診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【内科】の診療時間
休診日/土曜午後・日曜・祝日
※診療受付時間は終了30分前までとなっております。
※月曜日午後の診療は手術・検査の都合により診療開始時間が遅れる場合がございますので、お問い合わせください。
-
泌尿器科の診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 9:00~13:00 ● ● ● ● ● ● 休 休 15:00~18:00 ● ● ● ● 休 休 -
腎臓内科の診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 15:00~18:00 休 休 休 ● 休 休 休 休 【腎臓内科】の診療について
木曜日午後は「日本腎臓学会認定 腎臓専門医」による診療を行っております。
また、それ以外の曜日に診療をご希望の方は常勤の医師が診療を担当いたします。可能な限り症状をおうかがいし、検査等を行います。もし詳しい検査などが必要な場合は、専門医のいる曜日・時間にて再診をお願いする場合もございますのであらかじめご了承ください。
診療案内
こだわり
あきやまクリニックの基本情報
医院名 | あきやまクリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 内科 泌尿器科 腎臓内科 | |||||||||||||||||||||||||||
標榜科目 | 人工透析 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
香川県高松市香川町大野459-5地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場あり 48台 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
【内科】の診療時間 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
087-815-8588 |
特徴・設備
設備 |
|
---|---|
駐車場 |
駐車場あり 48台 |
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
治療 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告医院からのお知らせ
【当院の新型コロナウイルス対策について】
医院からのお知らせ
【当院の新型コロナウイルス対策について】
当院では新型コロナウイルスの感染対策を行っています。基本的な感染対策はもちろん、消毒及び院内のクリーンアップ・換気を定期的に行い、透析用ベッドのシーツは随時新しいものに交換をしています。
投稿:2021/01/12
「あきやまクリニック」は、高松市香川町大野にある内科・泌尿器科・腎臓内科の診療を行うクリニックです。
内科では、かぜや発熱、インフルエンザ、胃腸炎、花粉症などのお悩みや、高血圧症、脂質異常症、糖尿病といった生活習慣病の診断・治療を行います。泌尿器科では血尿、排尿困難、膀胱炎、前立腺炎、尿路結石、前立腺がん、尿路がん、性感染症など幅広く対応いたします。また、腎臓内科では慢性・急性腎不全をはじめとする腎疾患の診察や透析治療も行っております。症状に応じて各種検査や診断を行い、疾患の早期発見・早期治療に努めております。健診で指摘を受けたことがある方や、熱っぽい、トイレが近いといったお悩みがある方は、当クリニックまで一度ご相談ください。
院内は木目調のナチュラルな空間で、患者さまがリラックスして過ごしていただけるような環境を整えております。患者さまの笑顔のために癒しのある医療の提供を心がけ、医師・スタッフ共に技術や知識を活かしてまいります。
当クリニックは、ことでんバス「香川総合体育館前停留所」より徒歩約1分、高松琴平電鉄琴平線「空港通り駅」よりお車で約7分、国道193号(空港通り)沿いの場所にあります。48台分の駐車場を備えておりますので、お車でお越しの際にはこちらをご利用ください。
【当院の新型コロナウイルス対策について】
当院では新型コロナウイルスの感染対策を行っています。基本的な感染対策はもちろん、消毒及び院内のクリーンアップ・換気を定期的に行い、透析用ベッドのシーツは随時新しいものに交換をしています。