一般診療

対応している病気について
熱や咳、鼻はもちろん、呼吸器疾患、ぜんそく、アレルギー疾患、便秘、おねしょ(夜尿症)、アトピー性皮膚炎などさまざまな病気に対応しています。
湿疹

スキンケア方法についてしっかり説明します
スキンケアは新生児の時から始まります。近年、増加しているさまざまなアレルギー疾患のはじまりは、アレルギーの原因となる物質が口から入る以前に、皮膚から侵入して成立すると言われています。スキンケアの方法から具体的にご説明します。
便秘

薬の使い方や生活習慣について説明します
こどもの便秘は増えています。毎日排便が見られても便秘のこともあります。そもそもこどもは硬いうんちでおしりが痛ければ、がんばってだそうとはしません。親御さまが知らない間に便秘が進んでいることもあります。薬の使い方、生活習慣についてご説明します。
夜尿症

様々な治療方法をご提案します
5歳以降で月1回以上のおねしょが3か月以上続く場合夜尿症といいますが、小学校低学年で1割程度みられます。「起こさず、焦らず、怒らず、ほめる、比べない」を原則に、いろいろな治療方法があります。一度ご相談ください。
なお専門診療は発熱症状のある方と時間帯を分けての受診が可能です。
診療時や乳幼児健診、定期予防接種などでご来院の際でもご相談をお受けします。
予防接種

分からないことはご相談ください
予防接種(※)専用の時間枠も設けていますので、感染リスクを避けて受診をしていただけます。またワクチンについては予約受付なしでも可能です。(詳しくはインターネット:まつお小児科 予防接種・健診予約診専用をご覧ください)医師だけでなくどのスタッフに質問しても、ご質問にお答えできる体制を整えていますので、予防接種について分からないことはご遠慮なくお尋ねください。
(※)自由診療の場合があります。料金は料金表をご確認ください。
まつお小児科の基本情報
診療科目 | 小児科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 おたふくかぜ予防接種 水痘・帯状疱疹予防接種 B型肝炎予防接種 乳幼児健診 小児科 一般診療 乳児湿疹 便秘 夜尿症 各種予防接種 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
大阪府堺市北区金岡町1382-1地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場あり(150台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜・祝日 土曜・日曜診療
日曜と祝日が重なった場合は日曜が診察で、振替休日の月曜が休診となります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
072-258-4646 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場あり(150台) |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
日曜日、年末も31日まで診療。広い駐車場もあり、通院しやすい環境
日曜日も診療しており、お子さまの急な発熱や、病気に対する診療が可能。150台分の広くて止めやすい駐車場が利用可能(駐車券で2時間無料)で、お車での通院もしやすい環境です。
ポイント2
便秘や乳児湿疹、夜尿症、予防接種、乳幼児健診などは予約診療
便秘や夜尿症、乳児湿疹、乳幼児健診、予防接種などの予約診療を午前と午後に設定しています。また、これらはすべて診療時間内でもできますので、順番を取ってお越しください。
料金がかかる場合があります。料金は料金表をご確認ください。
ポイント3
WEB問診を導入しました
一般診療、湿疹、便秘などの問診票を来院前にご自宅などでパソコン、スマートフォンから入力が可能です。一般診療の問診票については当日入力をお願いします。