医師・スタッフ|汐留第二セントラルクリニック

口コミ 4
写真 11
東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンターB2階 (地図)
ネット受付
0066-9801-0431202

電話問合せの注意事項【必読】

汐留駅[東京都]

汐留第二セントラルクリニック

電話問合せ

0066-9801-0431202

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

医師・スタッフ一覧

汐留第二セントラルクリニック 汐留駅 医師 院長 矢島 正純の写真

医師 院長

矢島 正純

経歴

1983年 慶應義塾大学医学部 卒業
1986年 慶應義塾大学産婦人科教室 助手
1988年 Finland Helsinki大学 留学
1989年 国立がんセンター研究所
    国立がんセンター中央病院(現:国立がん研究センター中央病院) 医員
1994年 東京女子医科大学産婦人科 講師
2004年 杏林大学医学部産婦人科 准教授
2009年 汐留第二セントラルクリニック 院長
現在に至る

専門医資格・指定医資格
  • 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
  • 日本臨床細胞学会認定 細胞診専門医
メッセージ

患者様へのメッセージ

患者さまはお悩みを持って受診されます。その不安をできるだけ解消してあげるのが医師の役目と考えていますので、当クリニックではコミュニケーション(問診)を重視しております。それは昔、上司から「患者さまは自分で話したいことがあっても、半分くらいしか話していないことを忘れるな」と教わったからです。そのため、患者さまが話しやすい雰囲気づくりを心がけておりますので、どんなことでもお話しください。

女性のお身体はデリケートで、思春期から成人、性成熟期、更年期、閉経期に至るまでさまざまに変化していくだけではなく、一カ月単位でみても月経周期で変動します。だからこそ、心身の出来事について経過を見てくれる「マイ婦人科医師」を持つことが大切だと考えます。当クリニックも1人でも多くの方の「ユア婦人科医師」になれればと思っています。

スタッフ 

臨床検査技師

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

「汐留駅」「新橋駅」からすぐの立地です

都営大江戸線「汐留駅」から徒歩約1分 、JR線・都営浅草線・東京メトロ銀座線「新橋駅」から徒歩約2分の場所にあり、近隣にお勤めの方々が通いやすい立地です。

ポイント2

婦人科疾患や婦人科検診などに対応

月経痛や更年期障害などの婦人科疾患から、不妊症の相談、婦人科検診(※)、乳がん検診(※)の定期的なフォローまで幅広く対応しております。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

ポイント3

予約制や検温などで感染症予防に努めています

予約制による来院人数の調整やソーシャルディスタンスを保っているほか、来院時に検温・体調不良の有無をご確認するなどして、感染症の予防に努めております。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ