検診・人間ドック|北原ライフサポートクリニック

写真 17
東京都八王子市子安町4-7-1 サザンスカイタワー八王子1階 地図
  • 土曜診療
  • 北原ライフサポートクリニック 八王子駅_検診・人間ドックの写真
多忙な日々を送る方でも受診しやすい多彩な健診コースを設定
JR「八王子」駅南口より徒歩1分という好アクセスを誇る北原ライフサポートクリニックは、16の診療科(脳神経外科・脳神経内科・小児科・小児外科・形成外科・美容皮膚科・美容外科・内科・内分泌内科・循環器内科・漢方内科・消化器外科・心臓血管外科・泌尿器科・整形外科・精神科)を持つクリニックです。
「より良い医療」の実現を理念として掲げ、多様な医療機器・設備を備えるだけでなく、授乳室やキッズルームなど、小さなお子さま連れの方でも受診しやすい環境を整えております。

各診療科と連携した診療体制のみならず、各種健診を通じた予防医療の提供にも尽力しています。一般的な検査よりも短時間で受診いただける簡易ドック、部位に特化したドックなど、多数の検査コースを用意していま す。
健康のことは気になるけれど時間を作りにくいという多忙な方こそ、定期的な健診をお勧めします。

こだわり

急性期病院にも劣らない充実 の検査機器

1.5テスラMRI、64列CTを備え健康維持・管理をサポート
北原ライフサポートクリニック 八王子駅 急性期病院にも劣らない充実 の検査機器の写真
16の診療科を持つ外来専門クリニックでありながら、MRI(1.5テスラ)2台、CT(64 チャンネル)1台、一般X線検査装置、骨密度測定装置などを備え、さまざまな検査に対応できる環境を整えています。また当院は、同じ八王子市内にある北原国際病院と同じ医療法人社団KNIのクリニックのため、万が一の二次対応、精密検査などが必要となった場合でも、当院の診療科と共にスムーズな連携をはかり受診者様をしっかりとサポートいたします。

多忙な現代の人々に寄り添 う健診メニュー

1時間で検査可能な簡易ドックに注目
北原ライフサポートクリニック 八王子駅 多忙な現代の人々に寄り添 う健診メニューの写真
頭痛などの不調を感じないと、脳の検査をしようと思わない方がほとんどかもしれません。しかし昨今では若い世代でも、脳出血やくも膜下出血といった脳血管疾患を発症するケースが聞かれます。当院では約1時間で、頭部MRI/MRA検査により脳血管疾患リスクを調べる簡易脳ドックを設定。MRAでは頸動脈も確認し、脳卒中の発症リスクを高める動脈硬化の有無についても調べます。
ほかにも、造影剤を使用せずに行う冠動脈(心臓)のCT検査も1時間未満で行える簡易ドックとして設定しており、忙しい合間でも効率的に健康維持・管理にお役立ていただきたいと考えています。

リラックス感を誘うホテルライクな空間

駅からすぐに広がる洗練空間で健診を
北原ライフサポートクリニック 八王子駅 リラックス感を誘うホテルライクな空間の写真
JR「八王子」駅より徒歩1分という好立地にある当院ですが、一歩入れば駅前という雑踏を忘れてしまうほどの、開放感と落ち着きを兼ね備えた空間を目指しました。エントランスや待合スペースを広く取り、混雑を感じにくいつくりとなっています。また、受診者の方には入口での検温や手指消毒、マスク着用をお願いしており、こまめな設備消毒を行うなど、感染症対策も徹底しております。

検査コース一覧

・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です

・EPARK補助の対象外です

・EPARK人間ドックサイトへ遷移します

専門医 読影W 男女共通 全年代 土曜可

●突然の脳卒中が心配な方へ
介護が必要になった原因として、脳卒中(脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血)は1位の認知症に次いで多い病気です(注1)。
当院のベーシック脳ドックは、脳外科専門医があなたの脳の健康状態をチェックします。
突然の脳卒中が心配な方、症状はないけれどご家族やご親戚に脳卒中の病歴がある方におすすめ致します。
(注1) 厚生労働省 2019年...
検査内容
MRI/MRA

所要時間:約1時間

結果説明方法:後日郵送

23,100

(税込)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
こんな方におすすめ
  • ご家族に脳疾患の経験者がいる方
  • 初めて脳の検査を受診する方

専門医 読影W 男女共通 土曜可

脳の萎縮をMRI 撮影時VSRAD という検査手法を使って調べます。併せて脳卒中・動脈瘤・腫瘍の有無もチェックします。もの忘れが気になる方、症状はないけど脳の状態が心配な方にお勧めします。
◆脳神経外科医が結果をチェック
・脳神経外科医がVSRAD で萎縮をチェックします。
・その他の画像は、脳神経外科医と読影医のダブルチェック
◆受付から会計まで70 分
・当日は医...
検査内容
MRI/MRA

所要時間:受付から会計まで70分

結果説明方法:

30,000

(税込)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
こんな方におすすめ
  • 50歳以上で脳の萎縮が心配な方
  • ご家族やご親戚に脳卒中、心筋梗塞や狭心症の病歴のある方
  • 高血圧、糖尿病などの成人病・生活習慣病をお持ちの方
  • 中性脂肪、尿酸値、コレステロール値が高い方

専門医 男女共通 全年代

◆冠動脈(心臓)CT検査により、心臓に酸素や栄養を送る血管である冠動脈を評価し、心臓病リスクを調べる検査コースです。造影剤は使用しません。
◆診断結果は約2~3週間後に郵送します。
検査内容
CT

所要時間:1時間未満

結果説明方法:後日結果説明(要診断と判断された者のみ)/後日郵送(約2~3週間後)

12,980

(税込)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
こんな方におすすめ
  • ご家族に心臓疾患の経験者がいる方
  • 息切れや動悸が気になる方

専門医 男女共通 全年代

◆冠動脈(心臓)CT検査により、心臓に酸素や栄養を送る血管である冠動脈を評価し、心臓病リスクを調べる検査コースです。造影剤を用います。
◆診断結果は約2~3週間後に郵送します。
検査内容
CT

所要時間:約1~3時間未満

結果説明方法:後日結果説明(要診断と判断された者のみ)/後日郵送(約2~3週間後)

20,350

(税込)
こちらのご予約はメールにて承っております。
4月
5月
6月
7月
8月
9月
こんな方におすすめ
  • ご家族に心臓疾患の経験者がいる方
  • 息切れや動悸が気になる方

空き状況カレンダー

・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です

・EPARK補助の対象外です

・EPARK人間ドックサイトへ遷移します

検査コース名 4月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
脳ドック
ベーシック脳ドック
23,100(税込)
- - - - - 3
その他
もの忘れ脳ドック
30,000(税込)
- - - 3 - 3
その他
簡易CT心臓ドック(非造影CT)
12,980(税込)
- - - - - -
その他
造影CT心臓ドック
20,350(税込)
- - - - - -

診療時間

8:30~12:30
13:30~16:30
16:30~18:30

※上記は受付時間となります。
※診療科・診療時間は、曜日により異なりますので、クリニックホームページをご覧ください。

特徴・設備

特徴
  • 駅近

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告
 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ