なかしま脳神経外科クリニックのこだわり
医師・スタッフの専門性
医師はもちろん、スタッフも研鑽を積んでおります

私たちは患者さまの歩き方や表情、問診などから現在の病状を把握できるように心がけています。脳神経の症状は、緊急性のある病気であるかそうでないかをしっかりと見極めることが重要です。当クリニックでは救急搬送が必要な場合にも、スタッフがその場で手配いたします。医師とスタッフのチームワークがしっかりと取れていることが当クリニックの特徴です。
また、脳に関して詳しく診断するためにMRIを導入いたしました。当クリニックの医師とスタッフは、このような医療機器の取り扱いについても対応しています。心配な症状がお有りの方はご来院ください。
院内設備
脳神経外科、神経内科の症状を詳しく診断するために、MRIを導入いたしました

当クリニックでは、総合病院並みの診療を、地域でお気軽に行えることを目標にしております。そのため、脳神経外科、神経内科で取り扱う症状を詳しく診断するために、MRIを導入しております。
数々の症状の中でも、脳卒中は早く診断する必要があります。MRIを使うことで、早期診断、早期治療を開始できますので、後遺症を軽減し、詳細な治療に役立っています。
問診しながら、患者さまごとにどのような検査が必要かを見極め、必要に応じてMRIを使用します。突然起こった頭痛や、今まで感じたことのないそれを感じたら、当クリニックに早く相談されることをおすすめしております。
また、MRIは認知症の診断も行えます。緊急搬送が必要な患者さまに対しても、当クリニック自慢の医師とスタッフのチームワークをもって、迅速なご対応をいたします。
相談・教室が充実
時間をかけてじっくりお話をうかがうことで病歴を把握し、治療を行います。

脳神経の病気は、病歴を知ることによって的を絞ることができ、現在の症状を判断できる場合が多くあります。そのため当クリニックでは、時間をかけて、患者さまのご相談を親身に聞くことを心がけております。
お話を十分にうかがい、病歴をしっかり把握することで、医師にとっても治療が行いやすくなり、患者さまにも症状のご理解を深めていただけます。問診の際も、患者さまが質問をしたり、答えたりしやすいように心を配っています。患者さまには言い出しにくいこともあるかと思いますが、医師から質問する形で確認していきますので、リラックスしてお話しください。
投薬だけではなく、都度ご自身でできる運動療法などのアドバイスを行っております。気になることやご質問がございましたら、医師またはスタッフまでご遠慮なくお申し付けください。
十分な説明
投薬して終わりという姿勢ではなく、ご自身でできる治療方法をご説明いたします

当クリニックでは、例えば頭痛の治療として、その改善方法まで説明することを心がけています。
薬を飲むことで症状は一時的に改善されるものの、根本治療にはつながりません。内服薬を処方するだけではなく、患者さまの症状から原因を見つけて、改善のための具体的なアイディアをご提案することで、根本治療を目指すことが、当クリニックのモットーです。
病状と治療方法を詳しくご説明するのみならず、どのようにすればご自身で治療を行い、症状を緩和できるかを、患者さまそれぞれにアドバイスいたします。ご年齢に合わせた体操や、日常生活に取り入れられる運動、姿勢や仕事場での体の使い方などもご指導しております。
医師だけではなくスタッフも日々研鑽しておりますので、ご質問があればなんなりとお声がけください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告