診療時間・休診日
休診日
水曜・祝日
土曜・日曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 |
14:30~18:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | ||
13:30~16:30 | 休 | ● | 休 |
赤羽牧洋記念クリニックの基本情報
医院名 | 赤羽牧洋記念クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 漢方内科 整形外科 外科 糖尿病内科 リハビリテーション科 小児科 消化器内科 肛門外科 乳腺外科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 乳幼児の予防接種 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都北区赤羽一丁目11番2号 1階・2階地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
京浜東北線 赤羽駅下車 徒歩3分 南北線 赤羽岩淵駅下車 徒歩5分 埼京線 赤羽駅下車 徒歩3分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜・祝日 土曜・日曜診療
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-3598-6697 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
北区赤羽にある「赤羽牧洋記念クリニック」は、JR埼京線「赤羽駅」から徒歩3分ほどのところにある医療機関です。駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングや公共交通機関をご利用いただければと思います。
当院では乳児健診も行っていますので、お子さまのことでお困りの際はぜひご相談ください。
「赤羽牧洋記念クリニック」では、十二指腸潰瘍や慢性胃炎などの「消化器疾患」をはじめ、ストレスなどが原因でめまいや頭痛などが現れる「自律神経失調症」、じんま疹や喘息など「アレルギー性疾患」の診療を行っています。
大人への診療はもちろん、お子さまの診療も可能です。薬物治療で症状の改善を図っていくほか、乳児健診から食事といった生活習慣の指導もいたしますので、ご興味のある方はお問い合わせいただければと思います。
当院の院長と副院長は、「日本東洋医学会認定 漢方専門医」の資格を持っているため、肩こりや腰痛・消化器障害などに対して漢方薬を使った治療を専門的に行っています。漢方薬は同じ症状でも患者さまの体質に合ったものを処方するため、西洋薬と比べて身体への影響が少なく、副作用を心配される患者さまにおすすめです。
そのほか、女性特有の症状に対しても漢方薬による治療を行っておりますので、生理痛・生理不順などでお悩みの方はぜひご相談ください。