診療時間・休診日
休診日
水曜・日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ※ | ※ | 休 | ※ | ※ | ● | 休 | 休 |
14:00~15:30 | ※ | ※ | 休 | ※ | ※ | 休 | 休 | |
15:30~17:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
14:00~16:00 | 休 | ※ | 休 | 休 |
■※(平日9:00~12:30/14:00~15:30 土曜14:00~16:00)は健診・ワクチン接種、
●(平日15:30~17:30/土曜9:00~12:00)は一般診療となります。
■月火木金の9:00~12:30/14:00~15:30は予約健診となります。
■土曜の午後14:00~16:00はワクチン接種のみになります。
■一般診療受付時間・・・午前8:00~12:00(土)/午後14:00~17:00(月火木金)
詳しくは当院webサイトをご覧ください。
白子クリニック小児科への口コミ
-
すずままさんの口コミ(女性)2022年3月投稿
診療科目・診療メニュー
小児科
受診した人
お子様(0~1歳)
通院回数
3回目以上
待った時間
5~15分
隣の白子ウィメンズホスピタルで出産し、その後はこちらの小児科で子どものワクチンや定期検診などにお世話になっています。完全予約制で案内もスムーズです。受付時などは保育士さんが抱っこを代わってくれたり、親切です。待ち合いなどに貼ってある手作りの季節ごとの飾などもとても素敵です。先生は女性で、とても親身な方で、サバサバと的確に説明してくれたり、処置していただいています。先生、看護師さんみなさんとてもフレンドリーで優しく子どもも怖がらず助かっています。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
ゆうかさんの口コミ(女性)2022年3月投稿
診療科目・診療メニュー
小児科
受診した人
お子様(2~3歳)
通院回数
3回目以上
待った時間
45~60分
いつも季節の変わり目には
アトピーが出やすくなるので行くのですが、
3歳も過ぎたのでこれからは普通の
皮膚科に通われては?と言われ
それからは親と同じ皮膚科です。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
投稿者さんの口コミ(30代/女性)2021年7月投稿
診療科目・診療メニュー
小児科
受診した人
お子様(0~1歳)
通院回数
3回目以上
待った時間
45~60分
次男2ヶ月の予防接種で受診しました。
里帰り先が鈴鹿のため白子小児科で予防接種をうけました。2歳の兄がいるため今後も兄を実家に預けて次男の予防接種にきて良いか先生に確認したところ快く来てねと言っていただきました。
その後、看護師さんの説明があり次回の予防接種の説明をしてもらった際、長男を鈴鹿の実家に預けて受診したいこと、元気すぎて一緒に連れて来られないため予防接種は白子小児科で受けたい旨伝えたところ、先生は1人しかいない、できれば自宅近くのかかりつけで受けてほしいと強い口調でいわれました。
何度か1人で2人を連れて行くことが難しいことを伝えたら予約を取ってもらえましたが…
先生は良いって言われたのに看護師さんはあまり快く思っていない様子でした。
やはり、市外受診は嫌がられるのでしょうか?最終的には4か月検診までの予約はとれましたが…
各家庭に事情があります。市外でも予防接種をうけられるようにお願いしたいと思います。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
白子クリニック小児科の基本情報
医院名 | 白子クリニック小児科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 小児科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 乳幼児の予防接種 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
三重県鈴鹿市南江島町6-17
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜・日曜・祝日 土曜診療
■※(平日9:00~12:30/14:00~15:30 土曜14:00~16:00)は健診・ワクチン接種、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
059-388-8988 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告医院からのお知らせ
当院の「感染予防対策の取り組み」について
医院からのお知らせ
当院の「感染予防対策の取り組み」について
安心して受診して頂くための取り組みはこちら
https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/103510/tab/4/#features1投稿:2020/11/26
当院の診療は予約が可能となっております。時間や曜日によって、対象となる診療内容が異なりますので事前にお確かめいただければと思います。
女性医師の当院長は「日本小児科学会認定 小児科専門医」として、お子さまの発熱・嘔吐といった体調不良のお悩みを受け付けています。
乳幼児健診では、身長・体重・頭囲・胸囲測定・内科的診察・発育・発達チェックに加えて、予防接種のスケジュール作成や、離乳食指導などを含めた栄養士による栄養相談もおこなっております。なお、特定の曜日・時間でのご相談となりますので、あらかじめご確認ください。
「白子クリニック小児科」では子育てへの支援や、お子さま・親御さまにご参加いただける教室など、さまざまな方面からのサポート体制を整えております。
お子さまとマットを使ったスキンシップがはかれる「ベビービクス」・離乳食の進め方や選び方などをご案内する「離乳食教室」・毎日の子育ての悩みを話したり、読み聞かせなどの遊びをする「親子教室」などがございます。
そのほか、診療の待ち時間中に保育士が親御さまのお手伝いをする「パピーの広場」・月に1回の「育児相談」もご用意しています。
開催している各教室へのご参加希望の方は、事前にお問い合わせください。