潮見クリニック

口コミ 38
写真 17
大阪府大阪市阿倍野区阪南町1丁目35-8 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0025219

電話問合せの注意事項【必読】

阿倍野駅[大阪府]

潮見クリニック

電話問合せ

0066-9801-0025219

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 
潮見クリニック 阿倍野駅_の写真

日本消化器病学会認定 消化器病専門医が患者さまからのお悩みを細かく伺います

おすすめポイント

  • 土曜午前の診療あり。訪問診療も対応しています
    月~土の午前は9時から12時まで、月・火・木・金の午後は17時から19時まで診療。胃内視鏡は8時30分半から9時、大腸内視鏡は12時から昼休みの時間帯で対応。
  • 消化器内科をはじめ内科・小児科まで幅広く診療
    院長は日本消化器病学会認定 消化器病専門医 ・日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医 。院長の父の代から続く 地域に根ざすクリニックで、内科・小児科にも対応。
  • 「松虫駅」徒歩約4分。駐車場は2台分あります
    阪堺電軌上町線「松虫駅」徒歩約4分 、谷町線「阿倍野駅」5番出口から徒歩約10分 。駐車場は2台分用意されています。電車でも車でも通院しやすいクリニックです。
特徴 1
内科

患者さまの相談内容から診断、治療につなげるため、対話を重視しています

診療案内【内科】をもっと見る
特徴 2
消化器内科

日本消化器病学会認定 消化器病専門医の医師が診療いたします

診療案内【消化器内科】をもっと見る
特徴 3
医師・スタッフの専門性

院長は日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医です

こだわり【医師・スタッフの専門性】をもっと見る
特徴 4
十分な説明

院長自身が作った手作りのリーフレットをお渡ししています

こだわり【十分な説明】をもっと見る

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
13:30~15:00
17:00~19:00

9:00~12:00と17:00~19:00が一般診療、(※)13:30~15:00が訪問診療です。
胃カメラは8:30~9:00、大腸カメラ12:00~に対応しております《1日1件》。

交通案内

アクセス

谷町線阿倍野駅 5番徒歩10分
御堂筋線昭和町駅(大阪府) 4番徒歩10分
阪堺電軌上町線松虫駅 徒歩4分
谷町線文の里駅 6番徒歩10分
阪堺電軌上町線東天下茶屋駅 徒歩8分
阪堺電軌上町線北畠駅 徒歩16分
近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅 徒歩17分
阪堺電軌上町線天王寺駅前駅 徒歩18分
阪堺電軌阪堺線北天下茶屋駅 徒歩14分

駐車場

駐車場あり(2台)

医院写真

  • 待合室

  • 受付

  • 診察室

  • 処置室

  • 内視鏡検査に対応しています

  • 内視鏡

  • 入り口

  • 外観

特徴

特徴 1

内科

患者さまの相談内容から診断、治療につなげるため、対話を重視しています

内科では、かぜや感染症などさまざまな症状の患者さまがご来院されています。近年は生活習慣病や認知症の相談でご来院いただく方が増えてきました。当院では患者さま一人ひとりに余裕を持ったお時間をご用意し、コミュニケーションを取ることを重要視しています。

特に生活習慣病や認知症の治療は、患者さまの普段の生活や状況が重要な判断要素となることも少なくなく、必要に応じて治療に直接関係がないと思われるような些細なことでもご相談を賜ります。日頃から患者さまに世間話などを含めたいろいろなご相談をいただくことによって、大きな病気に発展する前に、医師がその兆候に気づくことができる場合もございます。当院では、身近な地域のかかりつけのクリニックを目指して日々診療を行っておりますので、小さなお悩みでも一度ご来院ください。

特徴 2

消化器内科

日本消化器病学会認定 消化器病専門医の医師が診療いたします

当院の消化器内科にご来院いただく方の多くは、腹痛・胃痛を訴えられます。対象となる器官は胃、大腸、肝臓、腎臓などの消化器官で、はじめの診察は問診と触診が中心です。特に患者さまの病歴は問診時にできる限り確認させていただき、日本消化器病学会認定 消化器病専門医として、詳細な診断を行うことに注力しております。

また、腹痛・胃痛は急性のウイルス性胃腸炎であったり、胃がんによるものであったりする場合もあり、幅広い原因が考えられる恐れがあります。あらゆる疾患の可能性や患者さまの症状を踏まえ、どのような検査が必要か判断します。

さらに、当院の医師は日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医で、内視鏡検査を院内で行うことが可能です。血液検査も院内で行うことができますので、検査結果も速やかにお知らせすることが可能です。また、内視鏡検査に対して少し抵抗のある方や、つらいイメージのある方もいらっしゃいますが、当院は患者さまに痛みや負担の少ない検査を念頭に置いております。ご不安や不明点があればいつでもご相談ください。

特徴 3

医師・スタッフの専門性

院長は日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医です

院長は消化器内科の治療に携わってきました。「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」と「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」です。また、内科担当の医師としても多くの疾患を治療しており、地域医療の窓口役として地元の皆さまの健康に貢献してきました。

患者さまにとって必要とあれば、連携している病院を紹介いたします。今後は高齢者の方への医療にもより力を入れてまいります。この地域に縁のある皆さまにとって身近なクリニックでいられるように努力していきます。

特徴 4

十分な説明

院長自身が作った手作りのリーフレットをお渡ししています

当院は患者さまとそのご家族にわかりやすい説明ができるよう、努めています。初診の患者さまには疾患や検査結果、薬について、特に丁寧に説明をしています。診察後に聞き忘れたことがあれば、ぜひ、その時点で質問してください。薬の説明は診察時と会計時、計2回行うようにしています。

当院ではリーフレットを作成し、患者さまがご自宅でも治療法を確認できるようにしています。生活習慣病の方には、血圧を下げるための食事やカロリーの計算式などが載ったものをお渡ししています。こうすることで患者さまだけでなく、ご家族の方も理解しやすいのではないでしょうか。生活習慣病に限らず、認知症のようなご家族の協力が必要な治療は多くあります。ご家族からのご相談も受け付けています。気になることがあればいつでもご相談ください。

インタビュー

今後も生活習慣病と消化器疾患を中心に内科疾患を幅広く診療していきます

医師・スタッフ

全掲載スタッフ(掲載中1人)

潮見クリニックの基本情報

医院名 潮見クリニック
診療科目 内科 消化器内科 小児科
診療内容

インフルエンザ予防接種 ロタウイルス予防接種 おたふくかぜ予防接種 B型肝炎予防接種 健康診断 大腸がん検診

高血圧 / 糖尿病 / 生活習慣病 / 腹部疾患(胃大腸肝臓)

ネット受付
電話問合せ

0066-9801-0025219

電話問合せの注意事項 【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

住所
アクセス
  • 谷町線阿倍野駅5番 徒歩10分 
  • 御堂筋線昭和町駅(大阪府)4番 徒歩10分 
  • 阪堺電軌上町線松虫駅 徒歩4分 
  • 谷町線文の里駅6番 徒歩10分 
  • 阪堺電軌上町線東天下茶屋駅 徒歩8分 
  • 阪堺電軌上町線北畠駅 徒歩16分 
  • 近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅 徒歩17分 
  • 阪堺電軌上町線天王寺駅前駅 徒歩18分 
  • 阪堺電軌阪堺線北天下茶屋駅 徒歩14分 

駐車場あり(2台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
13:30~15:00
17:00~19:00

9:00~12:00と17:00~19:00が一般診療、(※)13:30~15:00が訪問診療です。
胃カメラは8:30~9:00、大腸カメラ12:00~に対応しております《1日1件》。

電話番号

06-6627-3250

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策
設備
  • 駐輪場 駐車場
駐車場

駐車場あり(2台)

専門医
  • 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ