やすおか小児科医院のこだわり
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当院では、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・風邪症状のある患者さまは事前にご連絡を頂き診察時間を調整している
・患者さま来院時の検温
・咳エチケットなどの呼びかけ
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
◆スタッフの予防対策◆
・フェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
◆その他の予防対策◆
・再診の方を対象に、電話受付による処方せんの発行
ご不安を軽減できるよう感染予防に配慮した環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
待ち時間対策
待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています。診察まで医院の外で待機も可能です。

当院では、診察までの待ち時間を医院の外でお待ちいただけます。
受付におっしゃっていただければ、診察の目安時間をお伝えいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。
受付におっしゃっていただければ、診察が近づきましたらお電話にてご連絡させていただきますので、ご希望の方はお申し出ください。
その他に待ち時間対策として、下記の取り組みを行っています。
◆診察までの待ち時間対策◆
院内に患者さまが集中しないために時間帯予約の導入
院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。
院内設備
患者さまに親しまれる、過ごしやすい医院環境を目指しています

当院では、地域の家庭に平和をもたらす医院を目指すという思いを込め、虹をバックにオリーブをくわえた鳩をロゴマークとしています。患者さまに不安なく受診していただけるよう、院内の壁や床にコーティングを施すなど、感染症対策に努めています。
待合室を2カ所設けているほか、キッズスペースや授乳用個室、親子トイレ、おむつ交換台を備え、お子さま連れの方が過ごしやすい院内環境を目指しています。また、秋田市をホームとするスポーツチームの選手から寄贈いただいたものを飾るなど、地域の方に親しみやすい医院でありたいと考えています。
十分な説明
症状や生活状況なども伺い、わかりやすい説明を心がけています

診察では、患者さまの症状やお体の状態だけでなく、生活や家庭の状況なども伺い、各種検査も含めて複合的な観点による丁寧な診断に努めています。検査結果や治療方法などについては、できる限りわかりやすくご説明するように心がけています。
その際は、治療の見通しなども合わせてお伝えするほか、「こういう症状がある場合や、こういう状態であれば再度受診した方がいいですよ」といったアドバイスもさせていただきます。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告