診療時間・休診日
休診日
木曜・祝日
土曜・日曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00~15:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | ||
15:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 |
■火水金の午後、14:00~15:00は予防接種・乳幼児健診専用の時間です。(完全予約制)
■祝日に重なる日曜日は診療します。振替休日の月曜日が休診です。
おぐち小児科への口コミ
-
投稿者さんの口コミ(千葉県/40代/女性)2024年9月投稿
- 診療科目・診療メニュー小児科
- 受診した人お子様(7~12歳)
- 通院回数3回目以上
- 待った時間5~15分
喘息発作で受診しました。
以前定期的に通院していましたが、予防薬をやめて様子を見ましょう。となったので、しばらくぶりだったんです。
ですが、薬は2、3日分しかなく、予約枠が狭まったのか予約が取れない為しばらく総合病院に行ってました。
かかりつけの医師が大事なのはわかりますが、予約が取れない、けど、どちらにするか決めなさい。と言われ困りました。
こちらが無理な時は総合病院に行くしかないので、もう少し臨機応変で対応していただけないものか…と思います。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(千葉県/40代/女性)2023年7月投稿
- 診療科目・診療メニュー小児科
- 受診した人お子様(4~6歳)
- 通院回数3回目以上
- 待った時間15~30分
いつもお世話になってます。
子供の鼻水が止まらなくて受診しました。
いつも通りに問診をしていただきお薬を貰いました。ただ、次は咳が出てきたので休み明けに予約を取ろうとしたら6時1分の段階で予約いっぱいになり取れなかったです。
今回は予約が取れなかったので別の病院に行きますが、予約枠がもう少し増えたらありがたいなと思います。(大変だと思うのですが)この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
りんりんさんの口コミ(千葉県/女性)2023年1月投稿
- 診療科目・診療メニュー小児科
- 受診した人お子様(7~12歳)
- 通院回数3回目以上
- 待った時間5~15分
デリケートな部分に痛みが出てしまい受診しました。年齢的にも見せるのが恥ずかしいと感じてしまうお年頃ですが、先生の配慮が素晴らしかったです。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です
おぐち小児科の基本情報
医院名 | おぐち小児科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 小児科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 小児科一般・乳幼児健診・予防接種 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
千葉県船橋市咲が丘3丁目25-3 ミツヨシビル4階
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
ミツヨシビル裏に7台、その向かいに3台有り |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・祝日 土曜・日曜診療
■火水金の午後、14:00~15:00は予防接種・乳幼児健診専用の時間です。(完全予約制) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
047-404-8662 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
ミツヨシビル裏に7台、その向かいに3台有り |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
船橋市咲が丘の「おぐち小児科」は、新京成電鉄・新京成線「二和向台駅」から徒歩約3分、ミツヨシビルの4階にございます。同ビルの裏側には共用7台・専用3台の駐車場がありますので、お車でもお越しいただけます。バスの場合は、新京成バス「二和向台駅入口停留所」から歩いて1分ほどです。共働きのご家庭を配慮し、日曜日の午前中も診療しています。
院長は「日本小児科学会認定 小児科専門医」の資格をもち、院内検査を用いた根拠のある診断と必要最低限の治療を施すことをモットーにしています。かぜ、発熱、嘔吐といった急な症状に対応できるのはもちろん、感染症、気管支ぜんそく、便秘症、夜尿症、それにくわえ、病気の予防に特に重点をおいています。診療は、電子カルテを使用しながらのわかりやすい説明を心がけていますので、治療に関することで不明なことがございましたら、遠慮なくご質問ください。
院内は、ベビーカーのまま入室可能な待合室や、親子で入れる広めのトイレ、ベビーベッド、授乳室、おむつ交換台と、小さなお子さま連れの患者さまに配慮した設備を整えています。
待ち時間の短縮、感染対策につなげるため、予約制で診療を受け付けています。WEB、お電話どちらからもお申し込みできますので、ぜひご利用ください。