祇園ふたばこどもクリニックの写真
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
日本小児科学会認定 小児科専門医が笑顔で診療。薬の処方も検査も必要最小限に心がけています
「日本小児科学会認定 小児科専門医」が、赤ちゃんの予防接種・乳児健診から、湿疹・発熱・咳、鼻水、嘔吐、下痢などの症状、便秘症・夜尿症・心雑音や川崎病等の循環器疾患、気管支喘息やアレルギー性鼻炎・舌下免疫療法等のアレルギ―疾患等、お子様の症状や病気を幅広く診療しています。
ポイント2
非感染症の専用時間の設置、呼び出しベルでの車内待機、WEB予約/問診など、徹底した感染対策
発熱や咳など感染症疑いの方と接触しない、非感染症専用の時間帯「アーリーチェックイン」を設置。希望の方には車内待機用の呼び出しベルもお渡しします。WEB予約・WEB問診の活用で院内滞在時間の短縮も可能。その他、スタッフの手指消毒、健康管理、必要に応じて感染防護服着用等も行っています。
ポイント3
WEB予約・WEB問診に対応。予防接種の予約は、24時間、WEB予約でできます
スマートフォン、パソコンなどを使って、ネットから診療の時間予約・順番予約ができ、待ち人数の確認も可能です。予防接種の予約は、電話だけでなく、24時間、WEB予約でできます。さらにWEB問診利用で、院内滞在時間の短縮にもなります。