肛門外科

大腸、肛門疾患
大腸と肛門の病気は、身近な症状のものもあります。当院では、さまざまな治療法の利点や欠点をわかりやすくご説明し、丁寧な診断と治療を心がけております。痔の症状はもちろん、慢性便秘、乳児、幼児の便秘、おしりのただれ、おしりの周りのとれない痒み、おしりの違和感、大腸がんが心配な方、がんの家系で心配な方等、はっきりしない症状や悩み、不安なことは何でも聞いていただける雰囲気を大切にしております。症状のことや検査のこと、また治療法のことなど、遠慮なくご相談ください。
肛門疾患

代表的な疾患として、痔核、裂肛、痔瘻、小児痔瘻、ホワイトヘッド肛門、直腸脱、肛門周囲皮膚炎、肛門周囲膿瘍、肛門潰瘍、肛門狭窄、膿皮症、 尖圭コンジローマ、Fournier gangrene(壊疽性筋膜炎)、痔瘻がん、肛門管がんなどがございます。
大腸疾患

代表的な疾患として、慢性便秘症・下痢症、小児便秘症、過敏性腸症候群、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、クローン病、大腸憩室症、虚血性大腸炎、粘膜脱症候群、感染性大腸炎、放射線障害大腸炎、薬剤性大腸炎、直腸膣壁弛緩症、大腸がん、直腸がんなどがございます。
大腸肛門科 仙台桃太郎クリニックの基本情報
診療科目 | 肛門外科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
宮城県仙台市泉区明石南6丁目13-3地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
◆お車の場合 第1、第2、第3駐車場あり(86台) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜・祝日 土曜・日曜診療
9:00~11:30 14:00~17:30 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
022-771-5155 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
第1、第2、第3駐車場あり(86台) |
サービス |
クレジットカード利用可 ( VISAMasterCardアメリカン・エキスプレスダイナースクラブJCB )
交通系ICカード |
専門医 |
|
健康診断・検査 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
土曜・日曜も診療している大腸肛門外科です
土曜、日曜も診療しており、平日はお忙しい方も通いやすいクリニック。仙台市泉区にある大腸と肛門の専門クリニックで、東北一円にお住まいの方々が受診されています。
ポイント2
大腸と肛門の疾患を専門とする医師が複数在籍
院長をはじめ「日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医」の資格を持つ医師が複数名在籍。大腸や肛門疾患を専門とする医師の診察や手術を受けたい方におすすめです。
ポイント3
再診の方を対象にネット予約に対応しています
再診の方を対象にネット予約に対応しており、当日の診療を予約することも可能です。待ち人数の確認もでき、院内での待ち時間の負担や院内滞在時間を軽減できます。