患者さんの様子を見極めながら説明!理解してもらってから先に進む
説明にも注力しています。患者さんがよく納得できた上で治療に進むのが大切だからです。そのためにも、説明や相談の機会をこまめに設けています。理解できていないのに先に進んでしまうことがないように、スタッフは患者さんの表情や反応にも敏感になるように心がけています。不安そうであれば別の方法で説明するといったように、繊細にアプローチしています。
ユニットに設置されたモニターを活用して説明!写真や模型を見せる
モニターを使い、患者さんにもお口の中の写真を見せながら解説してくれます。現在の状況を患者さんも具体的に知っている方が、治療をスムーズに進めやすいからです。口頭だけで伝わりにくい内容は、診療ユニットにセットされたモニターを使って説明してくれます。口腔内カメラの映像や、レントゲン写真を映してお話をしてくれます。必要に応じて模型も使っています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告