超高齢化時代を迎えた現代、疾患の予防や早期発見につながる検診は大きな意味があると当院では考えています。播磨地区においても高齢化は進んでおり、がんの症例が増えていくことが予想されます。ご両親や身内の方々にがんをお持ちの方は、PET検査のご受診をおすすめします。また当院は普段仕事をしている方でも無理なく受診できるように、土曜日のPET検査も実施しています。がんの予防、そして早期発見につなげるためにも、ぜひ当院のPET検査をお役立てください。
こだわり
がんの早期発見・早期治療を目指しPET検査に注力
がんは早期に発見することで、できるだけ負担を抑えて、短期間で治療を終了できる可能性も高くなります。しかし、発見が遅れてしまった場合には、化学療法・放射線治療が必要となります。そのためがんについてはとくに、早期発見・早期治療が大切になると考えています。
がんを多角的に調べる「PETがん検査(スタンダードコース)」
「PETがん検査(スタンダードコース)」は、「PETがん検査(ベーシックコース+CT)」の検査項目に加えて、腫瘍マーカーを含む血液検査や超音波(エコー)検査などを実施します。これらの検査を加えることで、そのがんがどこの由来なのか、どの程度進行しているのかなど、より詳しい診断につながります。
「PETがん検査(スタンダードコース)」に胃カメラを加えることで、PET検査での検出が難しい胃がんや食道がんの発見にも役立ちます。また当院の胃カメラは鎮静をかけて実施するため、痛みや恐怖を抑えた状態でご受診いただけます。胃カメラに苦手意識がある方でも、リラックスしてご受診いただけると考えております。
画像読影はダブルチェック/地域連携によるフォローアップも可能
また当院では、姫路赤十字病院をはじめとした地域医療機関との連携体制を整えておりますので、必要に応じてしかるべき医療機関へとご紹介することも可能です。
忙しい方でも無理なくご受診いただける体制を整備
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
9:00~11:00 | ● | 休 | 休 |
9:00~11:00 14:00~15:00 土曜AMのみ 受付は8:15開始 科により異なる 臨時休診あり 姫路中央病院の外来部門、脳ドックは本院で担当
インタビュー
種類豊富な検査を取り揃えており、組み合わせ次第で自分だけの検査コースを作っていただけます。
当施設はPET検査、CT検査、胃カメラ検査など様々な検査を取り揃えています。基本の人間ドックに、ご自身が気になる症状に合わせて検査を追加していただき、自分だけの検査コースを作ることができます。また、病院の付属クリニックなので、何か異常が見つかった場合でも早めの対応が可能なのも大きな特徴です。
医師・スタッフ
-
院長:金丸 太一 先生院長の金丸太一です。
末永く健やかな生活を送るためにも、ぜひ当院の人間ドックをお役立てください。 -
医師:小國 達郎 先生医師の小國達郎です。
平日お仕事などで忙しいという方でも、週末にゆっくり検査にいらっしゃってください。
写真
-
スタッフ:院長の金丸太一です。
-
スタッフ:医師の小國達郎です。
-
スタッフ:皆さまのご来院お待ちしております。
-
スタッフ:スタッフがご案内いたします。
-
スタッフ:ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
-
スタッフ:お電話でもお気軽にお問い合わせください。
-
設備:PET検査装置です。
-
設備:こちらで身体測定を行います。
-
院内:当院の検査室です。
-
院内:当院の診察室です。
-
院内:当院の更衣室前です。
-
院内:当院の更衣室です。
-
院内:当院の検査着です。
-
院内:当院のリカバリールームです。
-
院内:当院の玄関です。
-
院内:当院の待合です。
-
院内:当院の家族待合です。
-
院内:ご自由にお読みください。
-
外観:当院の外観です。
-
その他:当院の最寄り駅です。
-
その他:当院の最寄りバス停です。