美容皮膚科

シミ・くすみ・色むら等、気兼ねなくご相談ください
日本外科学会専門医、日本形成外科学会専門医である女性院長が担当させていただきます。
にきび・にきび跡・シミ・ソバカス・しわ・たるみなど幅広くご相談いただけます。
皮膚科

お肌のトラブルから予防方法まで丁寧にアドバイス
「トラブルの原因はなにか」を追求するため、丁寧な問診と視触診を大切にしています。必要に応じて諸検査を行うこともあります。
さらに慢性の皮膚疾患については、症状を改善することはもちろん、悪化させないために維持療法や予防方法も丁寧にアドバイスさせていただきます。
対応可能な症状

当院では下記の皮膚疾患の、診察・治療を行っています。
・アトピー性皮膚炎
・接触皮膚炎(かぶれ)
・日光皮膚炎(日焼け)
・単純ヘルペス(口唇・陰部)
・伝染性軟属腫(水いぼ)
・汗疹(あせも)
・多汗症
・円形脱毛症
・口内炎
・爪の変形・変色
・乳児湿疹...等
形成外科

傷痕や熱傷(やけど)など、もとあった姿へ近づけます
体の表面にある病気の治療を行います。具体的には傷痕や熱傷(やけど)、巻き爪や多汗症など目に見える症状に対応しています。
見た目を元の姿に近づけ、抱えているお悩みを解消できるよう提案いたします。
対応可能な症状

数ある疾患の中から主に下記の治療を行います。
・ほくろ、皮膚・皮下腫瘍などの小手術
・巻き爪・陥入爪治療(フェノール法、ワイヤー法、ガラスフィラー法)
・ピアス後の耳垂裂、眼瞼下垂、逆さまつげ、陥没乳頭の手術(保険適応あり)
・多汗症に対するボトックス
・傷跡、ケロイド治療
・太田母斑・外傷性刺青、異所性蒙古斑に対するレーザー治療
・熱傷(やけど)、切り傷、かすり傷、犬猫咬傷
・下腿潰瘍、褥瘡などの処置
さかい皮フ科形成外科の基本情報
診療科目 | 皮膚科 形成外科 美容皮膚科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都品川区南大井6丁目28-8 第25東ビル5階地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 火曜・日曜・祝日 土曜診療
休診日:火曜・日曜・祝日 待ち時間を減らし、時間を有効に使っていただくためにネット受付も取り入れています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-6450-0530 |
特徴・設備
設備 |
|
---|---|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
関連リンク
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
大森駅より徒歩約3分。土曜日は17時まで診療
京浜東北線「大森駅」東口から徒歩で約3分。土曜日は17:00まで診療しています。駅近で通いやすく、休日にゆっくりと通院できる環境です。
ポイント2
女性の「形成外科専門医」が診療しています
院長は「日本形成外科学会認定 形成外科専門医」です。皮膚や美容のお悩みに、女性目線と専門性を活かした診療を行っているクリニックです。
ポイント3
スマホから予約可能。待ち時間を軽減できます
スマートフォンからでも予約ができる「ネット受付」を導入しています。無駄な待ち時間が発生せず、効率的に診療を受けることができます。