

中島 真太郎先生(日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医)にインタビュー

苦痛に配慮した内視鏡検査を行うことでがんの早期発見を目指す医師

医師の道に進んだきっかけがあれば教えていただけますでしょうか?
広島大腸肛門クリニック 古江駅 医師の道に進んだきっかけがあれば教えていただけますでしょうか?の写真
父は、外科の医師で、開業していました。小さなクリニックでしたが、非常勤の先生を呼んで、開腹手術などもしていたんです。父から医師になるようにと言われていたわけではありませんが、父の影響を受けて、自然と自分も医師の道を選びました。医師以外の職業について、イメージすることができなかったんですね。

また、中学・高校は私立の一貫校に通っていたのですが、医学部に進学する生徒が多かったので、そういった環境の影響も受けていたかもしれません。

父はとても野球好きな人で、診療時間が終わると、野球観戦に連れて行ってくれました。キャッチボールにも付き合ってくれましたね。家の近くには、市民が利用できる市営の野球場があったので、友人たちともよく野球をして遊んでいました。身体を動かすことは好きでしたが、高校時代は帰宅部で特に運動はしていませんでしたね。子どもの頃のように、再びスポーツに情熱を注ぐようになったのは医学部に入ってからです。医学部では、ラグビー部に所属していました。
大学時代は、勉強のほかラグビーにも打ち込んでいらっしゃったのですね。
広島大腸肛門クリニック 古江駅 大学時代は、勉強のほかラグビーにも打ち込んでいらっしゃったのですね。の写真
はい。医学部に入ってからは勉強にも真面目に励む傍ら、6年間、ラグビー部で汗を流し、西日本医科学生総合体育大会で優勝もしました。医学部のラグビー部ですが、ニュージーランドへの海外遠征も行っていたんですよ。これは、得がたい経験でしたね。

ラグビーの魅力は、個人の能力が特に突出していなくても、チームのメンバーがひとつになって協力すれば総合力で勝つことができるというところです。私が医師になって最初に専攻した外科は、チームの皆が一丸となって患者さまの治療を行うという点で、ラグビーに通じるところがあるように思います。ラグビー部時代に培った協調性は、チーム医療を行う上でも活かされたと感じますね。また、ラグビーで身に付けた体力のおかげで、長時間の手術も苦になりませんでした。

外科を選んだ理由は、診断、手術、治療まで一貫して一人の医師が関われる点に魅力を感じたからです。私が医学部を卒業した1991年当時は、現在ほど内視鏡が進化していませんでした。外科の医師と言えば当時の花形で、魅力を感じたのです。
大腸・肛門疾患、内視鏡を専門としたクリニックを開業された経緯は?
広島大腸肛門クリニック 古江駅 大腸・肛門疾患、内視鏡を専門としたクリニックを開業された経緯は?の写真
大学院では、がんの遺伝子に関わる研究を行い、臨床では、外科の医師として全身のさまざまな手術に携わってきました。しかし、幅広く全身に対応できるということは逆に言えば専門性をあまり持っていないということです。全身管理に一貫して携われることに魅力を感じて外科の道に進んだものの、これが得意だと言えるものがないことに気付いたのです。

そこで、何か得意分野を作りたいと思い、心機一転、東京の社会保険中央総合病院(現・東京山手メディカルセンター)に勤務し、大腸肛門外科や内視鏡について学ぶことにしました。34歳の時です。大腸・肛門疾患を得意とする先生の下につき、肛門の手術や内視鏡について研鑽を積みました。

3年間、教えを受けて、当初の目的は達成できたと思い、広島に戻ることにしたのです。最初は開業するつもりはなかったのですが、たまたま開業の話がとんとん拍子に進みました。その頃、父はもう既に引退しており、かつて開業していた場所は空いていました。そこで、同じ場所に新しくクリニックを建て、開業したのです。

目指すのは胃・大腸がんの早期発見。便秘は患者さまに合わせた治療を提案

胃炎の治療と胃内視鏡検査について教えていただけますでしょうか?
広島大腸肛門クリニック 古江駅 胃炎の治療と胃内視鏡検査について教えていただけますでしょうか?の写真
胃炎には、急性胃炎と慢性胃炎があり、その原因はさまざまな理由が考えられます。そのひとつがヘリコバクター・ピロリ菌です。ヘリコバクター・ピロリ菌感染症は、胃がん発症のリスクを高めるとも言われています。胃内視鏡検査で、ヘリコバクター・ピロリ菌に感染しているかどうかを確認し、感染が認められた場合には除菌治療を行います。

誤解されている方も多いのですが、除菌治療を行っても、胃がん発症のリスクをまったくなくすことはできません。除菌治療後も定期的に胃内視鏡検査を行っていくことが大切です。ヘリコバクター・ピロリ菌に感染したことのある方なら、1年に1度は内視鏡検査を受けていただきたいと考えています。除菌治療をすればそれで終わりではないことを啓蒙していきたいと思っています。

胃がんは、すい臓がんや胆管がんのような発見が難しい病気ではありませんし、早期発見することで改善も期待できます。できれば20代のうちから胃内視鏡検査を受けていただきたいと思います。
大腸内視鏡検査で大腸ポリープが見つかった場合、大切にしていることは?
広島大腸肛門クリニック 古江駅 大腸内視鏡検査で大腸ポリープが見つかった場合、大切にしていることは?の写真
大腸内視鏡検査でポリープが見つかったら、できるだけその場で切除するようにしています。また、大腸がんの可能性がないかどうか、がんであったとしても内視鏡治療が可能な早期のがんかどうかを判断します。クリニックで切除するのが難しい大きなポリープが発見された場合には、連携の医療機関にすみやかにご紹介をして、紹介先で対応してもらうようにしています。

大切にしているのは、個人のクリニックのレベルで切除できるポリープなのかどうか、基幹病院をご紹介する必要があるか否かを、限られた時間の中ですみやかに判断するということです。何でも自分のところで抱え込もうとするのはよくありません。そこの部分の振り分けをしっかりと行うことは、開業医が担っている大事な役割だと考えています。

これらの判断は、「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」として、これまで内視鏡検査と治療に携わってきた経験や知識が活かされるところだと思います。これまでの知見をもとに、内視鏡検査や超音波検査、血液検査の結果などから総合的に判断しています。
便秘の治療を行う上で、大切にしていることは何でしょうか?
広島大腸肛門クリニック 古江駅 便秘の治療を行う上で、大切にしていることは何でしょうか?の写真
便秘は、単に生活の質を低下させるだけの病気ではありません。心筋梗塞、脳卒中といった心臓・脳血管疾患のリスクを高めるとも言われていますので、生活習慣病と同じように管理していくことが大切です。

性別、年齢、腸の長さ、体質、服用している薬、生活習慣など便秘の原因はさまざまですので、患者さまに合わせたテーラーメイドの治療が必要です。便秘の治療では、患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。一方通行の治療を行うのではなく、患者さまに細やかな問診を行い、薬の作用や現在の状態などを随時確認し、キャッチボールを行いながら治療を進めていきます。患者さまのフィードバックに応じて、お薬の種類や量を微調整する必要があるのです。

また、便秘の裏に隠れた疾患がないかどうか見落とさないようにすることも重要です。潰瘍性大腸炎、クローン病といった炎症性腸疾患や、直腸・肛門の病気が原因で便秘が生じている場合もあります。大腸がんやこれらの病気が隠れていないか、大腸や肛門も含めて注意深く診療を行っていきたいと考えています。

内視鏡検査のハードルを下げるため負担を軽減するさまざまな工夫を導入

内視鏡検査を行う上で、患者さまに対してどのような配慮をしていますか?
広島大腸肛門クリニック 古江駅 内視鏡検査を行う上で、患者さまに対してどのような配慮をしていますか?の写真
内視鏡検査は患者さまにとってハードルが高い検査かと思いますので、できるだけ患者さまが苦痛を感じないようにするため院内の設備を整えています。胃内視鏡検査は、経鼻・経口どちらにも対応可能です。内視鏡が苦手な方には鎮静剤を使った検査も行っています。

大腸内視鏡検査も、鎮静剤や鎮痛剤を使用して行うことが可能です。スムーズに内視鏡を挿入することができないと、その後、しっかりと腸の中を観察することもできません。大腸は千差万別なので、できるだけ苦痛の少ないようその方に合わせた挿入の仕方を工夫しています。検査後のお腹の張りが少ないようにCO2送気装置も導入しています。

下剤も、患者さまによって飲みにくいと感じる薬が異なりますので、数種類ご用意しています。どの下剤が合ったのかを記録しておき、次回の検査の際に活用します。

また、次にいつ検査を受ければいいのかは、患者さまの状態によって異なります。画一的に次回の検査の時期を決めるのではなく、その方の状態に応じて、次の検査時期の目安をお伝えするようにしています。
今後、力を入れていきたい診療について教えていただけますか?
広島大腸肛門クリニック 古江駅 今後、力を入れていきたい診療について教えていただけますか?の写真
今後も、内視鏡による診断、治療に力を入れていきたいと思っています。内視鏡検査で、胃がんや大腸がんを早期発見し、早期治療に結び付けることで、胃がんや大腸がんで亡くなる方を少しでも減らしていきたいと考えています。

また、肛門疾患や便秘にも引き続き注力していきたいですね。私は、「日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医」の資格も持っています。大腸や肛門の疾患についても専門的な診療やアドバイスを行うことが可能ですので、ご相談いただければと思います。

そのほか、がんに関しては、既にがんと診断された方のご相談にも乗っています。他の医療機関でがんと診断され、今後の治療方法の選択について、他の医師の見解を聞きたいという方は、ご相談いただければと思います。がん難民となり、行き場をなくして困っていらっしゃる方の力にもなりたいと考え尽力しています。
最後に、患者さまに向けたメッセージをお願いできますでしょうか?
広島大腸肛門クリニック 古江駅 最後に、患者さまに向けたメッセージをお願いできますでしょうか?の写真
やはり、早期発見・早期治療は基本になりますので、何か気になることがあればご相談いただきたいと思います。また、自覚症状がない段階で、早期にがんを発見するためには、内視鏡検査を受けていただくことが大切です。内視鏡検査はつらいのではないかとためらわれる方も多いかもしれませんが、苦痛を軽減できるようにさまざまな工夫を行っていますので、まずは受けていただきたいですね。

「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」をはじめ複数の資格を維持していくのは大変なことですが、新しい知識を吸収するためにも役立っており、今後も知識のブラッシュアップを続けていきたいと考えています。資格を更新することで、他の先生方と情報交換できる機会も得られています。

私は広島で生まれ育ち、広島大学医学部を卒業しました。この地域の先生方には知人も多く、何かあった時でもご紹介がスムーズにできるかと思います。病気も、まず見つけないことには治療をすることもできません。ためらわずに検査を受けに来ていただきたいですね。

広島大腸肛門クリニックの基本情報

医院名 広島大腸肛門クリニック
診療科目 内科 外科 胃腸内科 肛門外科 消化器内科 消化器外科
診療内容

インフルエンザ予防接種

ネット受付
電話受付

050-5212-4361 (自動応答)

電話受付・予約(自動応答)の注意事項 【必読】

※公衆電話、非通知によるお電話では、サービスをご利用いただくことができません。

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。

※受付済の内容の変更、キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。

※自動応答での受付方法について

住所
アクセス
  • 広電2系統宮島線古江駅 徒歩7分 
  • 広電2系統宮島線草津駅(広島県) 徒歩9分 
  • 広電2系統宮島線高須駅(広島県) 徒歩15分 
  • 広電2系統宮島線草津南駅 徒歩15分 
  • 広電2系統宮島線東高須駅 徒歩19分 
  • 山陽本線新井口駅 車5分 
  • 広電2系統宮島線商工センター入口駅 車4分 
  • 広電2系統宮島線広電西広島(己斐)駅 車9分 
  • 山陽本線西広島駅 車10分 

広島バス 庚午住宅入口停留所 から徒歩約2分

駐車場有り(5台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
14:00~18:00

※月曜日と金曜日の午前中は手術です。
平日の午前中は、内視鏡の検査などで混み合っておりますので、初診の方は、可能であれば平日午後にお越し下さい。

電話番号

082-507-1555

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 院外待機が可能
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
設備
  • バリアフリー 個室 授乳スペース 駐輪場 駐車場 調乳用の給湯設備 親子トイレ 入院設備 手術設備
駐車場

駐車場有り(5台)

サービス
クレジットカード利用可

※クレジットカードは、自由診療・保険診療どちらも利用可能です。

多言語対応 ( 英語 ) 
専門医
  • 日本外科学会認定 外科専門医
  • 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
  • 日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医
健康診断・検査
  • 麻酔下胃カメラ(内視鏡)
  • 麻酔下大腸内視鏡
  • カプセル型内視鏡

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 便秘・排便障害
治療
  • 手術をしない痔の治療

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ