特徴|牛久デンタルクリニック

茨城県牛久市中央3-34-3 シイナビル1F 地図
  • 土曜診療

歯科医師だけではなくコーディネーターも診療に加わっています

院内で月に一度ミーティングを行い、情報共有や院内でのミスを防ぐように努めています。患者さまの状態を詳細まで把握することで、ご納得いただける治療の提供につなげています。 訪問歯科診療の際にはコーディネーターが同席し、歯科医師が治療に専念できる環境を作っています。コーディネーターは、車の運転や患者さまの誘導なども行います。歯科医師、歯科衛生士、コーディネーターといったチームで診療にあたることで、互いの業務をサポートし合います。チームで訪問することは事故やトラブルが起きないようにする目的もあります。環境が同じ家庭はないので、臨機応変な対応ができるよう工夫しています。

 

訪問診療でも院内診療と同じ環境を提供できるよう努めています

診療に使用する器具は、特に衛生面に気を配っています。器具は一つひとつ丁寧に洗浄し、パックに分けて保管しています。治療に集中していただけるように、患者さまの目の前で新しいパックを開けるようにしています。 訪問歯科診療では、持ち運び可能な歯科ユニットで訪問しています。このユニットを使用することで、コンパクトな治療を提供することができ、治療場所を選ぶこともありません。院内設備と同等の治療を行うために携帯用のレントゲンを使用し、精密な検査を行うようにしました。来院時と同じ治療を行うことは難しいですが、できるかぎり同じ環境に近づけるよう努力しています。

 

患者さまに感謝していただくことがモチベーションになっています

高齢化社会ではさまざまな理由で、歯の治療を受けたくても歯科医院に通えない方が増えています。そういった方はご自身でのケアが難しく、歯周病などの症状が進んでしまっているケースが多くなってしまっています。特にお年を召した患者さまは誤嚥性肺炎の発症リスクが大きくなるため、しっかりとセルフケアをしていただくことが重要になります。 訪問診療は医院の治療と同じように全般的な範囲を行っていますので、ご希望や不明なことはご相談ください。患者さまからお礼をいただけることがモチベーションの一つとなっていますので、今後もより良い治療を提供できるように尽力していきます。

 

最寄駅から徒歩約3分、訪問歯科診療は半径16kmがエリアです

当院は常磐線「牛久駅」の東口から、徒歩約3分と電車で通院いただきやすい立地です。駐車場も3台分ありますので、お車でもご来院いただけます。訪問歯科診療は、当院から半径16kmの範囲であればお伺いが可能です。つくば市、つくばみらい市などの患者さまにご利用いただいております。お身体が不自由になってしまったなど、通院が難しくなってしまった場合でも、歯の診療を継続することができます。 地域密着型の歯科医院として、地域の患者さまのお役に立てるようにしていますので、お困りの際はご連絡ください。

 

丁寧な説明で予防歯科の重要性を認識してもらいます

予防歯科は、最終的に歯を失ってしまうということを防ぐ、ということがメリットの一つになります。抜歯で歯を失うという事態を避け、できるかぎり長い間ご自身の歯で過ごしていただきたいと思います。 当院ではまずレントゲン撮影をし、写真をご覧いただきながら丁寧にご説明いたします。説明と一緒に大まかな治療回数や治療にかかる時間、費用をお伝えしています。治療にかかるお時間とお金は患者さまが気になる部分だと思いますので、さまざまな選択肢をきちんとご提示してから治療を進めています。 お口のケアのために治療後も2、3カ月に一度、通院していただくのが望ましいです。

 

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ