外科・整形外科

関節の痛みや外傷に対応。患者さまに合わせた運動指導も行います
外科・整形外科では、ひざや腰、肩や肘の痛み、けが、やけど、打撲などに対応しています。リウマチや骨粗鬆症についてもご相談ください。治療方針を決めるために、レントゲン検査で、骨の状態を詳しく調べることを重視しています。もし異常が見られた場合は、連携している病院をご紹介し、より詳しいMRI検査を受けていただきます。また、治療は当クリニックにあるリハビリ室の機械で行います。
また、交通事故による打撲、傷、けがも診ていますので、当クリニックまでお越しください。
ひざ・腰の痛み
ひざや腰に負担をかけない運動方法を教えていただけますか?

はい、患者さまに合わせた運動方法を提案します。
ひざが悪いにもかかわらず、足腰が弱ってしまうことを恐れて、一生懸命歩いている方が時々いらっしゃいます。これは、かえって軟骨をすり減らしてしまう恐れがあるので逆効果です。このような間違ったことがないように、当クリニックで正しい方法を指導させていただきます。
けが
ささいなけがでも診ていただけますか?

もちろんです。ささいなけがから大きな傷まで対応いたします。
ささいなけがややけどをした場合でも受診していただいて構いません。また、交通事故による全身の打撲、大きな傷やけがの場合はレントゲン検査を行い、骨折の有無を確認した上で治療方針を決め、治療を開始いたします。
消化器内科

便秘や下痢、胃腸の不調などに対応しています
消化器内科では、便秘や下痢、腹痛、胸焼け、胃のムカつきなどの症状を訴えて受診される方が多くいらっしゃいます。治療は基本的に薬物療法となります。当クリニックでは、できるだけ院内で処方し、患者さまの負担を軽減するように配慮しています。
消化器内科に関するQ&A
胃腸の不調
便秘で受診する場合はどのような症状がある時ですか?

便が数日間出ない、お腹の張りがあるなどがあれば受診してください。
便秘の症状は人それぞれですので、お腹の張りや気持ち悪さを感じたら受診しましょう。便秘の検査では、まず問診で症状を確認した上で、レントゲンおよび腹部エコー検査を行います。
禁煙治療

一人一人に合った禁煙治療のサポートをします
禁煙治療では、まず問診で患者さまの生活環境を詳しく伺い、喫煙は自分だけではなく周囲の人へも健康被害を及ぼすことをしっかりとご理解いただきます。その後、タバコに含まれる一酸化炭素濃度について調べる呼気一酸化炭素濃度検査を実施し、薬を処方します。基本的には飲み薬ですが、合わない方もいらっしゃいますので、必要に応じて貼り薬に変更します。
治療を継続するためのサポートをしていただけますか?
はい。継続していただくために患者さまに合わせたアドバイスをします。
禁煙治療を行う上で「1本なら良いだろう」という考えは失敗のもとです。「1本ぐらい吸っても良いと思わないでください」など、患者さまの生活環境を伺った上で、一人一人に合わせたアドバイスをしますので、禁煙成功に向けて一緒に取り組んでいきましょう。
AGA

継続が大切なAGA治療をしっかりサポートします
男性型脱毛症であるAGA(※)は、遺伝や食生活、ストレスなどが原因となります。薬物療法に加え、生活習慣の改善や、なるべくストレスを溜めないことが大切です。半年ほどの継続治療が必要となりますので、当クリニックでは、様々な面からサポートします。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
抜け毛が気になった時に受診しても良いでしょうか?
はい。早期治療のためにも早めに受診ください。
受診のタイミングとしては、患者さまご自身で抜け毛が気になり始めた頃を目安としています。早めに治療を開始し、継続して取り組んでいただくことが大切です。少なくとも半年は継続していただくことになるので、当クリニックでサポートします。
生活習慣病

整形外科・外科だけではなく内科も診療しています
生活習慣病の一つであるメタボリック症候群の治療もしています。整形外科・外科だけではなく、内科疾患も同時に診療できるのが強みです。
当クリニックでは、健康診断や老人ホームなどの施設から来られた患者さまに対しては、高血圧症・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病を診断しています。そのほか、服用している薬の管理・調整や、禁煙治療を行っています。患者さまに寄り添い、治療のサポートをいたします。
病気の早期発見・早期治療が重要ですので、健康診断で異常が見られた方は、すぐに受診してください。
ほかにはどんな治療法がありますか?
神経痛でお悩みの方は漢方治療をご提案します。
漢方薬は、薬の作用が見られるまでは、ある程度の期間、飲み続ける必要があります。ただ、漢方の種類はたくさんあり、ほとんどの疾患に対応できます。
当クリニックでは、ひざ・腰の痛み、むくみ、風邪・呼吸器系の疾患、神経痛を和らげる漢方薬を各種取り扱っています。根本的な体質の改善を望まれる方は、一度ご相談ください。
医療法人健河会 河村クリニックの基本情報
診療科目 | 外科 整形外科 消化器内科 内科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 ED治療、AGA治療、禁煙治療 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
大阪府門真市常盤町5-2地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(3台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
072-800-0800 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(3台) |
サービス |
クレジットカード利用不可
PayPayのみご利用いただけます 多言語対応 ( 英語 )
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
関連リンク
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
大和田駅から徒歩3分。駐車場は3台分あります
京阪本線大和田駅から徒歩約3分、府道158号線沿いにあります。また3台とめられる駐車場がありますので、電車でもお車でもお越しいただけます。
ポイント2
整形外科や消化器内科をはじめ内科やED・AGA治療もネット受付が可能です
平日は19:00まで診療しているほか、木曜の午後・土曜の午前も対応。またネットからご予約いただければ、待つことなくすぐに受診できます。
ポイント3
バリアフリーで、エレベーターも設置しています
院内は車いすの方が利用しやすいようバリアフリーです。エレベーターでスムーズに上がれる2階のリハビリ室には、腰椎牽引器・頸椎牽引器などが揃っています。