金田整形外科クリニックのこだわり
医師・スタッフの専門性
整形外科・皮膚科の医師が連携を取りながら治療にあたっています

当クリニックは整形外科と皮膚科を掲げ、「日本整形外科学会認定 整形外科専門医」、「日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医」の資格を持つ医師が診療しています。
整形外科のリハビリ部門には現在、理学療法士が在籍し、マンツーマンで指導を行っています。患者さまにご自身のお身体の現状をご認識いただきつつ、機能の向上のために患者さまお一人おひとりとしっかり向き合い、全力で指導にあたっています。
診察はそれぞれの診察室で行っていますが、整形外科、皮膚科両方に関連する疾患の場合は、お互いに密に連携を取りながら治療にあたっています。帯状疱疹、ガングリオン、うおのめ、たこなどがそれにあたります。
フットケア(※)もこのような連携の中から、患者さまのお声を受けて開始しました。どのようなささいなことでも相談に応じていますので、気兼ねなくお声がけください。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
十分な説明
保険・自由診療に対応。納得いただけるよう十分な説明を心がけます

当クリニックでは、患者さまにご理解、ご納得いただいたうえで、治療にあたるようにしています。というのも、医師が患者さまに良いと判断して治療したとしても、患者さまのご要望に即さず、ライフスタイルに合わないものであれば、ご納得いただけないからです。
ほくろ(※)やイボ(※)、アザ(※)、シミ(※)、肝斑(※)、シワ(※)など患者さまが重く受け止めておられる問題を、自由診療に範囲を広げて施術する方法を探っていかなければならないので、ご本人の十分なご理解・ご納得が必要になります。場合により保険で対応できる稗粒腫(はいりゅうしゅ)やウイルス性のイボ等は、保険内での治療をご提案することもあります。
また当クリニックでは、何度でも繰り返しご説明すると同時に、患者さまの症状にあったリーフレットをお渡しするなどして、ご自宅で再度ご確認いただけるよう配慮しています。疑問や不安がある場合は、遠慮なくお尋ねください。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
プライバシーへの配慮
プライバシーに配慮し、二重のカーテンや周囲に配慮した待合室を用意

診療に際して、患者さまの肌を見せていただく機会が多い皮膚科だけに、患者さまのプライバシーに関する配慮は欠かせません。個室ではないものの、診察室の周囲を二重のカーテンにするなど、患者さまが周囲の目や耳を気にかけず、治療に専念していただける環境を整えることに尽力しております。
また美容を目的とした治療を受ける際、その事実を周囲の人にあまり知られたくないといったご要望を多く承ります。皮膚科の待合室は奥まった場所にあり、周囲の方の視線から外れるよう工夫しておりますので、リラックスしてお待ちいただくことができます。
当クリニックでは、このように患者さまのプライバシーをお守りし、落ち着いて治療を受けていただける環境づくりと同時に、リラックスしてお過ごしいただける空間づくりにも努めております。落ち着ける雰囲気、清潔感のあるインテリア、スタッフが笑顔でサポートする姿勢が患者さまのお心を和らげることができればと思っています。
女性・子供連れ向けサービス
院内はバリアフリー。お子さまと一緒にお越しいただけます

当クリニックは、さまざまな年代の患者さまに通院していただきやすい環境の整備を心がけております。ビルの2階ですが、エレベーターがあるほか、バリアフリーなので、小さなお子さま連れの親御さまや車いすをご利用の方が、過ごしやすい環境となっています。
育児中は、お子さま中心の毎日を送り、ご自身の治療がおざなりになったり、お子さま連れの通院をためらったりする傾向があるようです。育児中でもご自身の治療に専念できる環境を整えることは、医療従事者の務めだと考えています。
親御さまがお子さまから目を離さずすむように、診察室の中までお子さまと一緒に入室いただき、親御さまとお子さまの双方がリラックスできる診療に努めています。親御さまの処置中には、看護師が責任を持ってお子さまをお預かりいたしますので、お子さま連れの通院でも気兼ねせずにお越しください。
院内設備
皮膚科・整形外科共にさまざまな医療機器や設備を用意しています
フットケア(※)用のグラインダーを始めさまざまな医療機器を取りそろえており、皮膚科疾患やお悩みに関する幅広い要望に対応できる体制を整えております。
また、整形外科においては院内にリハビリルームがあり、運動療法を中心として身体の機能向上や病気予防のため、リハビリを行っています。レントゲンや骨密度測定器などの検査機器もあるため、症状に応じて必要な検査を行うことができます。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
待ち時間対策
時間をかけた丁寧な診療を目指し、待ち時間短縮に努めています
患者さま一人ひとりの診療に十分な時間を取るため、整形外科と皮膚科の診療時間は分けて設定しております。詳しくは診療時間表をご確認ください。
また、美容皮膚科の診療およびフットケア(※)については予約制となっております。受診をご希望する場合はご予約のうえで、お越しいただきたく思います。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
バス停より徒歩で約2分。駐車スペースあり
船橋新京成バス「七軒家停留所」下車徒歩約2分。バスはJR総武線「船橋駅」から乗車いただけます。駐車場は30台分のスペースがあり、お車でも通院いただけます。
ポイント2
皮膚科は女性医師が担当。美容のお悩みにも対応
皮膚科・美容皮膚科の診療は女性医師が担当します。美容のお悩みや、男性に話しにくいことも相談しやすいクリニックです。
ポイント3
施術機器を取りそろえ、さまざまな要望に対応
皮膚科領域において患者さまのあらゆる要望に対応できるよう炭酸ガスレーザーなどの機器をそろえています。これらは自由診療のため、料金表をご確認ください。