駅と直結しているため近隣住民に加えて、広島市内だけでなく周辺の市町村からもバスやJRを使って来院する受診者や、新幹線を使って遠方からやってくる受診者もいます。
当院は予防医学を重要視していますが、乳がん分野において予防はとても難しいと考えており、何よりも早期発見が大切だと考え、極力進行していない段階で見つけるという姿勢を取っています。そうした意味で、乳がんにおいて人間ドックは非常に重要なのです。
当院は、「乳がんは早期に発見し適切な対処を行えば、治りやすい病気である」と考えています。任意で年に一度人間ドックを受ける人が多いため、より早い段階で見つけることが可能になりました。
また乳腺超音波(エコー)検査を追加することで、マンモグラフィでは見つけにくいような乳がんリスクも見つかることがあります。
こだわり
乳がんが増えてくる40代後半は乳がん検診を定期的に
現在、乳がん受診者数のピークは60代にあるため、40~60代であれば受けることをおすすめしています。
加えて、家族や近親者に乳がん受診者がいる「家族歴」のある人であれば、20代、30代の後半でも乳がんを発症する場合がありますので、早めに受けてもらいたいと思います。
よく受診年齢の上限を聞かれるのですが、何歳になっても乳がんにかかる可能性はあります。そのため、「体が元気なうちは定期健診を受けてください」と説明をしています。
若い人は乳腺の量が多いので、マンモグラフィを撮ると乳腺の濃度が高くて白っぽく写ってしまいます。乳がん自体も白く写るので、重なる影が非常に見えにくく、読影が難しいケースもあります。
一方、乳腺エコーでは、しこりがきれいに見えるという特長があるので、若い世代には推奨しています。
初めてでもリラックスして受診できる「女性医師の乳がん検診」
マンモグラフィは、小さなしこりや乳がんの特徴の一つである微細な石灰化の発見に有用な検査であり、40代以上であれば受けてもらいたい検査であると位置付けています。
当院のマンモグラフィは女性技師が対応しております。初めてでもリラックスして相談しながら撮影することができます。
前回受診した際に、痛みや不安など気分が悪くなった受診者には、座ってマンモグラフィを撮影することも可能な体制を整えています。
乳がんには、「マンモグラフィでしかわからない」、「エコーでしかわからない」というケースがあるため、両検査を実施することで、リスクの見落とし軽減に努めています。
乳腺エコーが苦手とする部分をマンモグラフィで重点的にチェック、もしくはマンモグラフィが苦手とする部分をエコーでチェックしていくことで、総合的に判定が出せるよう注力しています。
マンモグラフィと乳腺エコーは検査当日に結果報告
マンモグラフィと乳腺エコーは、その場で結果を伝えることが可能です。
さらに乳がんなのか良性の腫瘍なのかを判別する病理学的な検査までを、当日に行うことできます。
後日結果を説明したうえで良性であれば、3ヶ月~1年それぞれの腫瘍に応じてフォローアップします。
悪性が疑われるような場合、提携の医療機関でMRI検査を行い、その結果、強く乳がんが疑われるようなときには、専門の病院を紹介します。
受診当日でも診療時間内であれば、連絡を取って、円滑な受診ができるよう対応しています。
受診者の居住地や職場の位置、医師との兼ね合いもありますが、希望の医療機関があればそちらを紹介しています。
また、しこりがあるなど症状を自覚している人、無自覚で悪化している人など、受診者によって様々ですが、当院はその受診者に応じて柔軟に対応していきます。
マンモグラフィの画像診断は日本乳癌学会認定 乳腺専門医と連携しダブルチェック
日本乳癌学会認定 乳腺専門医と当院の院長と2人で画像の確認をしております。
自覚症状があっても異常が無いケースというのはありますが、受診者に不安が残るので、検査結果は丁寧に説明しています。
検査コース一覧
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
女性医師可 女性スタッフ可 専門医 女性 全年代 土曜可
◆女性医師が検査を担当します。
◆当検査は、日本乳がん学会認定 乳腺専門医が対応致します。
検査内容 |
基本検査
X線撮影
エコー
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
女性医師可 女性スタッフ可 専門医 女性 土曜可
◆女性医師が検査を担当します。
◆当検査は、日本乳がん学会認定 乳腺専門医が対応致します。
検査内容 |
基本検査
エコー
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
女性医師可 女性スタッフ可 専門医 女性 土曜可
◆女性医師が検査を担当します。
◆当検査は、日本乳がん学会認定 乳腺専門医が対応致します。
検査内容 |
基本検査
X線撮影
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
空き状況カレンダー
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※土曜日の診療・検診は完全予約制です。
土曜日はお電話でのご予約はお取りできません。
※当日キャンセルをされる方は、お手数ですが、当クリニックまでご連絡ください。
※2月、3月は検診の方が多くなります。
予約が取りにくくなる状況が予想されますので、お早めの受診をご検討ください。
医師・スタッフ
-
院長:長野 晃子 先生乳がんは年々罹患率が増えているがんです。
当院では、幅広い世代に受診していただけるよう、マンモグラフィやエコー検査に対応しています。
また、乳腺専門の当院は、女性の気持ちに配慮し、女性医師・女性スタッフが対応いたします。
一度お気軽にご来院ください。【略歴】2001年 広島大学医学部医学科卒業
広島大学 第一外科
2004年 呉医療センター・中国がんセンター外科
2010年 呉共済病院外科
【資格】
日本外科学会認定 外科専門医
日本乳癌学会認定 乳腺専門医
写真
-
スタッフ:胸に違和感を覚えたら、お一人で悩まずに、気軽にご来院ください。
-
設備:乳がん検診時に使います。
-
設備:診察室です。
-
院内:緊張をほぐせるよう温かみのある笑顔でお出迎えします。
-
院内:わかりやすく案内表示を掲げています。
-
院内:広々とした待合スペースでおくつろぎください。
-
院内:座り心地のいいソファを設置しています。
-
院内:半個室タイプのパウダールームをご用意しています。
-
院内:身だしなみを整える際はご利用ください。
-
院内:ウォーターサーバーを設置しています。
-
その他:広島駅から徒歩5分の立地です。
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
駐車場 |
駐車場あり |
支払い方法 |
|