検診・人間ドック|医療法人知音会 中之島クリニック

大阪府大阪市福島区福島二丁目1番2号 地図
  • 土曜診療
  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅_検診・人間ドックの写真
PET-CTを中心とした、多数の人間ドックコースをご用意しております
医療法人知音会「中之島クリニック」は、大阪市福島区のなかでも京阪中之島線「中之島駅」や阪神電鉄「福島駅」、JR「新福島駅」「福島駅」から近いビジネス街に位置しています。
人間は40歳を過ぎたころから、全身のあちこちに、さまざまな負荷がかかり始めます。とくに、不摂生の自覚がある人、これまでに法定健診などの結果で「経過観察」と言われたことのある人は、人間ドックを受診することを通じて生活習慣を改め、健康の維持・管理につとめることを当院は推奨します。
現代のストレス社会の影響もあり、がんや脳血管疾患、心臓病など重篤な疾患の発症が若年化していると同時に、医学の進歩によってそうした疾患も早期発見することで治癒の道がひろがってきたと当院はみています。当院は、PET-CT検査を中心とする人間ドックの提供を通じ、皆様方の健康維持増進に努めてまいります。

こだわり

初めてPET-CT検査を受診する人におすすめの「PETベーシックコース」

がん細胞が正常細胞よりも糖を取り込む性質を利用
医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 初めてPET-CT検査を受診する人におすすめの「PETベーシックコース」の写真
中之島クリニックでは、PET-CT検査を含むコースの受診を推奨しています。受診者は撮影前にブドウ糖に似た検査薬(FDG)の投与(静脈注射)を受けます。そして、がん細胞が糖を取り込む様子をとらえるPET検査による画像と、がんの位置や大きさをとらえるCT検査の画像を融合させたPET-CT検査によって、より多角的に病変部の特定を行います。当院では、PET-CT検査を受診する方向けの検査コースとして「PETベーシックコース」「PETがんコース」の2種類を用意しています。
がんリスクを評価する血液検査「腫瘍マーカー」
当院の「PETベーシックコース」では、がんに関する血液検査の「腫瘍マーカー検査」も含んでいます。腫瘍マーカー検査とは、がん細胞から産生される特殊なたんぱく質・酵素などをチェックする検査のことです。PETベーシックコースに含まれる腫瘍マーカー検査は、(消化器系など各種がんを調べる)CEA、(胆のうがん・すい臓がんを調べる)CA19-9、(扁平上皮がんを調べる)SCCが設定され、加えて男性受診者では(前立腺がんを調べる)PSA、女性受診者では(卵巣がんを調べる)CA125の4種類に加え、胃粘膜の萎縮状態を調べるペプシノゲン(血液検査)が検査項目となっています。

検査項目が充実「PETがんコース」

40種類超の血液検査/女性にはマンモや子宮頸部細胞診などを含む「PETがんコース」
医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 検査項目が充実「PETがんコース」の写真
「PETがんコース(女性用/男性用)」は、PET-CT検査はもとより、40種類を超える血液検査や各種画像診断、腹部CT検査なども実施します。全身の健康状態をスクリーニングする検査項目を加えることで、がんの早期発見のみならず、健康の維持・管理の指標として役立つコースです。なお、女性には、乳がんを調べる乳房X線検査(マンモグラフィ)および、子宮頸がんを調べる子宮頸部細胞診を実施します。

乳がん・脳血管疾患が気になる方へ「PET+乳房PET」「PET+頭部MRI」

乳がんを調べるために乳房専用PET検査も導入
医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 乳がん・脳血管疾患が気になる方へ「PET+乳房PET」「PET+頭部MRI」の写真
乳がんを調べる乳房専用PET検査を含むコースを用意しています。受診者は、専用の検査機器にうつ伏せに寝て、乳房をリング型の穴に下垂させた姿勢で撮影します。こうした姿勢をとるため、圧迫感や痛みを感じることが少ない乳がん検査です。乳房専用PETは、通常のPET-CT検査に必要な検査薬(FDG)の投与1回で検査を受けることができます。
脳卒中の予防を目指す頭部MRI検査/頭部MRA検査
当院では、PETに加えて頭部MRI/頭部MRA検査を行うコースも用意しています。MRI検査で脳血管の状態や脳腫瘍などもチェックすることができ、働き盛りの方にお勧めするコースです。

関西電力病院、住友病院、JCHO大阪病院などへの紹介に対応

PET-CT検査を含む検査結果は後日無料で説明
医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 関西電力病院、住友病院、JCHO大阪病院などへの紹介に対応の写真
中之島クリニックは、PET-CT検査の結果については、希望に応じて後日無料で説明に応じています。さらに精密検査や診療が必要な場合は、すみやかに関西電力病院、住友病院、JCHO大阪病院などに紹介しています。もちろん受診者が希望される医療機関への紹介も行っています。

診療時間

8:30~16:30

インタビュー

PET-CT検査に自信を持っています。疾患の早期発見のお手伝いをさせていただきます。

医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 インタビュー写真
【Dr.インタビュー】院長:黒瀬 健 先生
当院の強みは画像診断検査に力を入れていることです。画像診断は疾患の早期発見には欠かせない検査ですので、正確さや質の良さが求められます。そんな中で、特にPET-CT検査には自信をもっております。また、施設の広さや綺麗さ、リラックスできる環境づくりなど、受診のしやすさにもこだわっています。

医師・スタッフ

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 院長:黒瀬 健先生の写真
    院長:黒瀬 健先生
    院長の黒瀬です。
    5リングPET-CTを用いた検査で健康管理にお役立て下さい。
    【略歴】
    1983年 浜松医科大学医学部医学科 卒業
    2009年 神戸大学医学部 臨床教授
    2013年 関西電力病院 糖尿病・代謝・内分泌センター センター長
    2016年 京都大学医学部 糖尿病・内分泌・栄養内科 臨床教授
    2018年 中之島クリニック 院長就任
    【資格】
    日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医

写真

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真1の写真

    スタッフ:院長の黒瀬です。お気軽にご相談ください。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真2の写真

    スタッフ:皆さまのご受診お待ちしております。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真3の写真

    設備:PET-CT検査機器です。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真4の写真

    設備:乳房PET検査機器です。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真5の写真

    設備:MRI検査機器です。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真6の写真

    設備:CT検査機器です。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真7の写真

    設備:マンモグラフィ検査機器です。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真8の写真

    院内:検査フロア受付です。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真9の写真

    院内:更衣室です。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真10の写真

    院内:人間ドックフロア待合スペースです。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真11の写真

    院内:正面玄関待合スペースです。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真12の写真

    院内:PET検査安静室です。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真13の写真

    院内:結果説明室です。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真14の写真

    外観:こちらよりお入りください。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真15の写真

    その他:中之島駅4番出口より、徒歩5分です。

  • 医療法人知音会 中之島クリニック 中之島駅 写真16の写真

    その他:JR環状線福島駅より、徒歩7分です。

特徴・設備

特徴
  • 駅近
設備
  • 健診専用施設コンビニ/カフェ/商業施設
支払い方法
  • クレジットカード払い可VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS/DCカード/NICOSカード現金

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告
 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ