検診・人間ドック|長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター

長野県佐久市中込3400番地28 地図
  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅_検診・人間ドックの写真
がんが当たり前な時代の予防医療としてPET-CT検査を長野県佐久市で提供
JA長野厚生連 佐久総合病院 佐久医療センターは、長野県佐久市中込の地で、PET-CT(陽電子放射断層撮影)検査を中心とするがん検診を提供しています。当院は、このエリアで地域医療に長年取り組んできた佐久総合病院の再構築にあたって、3次救急を含む急性期医療を担う医療機関として2014年に開院しました。そうした性格を備えているからこそ、疾患リスクの早期発見と早期対処につながる予防医療を重視しているのです。
現在、一生のうち2人に1人はがんに罹患するといわれています。がんのような重篤な疾患は、リスクを早期に発見するほど、対処の道も多様となり、治療の可能性も開けます。そのために当院が実施しているPET-CT検査は大きな役割をはたす手法であり、地域に住む人たちの健康維持と管理に貢献していくものであると考えています。

こだわり

検査薬の製造装置も備えてPET-CT検査を中心とするがん検診を提供

がん細胞は正常細胞より多くの糖を取り込む性質を利用
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 検査薬の製造装置も備えてPET-CT検査を中心とするがん検診を提供の写真
佐久総合病院 佐久医療センターががん検診の中心にすえているPET-CT検査とは、がん細胞が正常な細胞に比較して、3~8倍のブドウ糖を取り込むという性質を利用した検査項目です。受診者は、ブドウ糖に似た検査薬(FDG、放射性同位元素)の静脈注射を受け、全身にいきわたるおよそ1時間後に撮影することによって細胞が糖を取り込む様子をとらえ(PET検査)、いっぽうで断層撮影によって全身の白地図をつくり(CT検査)、両者の情報を融合させてがんリスクを調べるのです。PET-CT検査には特別な痛みはともなわず、約2時間~2時間半で終了します。
検査薬FDGの品質管理につながるサイクロトロン
当院は、PET-CT検査に用いる検査薬FDGを製造する装置であるサイクロトロンを設置しています。FDGは、製造された瞬間から放射線を放出して効力の減少が始まり、その効力が半分になる時間(半減期)は110分となっています。施設内にサイクロトロンがあることで、FDGに関する時間と品質(効力)を管理する体制を整えることができます。サイクロトロンによって、FDGを的確に使用することにつながるというメリットが生じると当院は考えています。

全身のがんリスクを調べることが目的の検査コース「PET-CT検査」

多角的に調べるため腫瘍マーカー・便潜血も実施
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 全身のがんリスクを調べることが目的の検査コース「PET-CT検査」の写真
佐久総合病院 佐久医療センターは、がん検診として「PET-CT検査」を提供しています。ほぼ全身のがんリスクを調べることが目的です。この検査コースではPET-CT検査に加えて、がんリスクを評価する血液検査である腫瘍マーカー検査や、便潜血反応検査も設定されており、多角的な検査を実施しています。腫瘍マーカー検査が対象としているのは、肺がんや胃がん、大腸がん、肝臓がん、すい臓がん、前立腺がん、乳がん、卵巣がん、胆のうがん、胆管がんです。
40代以降の働き盛り・定年後の世代にも受診を推奨
当院は、「PET-CT検査」の受診がとくに推奨される人として、たとえば、がんの罹患が増え始める40代以降の働き盛り世代が一例としてあげられると考えています。また、長寿高齢化社会にあって、健康寿命が注目されている昨今、定年退職した人や70~80代になっても社会活動を行っている人にも受診を推奨します。加齢にともなう健康チェックの意味からも、数年に1度はPET-CT検査を受診するメリットは大きいとも当院は考えています。

診断・読影は日本核医学会認定「核医学専門医」など知見を持つ医師が担当

画像診断を含む検査結果は約1週間後をめどに郵送
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 診断・読影は日本核医学会認定「核医学専門医」など知見を持つ医師が担当の写真
佐久総合病院 佐久医療センターには、日本核医学会認定「核医学専門医」など放射線分野に知見を持つ医師が複数在籍しており、PET-CT検査の診断や読影にあたっています。必要がある際は、診療科を越えて医師間の情報共有や連携にもつとめています。また、検査結果についてのレポートや画像診断の結果が入ったCDなどは、受診後約1週間後をめどに郵送しています。
自院はもとより佐久総合病院での診療移行にも対応
当院でがん検診を受診した結果、何らかの必要性が見つかった場合は、かかりつけ医院の受診を原則として推奨していますが、緊急を要する場合は、当院での診療移行に対応することはもとより、当院と同一グループに属する佐久総合病院(本院)などを紹介しています。当院は佐久総合病院に併設された健診施設としての性格を備えており、スムーズな診療移行の体制を整えています。

自動車利用の受診者やその家族に配慮して8時間以内は駐車場無料

佐久市内からバスでアクセス・佐久平駅からは車で10分
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 自動車利用の受診者やその家族に配慮して8時間以内は駐車場無料の写真
佐久総合病院 佐久医療センターのがん検診は、立地環境(中部横断自動車道・佐久中佐都インターチェンジから自動車で約5分)もあって、自動車を利用して来院する受診者はめずらしくありません。そのため駐車場の敷地はできるだけ広く設定し、8時間以内の利用は無料としています。これは、受診者やその家族にできるだけ負担をかけないための配慮という意味もあります。なお、当院が立地する地域を巡回するバスを利用して佐久市内から来院する方法もあるほか、北陸新幹線「佐久平駅」からは自動車で約10分のアクセス環境にあります。

検査コース一覧

・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です

・EPARK補助の対象外です

・EPARK人間ドックサイトへ遷移します

専門医 読影W 男女共通 全年代 事前郵便物あり

※長野県内のJA組合員でない方は、こちらのコースをお選びください。

◆PET-CT検査を中心とする検査項目を用いて、ほぼ全身のがんリスクを調べる検査コースです。
◆ご自身では健康だと感じていても、カラダに何か症状が出ているかもしれません。病気の早期発見・早期治療には、定期的な健診が大切です。年に一度はご受診される事をおすすめ致します。
◆検査は、日本...
検査内容
基本検査 血液検査 LDH 腫瘍マーカー PET/PET-CT 尿/便検査

所要時間:約3~4時間

結果説明方法:後日郵送/CD-ROM/電話で質問可

108,900

(税込)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
こんな方におすすめ
  • 全身くまなくチェックしたい方
  • がん・生活習慣病などを総合的に検査したい方

専門医 読影W 男女共通 全年代 事前郵便物あり

◆長野県内のJA組合員対象に、PET-CT検査を中心とする検査項目を用いて、ほぼ全身のがんリスクを調べる検査コースです。
◆ご自身では健康だと感じていても、カラダに何か症状が出ているかもしれません。病気の早期発見・早期治療には、定期的な健診が大切です。年に一度はご受診される事をおすすめ致します。
◆検査は、日本核医学会認定 核医学専門医が対応致します。
検査内容
基本検査 血液検査 LDH 腫瘍マーカー PET/PET-CT

所要時間:約3~4時間

結果説明方法:後日郵送

92,565

(税込)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
こんな方におすすめ
  • 全身くまなくチェックしたい方
  • がん・脳疾患などを総合的に検査したい方
  • がん・生活習慣病などを総合的に検査したい方

専門医 読影W 男女共通 全年代 事前郵便物あり

◆佐久総合病院本院で2カ月以内に人間ドックを受診した人を対象に、PET-CT検査を中心とする検査項目を用いて、ほぼ全身のがんリスクを調べる検査コースです。
◆ご自身では健康だと感じていても、カラダに何か症状が出ているかもしれません。病気の早期発見・早期治療には、定期的な健診が大切です。年に一度はご受診される事をおすすめ致します。
◆検査は、日本核医学...
検査内容
基本検査 血液検査 LDH 腫瘍マーカー PET/PET-CT 尿/便検査

所要時間:約3~4時間

結果説明方法:後日郵送

92,400

(税込)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
こんな方におすすめ
  • 全身くまなくチェックしたい方
  • がん・脳疾患などを総合的に検査したい方
  • がん・生活習慣病などを総合的に検査したい方

専門医 読影W 男女共通 全年代 事前郵便物あり

◆佐久総合病院本院で2カ月以内に人間ドックを受診した長野県内のJA組合員対象に、PET-CT検査を中心とする検査項目を用いて、ほぼ全身のがんリスクを調べる検査コースです。
◆ご自身では健康だと感じていても、カラダに何か症状が出ているかもしれません。病気の早期発見・早期治療には、定期的な健診が大切です。年に一度はご受診される事をおすすめ致します。
◆検査...
検査内容
基本検査 血液検査 LDH 腫瘍マーカー PET/PET-CT 尿/便検査

所要時間:約3~4時間

結果説明方法:後日郵送

76,065

(税込)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
こんな方におすすめ
  • 全身くまなくチェックしたい方
  • がん・脳疾患などを総合的に検査したい方
  • がん・生活習慣病などを総合的に検査したい方

空き状況カレンダー

・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です

・EPARK補助の対象外です

・EPARK人間ドックサイトへ遷移します

検査コース名 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
PET検診
【一般の方対象】PET-CT検査
108,900(税込)
- - - -
PET検診
【長野県内JA組合員対象】PET-CT検査
92,565(税込)
- - - -
PET検診
【佐久総合病院本院にて人間ドックを2か月以内に受診された方対象】PET-CT検査
92,400(税込)
- - - -
PET検診
【佐久総合病院本院にて人間ドックを2か月以内に受診されたJA組合員の方対象】PET-CT検査
76,065(税込)
- - - -

インタビュー

「PET-CT検査」で病変の早期発見を行い、人生100年の時代の健康を支えます

長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 インタビュー写真
Dr.インタビュー:渡辺 仁 センター長
特別な痛みを伴わずに比較的短時間で身体全体のスクリーニングを行うことができ、かつ早期の病変を発見することが可能な「PET-CT検査」を実施しております。また、「PET-CT検査」だけでは発見することの難しい早期の病変に関しても、「腫瘍マーカー」を併用するといったように検査の精度を向上させることができます。これにより、受診者の皆さんの健康を支え、人生を健康に、より豊かに送っていただけるお手伝いをします。

写真

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真1の写真

    スタッフ:院長:渡辺 仁先生

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真2の写真

    設備:PET-CT装置です。

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真3の写真

    設備:採血スペースです。

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真4の写真

    院内:前処置室です。

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真5の写真

    院内:ロッカールームです。

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真6の写真

    院内:待合室です。

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真7の写真

    院内:高機能診断センター入口です。

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真8の写真

    院内:高機能診断センターの待合室です。

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真9の写真

    院内:ドリンクサーバーをご用意しています。

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真10の写真

    院内:開放的な院内です。

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真11の写真

    外観:センター外観です。

  • 長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院 佐久医療センター 北中込駅 写真12の写真

    外観:駐車場も完備しております。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告
 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ