自覚症状なく進む歯周病!定期検診とカウンセリングで予防
虫歯や歯周病で大切な歯を失うことがないよう、予防歯科に力を入れている歯医者さんです。歯周病は自覚症状がなく進行することが多いので、気がついたときには重症となっていることもあります。内臓に影響することもある病気なのでお口の中を清潔に保つことが必要です。そのため定期的な検診とクリーニングなどで歯周病予防に対応しています。また、カウンセリングをおこなって、歯磨きなど患者さんがしっかりセルフケアができるように配慮しています。
院内は段差のないバリアフリー!幅広い年齢の患者さんに対応
車いすやベビーカーをつかっている患者さんも移動に支障がないように、院内はバリアフリーとなっています。土足OKなのでスリッパに履き替える必要もなく、入り口や廊下にも段差がないので車いすやベビーカーもそのまま入ることのできるように配慮された構造です。また、左右どちらの手でもつかえるように手すりは左右両側に付けられているので、お子さんを連れた方やお年寄りも不自由なく行き来ができるような環境となっています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告