診療時間・休診日
休診日
日曜
土曜・祝日診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | |
9:00~12:30 | 休 | ● |
受付は診察終了の30分前までにお願いいたします。
※糖尿病内科・循環器内科は非常勤医師の診察となり予約制となります。
院長の診察にて専門医の診察が必要な場合には、非常勤医師による糖尿病内科・循環器内科の診察をご案内しております。
【糖尿病内科】毎週火曜日 14:00~16:00
【循環器内科】毎週土曜日 9:00~12:00
休診日:日曜日
診療案内
こだわり
北部脳神経外科・神経内科の基本情報
医院名 | 北部脳神経外科・神経内科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 脳神経外科 脳神経内科 内科 外科 リハビリテーション科 放射線科 糖尿病内科 循環器内科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
脳ドック |
|||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
熊本県熊本市北区楠野町1067-1地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
産交バス 古閑小屋停留所 徒歩5分 駐車場あり(30台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜 土曜・祝日診療
受付は診察終了の30分前までにお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||
医院規模 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
096-275-2468 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場あり(30台) |
専門医 |
|
健康診断・検査 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
熊本市北区楠野町にある「北部脳神経外科・神経内科」は脳神経外科、脳神経内科、内科、外科、リハビリテーション科、放射線科、糖尿病内科、循環器内科を標榜している医院です。
脳神経外科・脳神経内科では、頭痛・めまい・耳鳴り・手足のしびれ・認知症・うつ・てんかん・脳卒中・睡眠時無呼吸症候群などの診療をし、循環器内科では、不整脈や動悸・息切れなど心臓に関係する疾患を扱います。脳や循環器の合併症の原因の一つである糖尿病の治療にも力を入れています。
当院の特徴としては、曜日によってそれぞれ非常勤医師が専門診療を行っている点や、MRI・CT・脳波検査・エコー検査・心電図・血液検査などの検査設備が充実している点などです。また手術にも対応し、病床もご用意しており、救急患者の受け入れも行っています。敷地内にはリハビリテーションルームもあり、理学療法士をはじめ、作業療法士や言語聴覚士によるマンツーマンでのリハビリの対応が可能です。
院長の診察にて専門医の診察が必要な場合には、非常勤医師による糖尿病内科・循環器内科の診察をご案内しております。
当院は熊本市街地より国道3号線を植木町方面へ車で約15分、植木町方面より国道3号線を熊本市方面へ車で約10分の場所にあります。バスでお越しの場合は「古閑小屋停留所」より徒歩で約5分です。