医師・スタッフ|医療法人光竹会 ごう脳神経外科クリニック

写真 8
福岡県那珂川市山田1150-1 地図
  • 土曜診療
ネット受付 外部サイトへ

博多南駅[福岡県]

医療法人光竹会 ごう脳神経外科クリニック

電話問合せ

092-951-5219

 
 

医師・スタッフ一覧

医療法人光竹会 ごう脳神経外科クリニック 博多南駅 医師 院長 呉 義憲の写真

医師 院長

呉 義憲

経歴

1989年 4月 福岡大学病院脳神経外科入局
1995年 3月 医学博士
1995年 8月 テキサス大学MDアンダーソンガンセンター
1996年10月 福岡大学病院脳神経外科
1997年 3月 山元外科病院脳神経外科
1998年 7月 白十字病院脳神経外科
2003年10月 福岡大学筑紫病院
2004年 6月 ごう脳神経外科クリニック開院
2005年12月 医療法人光竹会 理事長就任
2017年 4月 医療法人光川会 会長就任
2020年 4月 社会福祉法人春光会 理事就任
2023年 7月 医療法人重喜会 会長就任

専門医資格・指定医資格
  • 日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
  • 日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
メッセージ

患者様へのメッセージ

脳神経外科の分野では、医師が豊富な知識を持つことが何よりも重要です。当院では、常に新しい知識を持って患者さまの診療にあたることを心がけています。
また、検査において「見えなかった」をできる限りなくすため、クリニックにはMRI(1.5T)やCT、エコーなどの検査機器を完備しています。これにより、動脈瘤だけでなく通常では発見が難しい血管の解離や狭窄の確認も可能となりました。
手術が必要な場合には、提携医療機関である福岡脳神経外科病院や南福岡脳神経外科病院に紹介しています。提携医療機関とは普段から勉強会を通して交流を図り、専門的な治療が必要なケースでも、スムーズに対応することが可能です。
患者さまに安心して治療を受けていただける環境を整えております。

やりがい

治療した患者さまが治療を終えたとき、社会復帰されたときはとても嬉しくやりがいを感じます。

目指したきっかけ

大学での実習の際、自分には脳神経外科が一番厳しかった。厳しい環境がより自分を成長させ一人前になれるのではと思い、この分野を選びました。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

MRI(1.5T)やCTなどの充実した設備

新しいMRI、CTの導入で高画質な画像の撮影、より正確な診断が可能になりました。検査時間も短縮され負担も軽減されています。

ポイント2

専門医が在籍するクリニック

日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医と日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医の資格をもつ呉 義憲が院長を務め、スタッフも月一回の勉強会で常に新しい情報にアップデートしています。

ポイント3

患者さまとのコミュニケーションを重視

専門医という立場から、より専門性の高い医療の提供を心がけ、地域に根差したアットホームなクリニックです。お子さま連れの患者さまもいらっしゃいます。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ