診療時間・休診日
休診日
木曜・日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:50~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
14:50~17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
8:50~11:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
医療法人社団 裕恵会 はせがわこども・ファミリークリニックの基本情報
医院名 | 医療法人社団 裕恵会 はせがわこども・ファミリークリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 内科 小児科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都足立区千住旭町7番24号 リフレックスナカネ1階地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
常磐線 北千住駅下車 徒歩5分千代田線 北千住駅下車 徒歩5分京成本線 京成関屋駅下車 徒歩7分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-5284-5757 |
特徴・設備
設備 |
|
---|---|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
足立区にある「はせがわこども・ファミリークリニック」は、JR常磐線「北千住駅」から徒歩5分くらいのところにある小児科です。1枠の予約で成人も含めご家族3人まで受診ができ、9時30分までにご連絡をいただければ当日に人数を増やすこともできます。キッズスペースや授乳室、かわいいイラストで装飾したレントゲン機材など、院内はお子さまがリラックスできるよう造られ、感染への配慮から感染症専用の待合室が設置されています。通院の際の感染症が気になる方はぜひご利用ください。
院内には血液検査のための「自動血球計数・CRP測定装置」、滅菌のための「オートクレーブ」、喘息の治療にも使われる「吸入・吸引器」などを備えており、かぜ・肺炎・胃腸炎などの感染症や、食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・気管支喘息などのアレルギー疾患の診療、そのほか予防接種や乳幼児健診の対応も可能です。お悩みに合わせてご相談いただければと思います。
「はせがわこども・ファミリークリニック」の院長は「日本小児科学会 小児科専門医」の資格を保有しています、「ファミリークリニック」の名のとおり、お子さまだけでなくご家族などの診療や予防接種、保健所勤務・保育ママのための入所時健診にも対応しているのが特徴です。また、アレルギー疾患の診療では「食事箋」「生活管理指導表」「喘息児水泳教室参加における主治医意見書」などの作成も可能ですので、ご希望でしたらお申し付けいただければと思います。