眼科

眼科専門医が患者さまの目の病気をていねいに診察します
当院は緑内障、白内障、加齢黄斑変性、糖尿病網膜症、眼精疲労、ドライアイといった眼科全般を診療しています。目がかゆい・痛い、視界がぼやける、視野が欠けているなどの症状を覚えた際は、ご相談いただければと思います。
また、緑内障や糖尿病網膜症など、一部の眼科疾患には自覚症状が乏しいものもありますので、「まだ検診を受けたことがない」という方は早めに検診を受けるようにおすすめします。いずれの症状も「日本眼科学会認定 眼科専門医」がていねいに診察・治療させていただきます。
眼科に関するQ&A
白内障
白内障の治療では手術が必要ですか?

手術が必要な場合もありますが、症状や日常生活への影響を含めて判断します。
白内障は加齢などに伴い水晶体が混濁する病気であり、「かすみ」や「まぶしさ」といった症状が現れます。問診や検査などを行って治療の内容を決定しており、テレビの映像や本の文字が見えにくいなど生活に支障をきたす場合は手術も検討いたします。
手術を行うかどうかは患者さまの意向を尊重しますが、合併症などのリスクがある場合は医師の方から手術をすすめる場合もあります。なお、手術が必要な場合は連携先の医療機関をご紹介し、術後のフォローなどは当院で対応させていただきます。
緑内障
緑内障にはどのような自覚症状がありますか?

初期段階では自覚症状はほとんどありません。そのため、定期的な検診が重要と言えます。
初期段階の緑内障は自覚症状があまり見られませんが、治療せずにいると失明につながるリスクがあります。そのため、定期的に検診を受けていただき、緑内障を早期発見・治療することが重要となります。緑内障が疑われる場合は、視野検査やOCT検査などを行います。
そして、緑内障と診断がついた際は、基本的に点眼薬を使って治療します。なお、点眼治療を行っても症状が進行してしまう場合は手術などが必要になるので、連携先の医療機関をご紹介いたします。
糖尿病網膜症
糖尿病網膜症とはどのような病気なのでしょうか?

糖尿病による合併症の一つとして知られています。失明のリスクがあるので注意が必要です。
糖尿病網膜症は、糖尿病腎症、糖尿病神経障害とともに糖尿病の三大合併症として知られています。初期段階では自覚症状はほとんど見られませんが、そのまま治療せずにいると失明する危険性があります。自覚症状の有無にかかわらず、糖尿病の患者さまは1年に1度、眼科検診を受けるようにしてください。
基本的には血糖値のコントロールを行い、経過を確認してまいります。なお、病状が重い場合は当院でレーザー治療を行ったり、硝子体手術を行うために連携先の医療機関をご紹介したりさせていただきます。
加齢黄斑変性
加齢黄斑変性にはどのような症状がありますか?

ものがゆがんで見えたり、視野が狭まったりします。
加齢黄斑変性の主な原因は加齢であり、50歳以上の方に多く見られる病気です。また、発症には生活習慣も関係していると考えられており、喫煙者や脂っこい食事を好む方などは注意が必要な病気となっています。
主な自覚症状には「ものがゆがんで見える」、「視野が狭まる」、「視力が低下する」などがあるので、もしこれらの症状に心当たりがあれば早めにご相談ください。当院ではしっかりと診察・検査を行い、加齢黄斑変性の進行を抑えるために食生活の改善や注射治療などを行ってまいります。
ドライアイ
ドライアイはどのような人がかかりやすいのですか?

普段から、パソコンやスマートフォンなどを使用する方に多いです。
ドライアイの要因はさまざまですが、その一つにパソコンやスマートフォンなどのモニターを長時間見ることがあります。そのため、ドライアイは若い方でも発症する危険性があります。
また、ドライアイによって眼精疲労や視力低下を引き起こすリスクもあるので注意してください。目の疲れや目のかすみでお悩みでしたら、まずは当院までご相談いただければと思います。
ハルタ眼科の基本情報
診療科目 | 眼科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
大阪府大阪市西成区旭1丁目3-25地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場無し |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
休診日:火午後・木午後・土午後・日・祝 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
06-6641-7802 |
特徴・設備
設備 |
|
---|---|
駐車場 |
駐車場無し |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告