しまむら外科内科のこだわり
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

コロナ禍において当院では、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール消毒の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・患者さま来院時の検温
・患者さまへマスクの配布
・咳エチケットなどの呼びかけ
・発熱やかぜ症状のある患者さまは診察まで院外で待機していただく
・感染症が疑われる患者さまは検査待機中も待合室、診察室から隔離する
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
・受付にアクリル板の設置
◆スタッフの予防対策◆
・フェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
・スタッフの検温、倦怠感などの症状があれば自宅待機の徹底
患者さまに安心してご来院いただける環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
待ち時間対策
待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています。診察まで医院の外で待機も可能です。

当院では、診察までの待ち時間を医院の外でお待ちいただけます。また、受付におっしゃっていただければ、診察が近づきましたらお電話にてご連絡させていただきますので、ご希望の方はお申し出ください。
その他に待ち時間対策として、下記の取り組みを行っています。
◆診察までの待ち時間対策◆
・電子カルテの導入
院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。
院内設備
肛門外科の手術が可能なほか、CTや、入院に必要な設備も備えています

当院では肛門外科の手術が可能です。検査は、胃カメラ(上部消化管内視鏡)検査、大腸カメラ(大腸内視鏡)検査、CT検査、レントゲン(エックス線)検査が可能です。
患者さまがリラックスして治療に臨めるように配慮し、治療後もゆっくり療養できるよう病床を備えています。手術を行うため、院内の廊下はストレッチャーが移動できるようスペースにゆとりを持たせております。
十分な説明
機械による検査結果に加え、医師としての五感も大切にしています

当院は、内科・消化器内科・肛門外科の診療を行い、幅広いお悩みに対応いたします。また地域のかかりつけの医院として、通院できない方には訪問診療も行っています。
患者さまのニーズにお応えできるよう、CTをはじめとする各種医療機器を備えておりますが、検査だけに頼ることなく、患者さまの訴えに耳を傾け、視診や触診など医師としての五感を大切にしたいと考えています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告