かすかべ整形外科・内科 ほまれクリニックのこだわり
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当クリニックでは、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策、新型コロナウイルスに関する感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・かぜ症状のある患者さまは事前にご連絡をいただき診察時間を調整している
・かぜ症状のある患者さまは待合室、診察室を隔離している
・患者さま来院時の検温
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
・受付にビニールカーテンの設置
◆スタッフの予防対策◆
・フェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
ご不安を軽減できるよう感染予防に配慮した環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
待ち時間対策
待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています。診察までクリニックの外で待機も可能です

当クリニックでは、診察までの待ち時間をクリニックの外でお待ちいただけます。
受付におっしゃっていただければ、診察の目安時間をお伝えいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。
そのほかの待ち時間対策として、下記の取り組みを行っています。
◆お会計の待ち時間対策◆
・自動精算機の導入
院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。
院内設備
MRI、上部・下部消化管内視鏡などの検査機器を備えています

当クリニックは2022年に現在の地へと移転しリニューアルいたしました。MRI、X線撮影装置、骨密度測定装置、超音波画像診断装置、上部消化管内視鏡(胃カメラ)と下部消化管内視鏡(大腸カメラ)など各種検査機器を備えているほか、リハビリテーション室には物理療法機器を複数揃えています。
院内は、3階建てでバリアフリー設計です。フロアごとにデザインのコンセプトを変えており、1階は白と青を基調に海をイメージし、3階は森をイメージした内装にいたしました、2階のリハビリテーション室は、白をベースに明るく元気なイメージのカラーを使用しています。
医師・スタッフの専門性
複数の医師により整形外科、内科・脳神経内科の診療を行います

「日本整形外科学会認定 整形外科専門医」の資格を持つ当クリニックの院長は、春日部市内で地域の方を対象に診療を行ってきました。クリニックには、整形外科だけではなく内科の病気をお持ちの方も受診されます。「複数の医療機関を受診するのは手間がかかるのでできればひとつのクリニックで診て欲しい」というご要望をいただいていました。
そこで、患者さまのご不便を軽減し、ニーズにお応えしていきたいという思いから、2022年に、内科・脳神経内科の診療を担当する医師を招き、整形外科から内科まで幅広いご相談に対応できるクリニックへとリニューアルいたしました。
また、リニューアルに伴い整形外科でも脳神経内科でも使用する検査機器であるMRIを導入して診療に役立てています。たとえば、しびれは整形外科の疾患でも、脳神経内科の疾患でも起こりうる症状です。どちらの診療科の可能性も考えられる疾患については、MRIをはじめとする検査機器によって検査を行い、診断は連携して行います。さらに、必要に応じて外部の医療機関にもご紹介いたします。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告