当院に通院されている方々の大半を占めているのは生活習慣病です。 高血圧、高脂血症、肥満、 糖尿病などの生活習慣病は、増加傾向にあります。 また、生活習慣病に対する皆さまの意識も高まっているように感じられます。
生活習慣病は、受診されるご本人の努力や意識改革はもちろんのこと、食事や運動療法の面でご家族の理解が必要不可欠です。家族一丸となって取り組むことは、生活習慣の改善や生活習慣病を未然に防ぐことにもつながります。
当院では、そのお手伝いとして、定期健診の受診を呼びかけるだけでなく、管理栄養士による栄養指導を予防医学に役立てるといった試みも行っております。
当院では、「短時間で実施簡易健診(法定健診B)」「定期的な体のチェック定期健診(+オプション付与可能)」を実施しております。
また、院内は衛生管理にも力を入れており、清掃などの感染症対策を講じております。地域の皆さまが気兼ねなく受診していただける医療機関として、またホームドクター(かかりつけ医)として、これからも生活習慣病をはじめとする疾患の予防医療に力をいれていきます。
こだわり
忙しい方でも気軽に受診できるよう簡易健診コースがある健診施設
「短時間で実施簡易健診(法定健診B)」は、身体測定・視力検査・聴力検査・胸部X線検査・尿検査一般といった簡易的な健診を受けたいという忙しい方向けのコースです。
定期健診(オプション付与可能)は、一般的なコースも含め、生活習慣病リスクを総合的に検査するコースです。全年代の方におすすめです。 特に40歳以上の方には、オプションとして心電図検査の追加を推奨しております。40歳未満の方には、身体検査にレントゲンを追加した簡易的な検査も用意しております。
また、血液内科の専門医のもと、当院では、血液検査にも注力しております。貧血・肝機能・腎機能・血中脂質・血糖などの検査を「基本検査」としており、生活習慣病リスクを早期に発見するようつとめています。 オプションには、ABC検査、前立腺腫瘍マーカー検査、各種感染検査などがあります。
中でもHbA1c検査は、過去3ヶ月分の血糖の状態をチェックし、糖尿病の診断基準の一つとして役立てています。
また、オプションの1つである「心電図検査」を40歳以上の方にはおすすめしております。
雇用時健診に「心電図」の検査が必須項目になっている場合があるため、検査項目内の「心電図検査」の有無を確認しています。
たとえ必須項目でなくとも、不整脈、狭心症や心筋梗塞といった虚血性心疾患、心肥大などのリスクが見え始める40歳以上の方には、追加して受診していただきたい検査となります。
また近年、大腸がんも増加傾向にありますので、便潜血の検査もおすすめしております。 その他、既往歴や過去の検査で指摘された項目がある場合は、当日でも追加可能なオプションがありますので、スタッフにご相談ください。
リスクや異常が見つかった際は、迅速にフォローアップ
その結果、さらに精密な検査が必要と判断した場合は、然るべき体制の整った連携医療機関に紹介することを原則としております。 連携医療機関に当院での検査結果を速やかに共有することによって、リスクや異常に応じた治療方法を受けていただけます。
「健診で悪いところが見つかったらどうしよう…」と不安な方もいらっしゃいますが、早期発見し、リスクが見つかったとしても早期対処を行うことが肝心なので、まずは気兼ねなく受診していただければと思います。
健診時の検査結果説明は、ランク評価を行ってわかりやすく
検査結果の説明では、単に検査で得られた「数値」だけを結果としてお伝えするだけではなく、全ての検査項目において「ランク評価」をし、説明を行っております。そうすることで、ご自身の健康状態が今どのランクにいて、生活習慣病や重大疾患のリスクとなるランクとどのくらい差があるのかなどを見ることができます。
また、今後注意すべき点や見直すべき生活習慣についてお話し、生活習慣の見直しについての食事や運動なども含めた指導、再検査や精密検査が必要な項目について、文書と口頭にてお伝えをしております。生活習慣の見直しはご家族の協力が不可欠です。ご家族の方にもわかりやすい説明を心がけています。
「受診しやすさ」を意識した健診施設で地域医療や予防医療に貢献
そのためにも円滑な検査が重要になってきます。 検査が滞りなく進行するように工夫しているポイントは、やはり「事前予約」です。事前にご予約いただくことにより、初診であったとしても、予約時に入力いただいた情報をもとにカルテを準備したり、スタッフが待機して待ち時間が少なくて済むように配慮したりと、円滑な検査のために工夫を凝らしています。
また、当院は、受付から出入り口と待合室がよく見える作りになっています。 さらに受診に来た一人ひとりに声掛けをし、話しやすい雰囲気づくりを心がけています。
その他、受診者が少しでもリラックスできるよう、待合室は淡い暖色系の色で統一しています。検査の待ち時間を有意義に過ごしていただけるよう、書籍や新聞、雑誌も備えています。
検査コース一覧
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
男女共通 全年代
◆検査項目は、身体測定、血液検査、X線検査、尿検査を行います。
◆オプションとして、ABC検診、便潜血、肝炎ウイルス検査、前立腺がん検査などの追加が可能です。
◆オプションにて、HbA1c検査、心電図(40歳以上の方)を追加していただく場合、法定健診Aに該当します。
検査内容 |
基本検査
血液検査
X線撮影
尿/便検査
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:お問い合わせください
男女共通 全年代
◆検査項目は、身体測定、X線検査、尿検査などを行います。
検査内容 |
基本検査
X線撮影
循環器系
尿/便検査
|
---|
所要時間:30分前後
結果説明方法:お問い合わせください
空き状況カレンダー
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 | |
15:00~17:00 | ● | 休 | 休 | 休 |
9:00~12:00 14:00~17:00 水曜15:00~17:00 臨時休診あり
写真
-
設備:診察室です。
-
設備:血圧などを測ります。
-
設備:聴力を測ります。
-
設備:心電図測定器です。
-
設備:胸部X線(レントゲン)検査装置です。
-
院内:こちらからお入りください。
-
院内:受付です。
-
院内:こちらでお待ちください。
-
外観:当院の外観です。
-
外観:看板です。
-
その他:中河原駅が最寄り駅です。
-
その他:中河原駅からバスで約6分です。