大腸肛門科 仙台桃太郎クリニックのこだわり
女性・子供連れ向けサービス
女性専用待合室をご用意しています

当院では、女性専用の待合室をご用意しております。患者さまのプライバシーをお守りするため、女性の方も一人でいらして気兼ねなく、リラックスしてお待ちいただけます。
院内設備
眺めの良いラウンジがございます

患者さまが快適に過ごしていただけるよう、大きなラウンジをご用意しております。広々としたラウンジからは泉ヶ岳が望まれ、日常を忘れ、ゆったりと過ごせる空間です。本格的なコーヒーもご用意しておりますので、お見舞いの方や家族とともにゆっくりとおくつろぎください。
現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一時的に、ご家族の方をはじめ、すべての方の面会をご遠慮いただいております。恐れ入りますが、ご理解いただければ幸いです。
プライバシーへの配慮
3種類の個室もご用意しています

入院なされる患者さまも快適に過ごしていただけるよう、広いデスクと畳室もご用意しております。インターネット設備もございますので、入院しながら会社の仕事をこなしていただくことも可能です。また畳で読書やお昼寝もできますので、ご家族の方がお見舞いにいらした時にもゆっくりとくつろいでいただけます。現在は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一時的に、お見舞いをご遠慮いただいております。恐れ入りますが、ご協力をお願いいたします。
特別室は、電子錠も備え付けており、セキュリティやプライバシーに配慮しております。和室やひのき天井風呂もございます。
そのほか、個室A、個室Bというタイプの異なる個室もご用意しております。個室Aは、ユニットバスと電子錠を備えた個室で、お好きな時に入浴していただくことが可能です。
院内設備
展望風呂でリラックスいただける環境を提供

快適な入院生活を送っていただけるよう、三つの個室風呂(美濃焼き風呂、ひのき風呂など)を用意しております。また、傷の治り具合に応じてご使用いただく三種類の入浴剤を準備するなど術後のケアにも力を入れています。香り、色、泉質、湯上がり感をお楽しみください。
プライバシーへの配慮
整理番号で診察案内をおこないます

当院では患者さまのプライバシーをお守りするため、順番をお呼びする際はお名前ではなくすべて番号でお呼びしております。名前を呼ばれたくない方にも気兼ねなく来院いただけます。
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当院では、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策)を実施しているほか、下記の対策をおこなっています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・患者さま来院時の検温
・咳エチケットなどの呼びかけ
・かぜ症状のある患者さまは事前にご連絡をいただき診察時間を調整している
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
・待合室における雑誌や新聞、ウォーターサーバー等の撤去
・受付にビニールカーテンの設置
◆スタッフの予防対策◆
・フェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
・スタッフの検温、倦怠感などの症状があれば自宅待機の徹底
患者さまに不安なくご来院いただける環境作りに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
待ち時間対策
待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています。診察まで医院の外で待機も可能です

当院では、診察までの待ち時間を医院の外でお待ちいただけます。
時間予約システムを導入しており、診察の時間が近づくと通知が届きますので、通知がきましたらご来院ください。また、ネット呼び出しサービスを使用しており、順番が近づくと通知が届きますので、通知がきましたらご来院ください。そのほか、受付におっしゃっていただければ、診察の目安時間をお伝えいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。
呼び出し機(リプライコール)の貸し出しもおこなっています。
そのほかに待ち時間対策として、下記の取り組みをおこなっています。
◆診察までの待ち時間対策◆
・待ち人数がわかる順番待ち予約の導入
・患者さまが集中しないよう、時間帯予約の導入
・複数人の医師で診察
◆お会計の待ち時間対策◆
・キャッシュレス対応により、接触リスクや会計時の時間を短縮
院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
土曜・日曜も診療している大腸肛門外科です
土曜、日曜も診療しており、平日はお忙しい方も通いやすいクリニック。仙台市泉区にある大腸と肛門の専門クリニックで、東北一円にお住まいの方々が受診されています。
ポイント2
大腸と肛門の疾患を専門とする医師が複数在籍
院長をはじめ「日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医」の資格を持つ医師が複数名在籍。大腸や肛門疾患を専門とする医師の診察や手術を受けたい方におすすめです。
ポイント3
再診の方を対象にネット予約に対応しています
再診の方を対象にネット予約に対応しており、当日の診療を予約することも可能です。待ち人数の確認もでき、院内での待ち時間の負担や院内滞在時間を軽減できます。