そして当院では、40歳をひとつのめどとして、「健康意識」をもって年に1度は人間ドックを受診してほしいと考えています。たとえば会社の定期健診で脂質異常症や肝機能の問題を指摘された場合などは、定期健診より検査項目の多い人間ドック受診が推奨されます。
また、60歳を過ぎた人であれば、がんリスクへの注意も欠かせないため、自覚症状がなくとも定期的に受診することが、疾患リスクの早期発見につながると考えられます。仮に、高血圧・糖尿病・慢性腎臓病(CKD)のリスクが見つかった場合は当院でフォローし、疾患の重篤化を防止したいと考えています。
このように当院では、予防医療の充実の一環として、人間ドックを実践しています。
こだわり
企業などの定期健診より検査項目が多いスタンダードな「人間ドック」
がん・心臓病と並ぶ3大疾患=脳卒中のリスク発見を目的とする「脳ドック」
乳がん・子宮がんの各リスクを調べる「婦人科健診」などのオプション
2階を「人間ドックエリア」に設定し院内感染に配慮
検査コース一覧
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
男女共通 土曜可 事前郵便物あり
◆胃の検査はX線検査にて実施いたします。
◆必要に応じてオプション検査を多数ご用意しております。
◆ご受診の方にはお食事券をお渡ししております。
検査内容 |
基本検査
血液検査
抗体検査
X線撮影
エコー
循環器系
肺検査
視診/触診
尿/便検査
|
---|
所要時間:約1~3時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)/後日(2~3週間後)郵送
45,000円
(税込)
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
- がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
- がんのリスクを徹底的に調べたい方
- がんを早期に発見したい方
- 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
男女共通 土曜可 事前郵便物あり
◆胃の検査は内視鏡(胃カメラ)にて実施いたします。
◆必要に応じてオプション検査を多数ご用意しております。
◆ご受診の方にはお食事券をお渡ししております。
検査内容 |
基本検査
血液検査
抗体検査
X線撮影
エコー
循環器系
肺検査
視診/触診
尿/便検査
|
---|
所要時間:約3~5時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)/後日(約2~3週間後)郵送
専門医 男女共通
女性スタッフ可 女性 土曜可
空き状況カレンダー
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
検査コース名 | 5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 1 | ||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 1 | - | 1 | 1 | 1 | - | 1 | 1 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※午後の診療時間は、診療科によって14:00または14:30から開始となりますので、お電話または公式ホームページにてご確認ください。
インタビュー
子供がいらっしゃる受診者にも少しでも検診を身近に感じていただき、実際に受けていただけるように院内託児所を設けています
祖父の代から、この地域で地域の皆さんのための医療サービスを提供しております。受診者の方から頼っていただけるようなホームドクターになれるよう、日々努めております。また、1人でも多くの方に検診を身近に感じていただき、定期的に受診していただけるようにという想いから、子供が小さく、普段から検診を受診することが難しいという方にも院内託児を設けておりますので、ぜひご利用いただければと思います。
医師・スタッフ
-
院長:梶原 崇弘 先生地域の皆様のQOLおよび健康寿命の向上の一助となれますよう、スタッフ一同努めて参ります。【略歴】2000年 日本大学医学部 卒業
2000年 日本大学医学部付属板橋病院 第三外科教室助手
2002年 国立がん研究センター中央病院 外科レジデント
2006年 国立がん研究センター中央病院 肝胆膵外科修練生
2008年 日本大学医学部付属板橋病院 消化器外科専修生
2011年 日本大学医学部付属板橋病院 消化器外科助手
2012年 医療法人弘仁会 板倉病院 院長に就任
日本大学消化器外科講師兼任
【資格】
日本外科学会認定 外科専門医
写真
-
スタッフ:院長の梶原崇弘です。地域の皆様の健康寿命を少しでも延ばせるよう努めます。
-
スタッフ:検査結果はわかりやすくご説明いたします。
-
スタッフ:丁寧な検査に努めます。
-
スタッフ:ご不明な点などありましたらお気軽にご相談ください。
-
設備:X線(レントゲン)検査装置です。
-
設備:CT検査装置です。
-
設備:超音波(エコー)検査装置です。
-
設備:マンモグラフィ(乳房X線)検査装置です。
-
設備:聴力測定室です。
-
設備:視力検査装置です。
-
設備:肺機能検査装置(スパイロメーター)です。
-
設備:眼底カメラと眼圧測定器です。
-
設備:骨密度検査装置です。
-
院内:健診受付ロビーです。
-
院内:ドック待合室です。
-
院内:画像検査センター更衣室前の女性専用ソファです。
-
院内:画像検査センター更衣室です。
-
院内:検査着は検査内容ごとに各サイズ取り揃えております。
-
院内:スリッパは殺菌消毒済みのものをご利用いただいております。
-
外観:病院外観です。
-
その他:提携駐車場をご用意しております。
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|